しばらく熱出して寝込んでいました。しかし今人類創世「うどんから人間に」

カツオ刺し身

先週末から出かけた旅行先で高熱を出して寝込んでいました。
デング熱か、はたまたグデングデン熱か。
あぁ、美人薄命。
Cさん、私が死んだら、なきがらはガンジス川に流してね。
って行ったのは国内ですが。

 

せっかく行ったのに後半はホテルでカーテン締め切って汗だくでずっと寝ているというアホウな旅行でした。
しかしなんとか、這うように室蘭に月曜日に帰ってきました。

 

その後も「寝込みうどん」が続き、よくダシの味がしみた今日、やっと立ち上がることが出来ました。
今うどんから人間へ。
直立歩行万歳!エルモバンザイ

 

人類創世の日を記念するのは、やはり「カツオ刺し身」です。
スーパーで見切り品で216円でした。

少し味がわかってきた

少し味がわかってきた

ちょと小ぶりでインパクトは小さかったのですが、人間になってよかったと思いました。

こりゃやはり旨い

こりゃやはり旨い

そして久しぶりの「南蛮海老」。
これも見切り品で255円。
室蘭に来た頃は、嬉々として買っていましたが、結構高いんです。
でもとろけるように美味しかったですエルモ大泣き

 

ツブの刺し身も255円。
コリコリの食感に、ほのかな磯の香り。
滋養もありそうです。

カラスハモの季節

カラスハモの季節

そして、ついにまた鮮魚売り場にあの「カラスハモ様」が並び出しました。
どうやら、春と秋がシーズンのようです。
今夜は蒲焼きです。
山椒をたっぷりふりかけて。

 

まだ体調は不安定で、いつまた「うどん」に戻るかもしれません。
早く寝ましょう。

 

今まですっぽかしたブログは、少しずつ穴を埋めるように投稿される「カモ」しれません。
「モカ」かもしれません。
室蘭の知利別川で「カモ」を見かけたら、私のことを思っていただけたらうれしいです。

 

文章支離滅裂ですか?
やはり早く寝ましょう。

 

ここまでお読み頂きありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。

9 人が拍手しました(ありがとうございます)
関連する記事はありません
   

この記事へのコメント


    

コメントを残す

Translate »
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。