ミニマリストにはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな生活を心がけています。
お片付け・断捨離・インテリア等を中心に日々の生活を綴っています。
先日、素敵な生活をされているユキコさんの冷蔵庫記事を見て・・・・
冷蔵庫の中を公開*ざっくり収納。 - ゆとりあるシンプルな暮らし
我が家で使っている密閉容器についても書こうかなと思います。
IKEAの密閉容器
私が主に使っているのは、IKEAのFORTROLIGフードキーパーです。
クリアガラスになっているので、中身が一目でわかります。
大中小と丸型と4種類ありますが、我が家では大中と丸型を使っています。
大:長さ17㎝ 幅23㎝ 高さ9㎝ 599円
中:長さ13㎝ 幅19㎝ 高さ7㎝ 349円
丸:直径12㎝ 高さ7㎝ 249円
ここにはありませんが、小型は
小:長さ12㎝ 幅12㎝ 高さ5㎝ 249円です。
お手入れの簡単なガラス製。匂いが付きにくく、トマトソースなどを入れても色移りしません。
ふたと容器の一部が透明なので、上からでも横からでも中身がひと目でわかります。
本体は耐熱ガラス製なので、オーブンでの調理に使えます。
(HPよりお借りしました)
ふたをしっかり密閉できるので、中身が漏れず、冷凍焼けも防げます。
お弁当入れにも残り物の保存にも最適です
プラスチック容器だと、そのままテーブルに出すには味気ない気がしますが、ガラス容器だとそのままでもOKかな~と思っています。
キムチなど匂いが強いモノも安心です。
作り置きや
漬物など
冷蔵庫収納
冷蔵庫に入れても、このIKEAのフードキーパーは中身が見えるので使いやすいです。
(冷蔵庫収納も何度か見直しました)
真っ白な、野田琺瑯の容器で揃えたらお洒落だろうな~と思いますが、やぱり冷蔵庫を開けた時に中身が見えないのは、我が家では不便です。
我が家には、以前から使っているプラスチック容器もありますが、徐々に古くなったモノから買い換えています。
しかし、野田琺瑯は直火もできるので、ちょっと使ってみたいですね~
やっぱりシンプルで素敵です。
我が家では、味噌入れのみ野田琺瑯です。(過去記事より)
※昆布を仕切りに、味噌を分けています。
ねこもちさんが持っている野田琺瑯のラウンドストッカーも素敵だわ~
冷蔵庫・・・・
IKEAのHPの冷蔵庫位、お洒落だったらな~
我が家の冷蔵庫は、10年目です。
そろそろ、次の冷蔵庫も検討しておかないと思っています。
できれば冷凍庫の容量が大きいモノが良いです。(冷蔵庫部分は小さくてもOK)
どなたか良いモノをお使いでしたら、教えて欲しいです♬
キッチン雑貨の参考にしています。
IKEAの商品お勧め記事はこちら~
テーマ イケア
テーマ IKEAで買ったもの
テーマ IKEA で部屋づくり♪