It's crazy world

俺ら狂った世界さ行くだ
<< September 2016 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

一定期間更新がないため広告を表示しています

permalink | - | -


19歳になってしまいました。
18の年は泣きながら始まり泣きながら終わった最低っぷり

言いたいことがまとまったら長文を書く。はたして私の中にねむっているものなどあるのか、発想力はあるのか、多分無いけど大丈夫なのか、とりあえず、ちいさな事に感謝せずに報われないと思うのは辞めようと思い、いい加減19にもなったのだから「自虐ナルシスト」卒業したい。他人のツイート見て思ったけど、アレほど醜いものもないなと。
permalink | comments(0) | -

ヒースレジャーってこんな気違いじみた感性を持ってる人だったの・・・?





モデストマウスは良く知らないんだけど、この曲のイントロ聞いたときに良く知らない自分を呪った
permalink | comments(0) | -


向上心、向上心。おわりじゃなくて、まだはじまり。
もしかしたら、今年は凄い年になるかもしれない。いや、凄い年にするんです。
permalink | comments(0) | -


これのトシさんが、目が覚めるほどかっこいい。友川先生に完全に置いてかれちゃってはいるが。
permalink | comments(0) | -
 そう、あんまり人に話したことはないが私の暗い音好きの原点はチムチムチェリーなんです
小学校一年生の時、それまでずっとグループで習ってきたピアノをソロで習うようになって、5月ごろに初の一人発表会の曲を決めることになったんです。で、流れは忘れたがディズニーの曲から何かやろうって話になって、いろんな曲を先生に聴かせてもらって、その中の一曲にチムチムチェリーがあったんです。でもその時は「何この曲暗過ぎ怖すぎ意味分かんない却下」みたいなことを言ったんだけど、親がこの曲好きで、それで候補として残りました。もう一曲の候補はビビデバビデブーで、私はもうほぼそっちに決めていたんですけど、とりあえずその日はお開きとなりました。
で帰って寝たんだけど、夜中の3時(と、今は思っているが当時の感覚なのできっと23じぐらいだろうね。とにかく寝付いてずいぶん経ったときのはなし)にいきなり起きて、頭の中ではずーっとチムチムチェリーが鳴っていて、なんていい曲なんだ!絶対この曲を演奏しよう、ビビデバビデブー?なんだソレおうちかえれ、みたいな気分になったんです突然。で、曲目はチムチムチェリーに決定し、この日から私はひたすら暗い曲をむさぼり聴くようになったのだ。

感受性なんてあったもんじゃない人間なので、基本的には幼いころから現実感あふれたエピソードしか残ってないんだけど、この話だけはちょっと、運命だったのではないかなあと思っている。

もう少し前に、バレエで黒猫のタンゴが使われたことがあって、その時もなぜこの世にこんな暗くて怖い曲が存在するのだろうと思っていたが、今では大好きです。なんか、幼い時は異様にこわかったんだよマイナーコードが。

ブスが自分語りすいません。



Check
permalink | comments(0) | -
 モブログ出来ました!イエス!


昨日の葉蔵さんビデオの中で、一番衝撃的だったのが友川かずきのライブ映像でした、ので、今色々視聴中
なんで今まで知らなかったんだろう・・・・




死んでも死んでもワルツ



ほんとはこんな更新をしている場合ではないのだ
PCを使ってやる作業を全て終わらせようと思うのだ
permalink | comments(0) | -
テストくん
permalink | comments(0) | -
 するつもりでございます。
どうにかIDとパスワードを思い出したので


ついったー漬けなので、長文書けるか分かんないんですけど、
とりあえず今日言いたいのは、髪型がとんでもねえということ以外にございません。
髪型がとんでもねえ。
髪型がとんでもねえ。
大事なことなのでry



あとグラミネから仕事を頂いたためちょっとやることが多い。
しかしグラミネノータッチは悲しすぎたので嬉しい
permalink | comments(0) | -
091008_1348~01.JPG
生キャラメルミルク珈琲!


暇なのでちょっとスペ語やって早々に帰る
permalink | comments(0) | -
9月が無駄だった。9月が無駄だった。9月が無駄だった。9月が無駄だったせいで8月から時が止まっていてそのせいで動けない。


はやくも学校行ってない自分はどうすれば…………
Check
permalink | comments(0) | -