ビジホの朝食バイキングって好きなだけとってもええんか?

 
2016/09/15 08:00:17
 
コメント(18)
 

出典:http://tabelog.com/aichi/A2305/A230501/23041628/

1 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/14 7:13:04 ID:rjG14ICua.net
田舎者だからわからんのや
後の人の分も考えて常識的な量にとどめておくべきか?


おすすめ記事



2 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/14 7:14:01 ID:rjG14ICua.net
ウインナーいっぱい食べたいンゴオオオオオ


4 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/14 7:14:05 ID:e8n/wtLR0.net
とってええで
あれ皿のがなくなったらまたつくって出てくるだけやし


5 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/14 7:14:05 ID:09t9tmRY0.net
ただ食いすぎてその日を後悔せんようにな


6 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/14 7:15:01 ID:Xh7LXjRr0.net
食えるんなら好きなだけ取ったらええ


8 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/14 7:15:02 ID:mn0ExvcT0.net
取ってもええけど、取った分は完食するんやで


10 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/14 7:15:04 ID:SNuJJN7R0.net
スクランブルエッグ食い過ぎて腹壊すンゴねぇ・・・


11 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/14 7:15:05 ID:T5NZ9PLm0.net
補充していくからええんやで


15 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/14 7:18:02 ID:qTH0BT/+0.net
ピッチャーでオレンジ四杯空けたら怒られたわ
はぁ?ふざけんな


17 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/14 7:19:01 ID:rjG14ICua.net
>>15
何リットル飲んでるんや


27 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/14 7:22:03 ID:Xh7LXjRr0.net
>>15
ピッチャー4杯で8リットルとかちゃうんけ


18 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/14 7:19:03 ID:E7XWxdLv0.net
オムレツすき


19 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/14 7:19:03 ID:8qW9B+r30.net
タッパー持っていって昼飯の弁当作ってもいいんか?


24 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/14 7:21:04 ID:e8NGvqJh0.net
>>19
それはアカン


23 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/14 7:21:03 ID:QaKqq6xS0.net
納豆食いまくるわ


25 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/14 7:21:04 ID:1yhiKoQ30.net
お残しはゆるしまへんで


28 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/14 7:22:05 ID:EW3JUybY0.net
めっちゃワクワクするよなあれ


29 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/14 7:22:05 ID:eaeIkgZVp.net
そんなに食えるもんでもないぞ
美味しいわけでもないし


30 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/14 7:23:01 ID:oe7FOd9U0.net
食いきれなかったら戻すんやで


33 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/14 7:24:00 ID:+C3IOpX90.net
>>30
やめーや


32 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/14 7:23:05 ID:EW3JUybY0.net
あとはコーヒーさえ美味しければ文句無いんやけどね


34 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/14 7:24:01 ID:FLx4+BHV0.net
ご飯ものは後にしとけ
こんな筈じゃなかったってくらい入らんなるで


35 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/14 7:24:02 ID:MGmfeGHD0.net
ウキウキで皿に盛るけどあんまうまくない


38 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/14 7:26:00 ID:n/vBlUTR0.net
朝起きれんでいつも逃すわ


44 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/14 7:27:02 ID:e8n/wtLR0.net
>>38
起きるの10時以降ってそれ旅行でも仕事でもいろいろ不都合やろ


40 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/14 7:26:05 ID:lgeHKq7EM.net
あれ一日どんだけ食べ物捨ててんのやろな


47 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/14 7:27:05 ID:e8n/wtLR0.net
>>40
バイトのまかないやろ
それこそ持って帰ったり


50 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/14 7:28:04 ID:lgeHKq7EM.net
>>47
いくらバイトでも残飯処理はしないやろ


55 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/14 7:31:00 ID:COIAuHDc0.net
>>47
ニートの息子がいそうなおばちゃんがパートやってたりするし、案外息子のために持って帰ってそう


42 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/14 7:27:01 ID:WOAnZORK0.net
ええとこのホテルの朝飯バイキング凄いンゴ


43 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/14 7:27:01 ID:4Xt97ovv0.net
朝食いまくったら夕方まで要らんから助かる


48 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/14 7:28:01 ID:Ihw3HdJuE.net
ホテルの朝食バイキングで中国人団体客と居合わせたときの絶望感


53 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/14 7:30:01 ID:Ihw3HdJuE.net
目の前で目玉焼きやオムレツ焼いてくれるのすこ


57 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/14 7:33:04 ID:jrKH081pp.net
十勝ヨーグルト30個くらいたべちゃったンゴ


58 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/14 7:35:00 ID:SmaHPt3YM.net
朝からよくそんなに食えるな
トースト一枚とスクランブルエッグだけやわ


54 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/14 7:30:02 ID:kgk6Z41B0.net
おかわりもいいぞ


http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1473804823/

おすすめ記事

関連記事

コメント(18)

  •  
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/09/15 08:25
    0 0

    取ってもいいけど一般客だとそこまで猛烈に食いまくる人はいないよ。皆普通に
    ニュース見たり新聞読んだりでぱぱっと済ませて帰っちゃう。ビジネスホテルは
    その名の通り客層の多くが仕事客だ、腹壊したら大変だからな。

    ただ、アジア方面の団体客が入ると阿鼻叫喚の地獄絵図になるけれどw
    最近はホテル側もわかってて団体の朝食会場は隔離されてるとこも多いよね。

  •  
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/09/15 08:29
    0 0

    うめ。うめ。

  •  
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/09/15 09:38
    0 0

    納豆、卵、山かけ、味のり…
    ごはんのおともを全制覇してやるんだ

  •  
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/09/15 10:10
    0 0

    何かの拉麺屋か吉野家のコピペ思い出したわ

  •  
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/09/15 10:11
    0 0

    ※2
    おかわりもいいぞ!

  •  
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/09/15 10:35
    0 0

    全部食うならええんちゃう?

  •  
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/09/15 11:12
    0 0

    この前、関西のホテルに宿泊してパンをバッグに詰め放題してる糞関西人がいて反吐が出た

  •  
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/09/15 11:24
    0 0

    朝食バイキングの袋入りパンを鞄にねじ込んでたサラリーマンがいたなぁ
    見てて悲しくなったよ

  •  
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/09/15 12:27
    0 0

    大分県の某地区のビジホは、フィリピン風な輩が泊まってもないのに、群がっていたわ

  •  
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/09/15 12:33
    0 0

    ※5
    やめーや!

  •  
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/09/15 13:06
    0 0

    食べたいだけ食べたら申し訳ないとか最初は思うが、いざ食うとそんなに食いたいと思うほど美味しくない。
    腹八分目だけ食べたら充分な味。よくできてる。
    親には持ち帰るようなみっともない教育を受けてないから、余らないように取る。サンキューマッマ

  •  
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/09/15 13:11
    0 0

    たまに店で盛りつけたみたいに綺麗に盛る人居る。つい見つめてしまう

  •  
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/09/15 14:43
    0 0

    ホテルの人に聞けばいいと思うよ

  •  
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/09/15 14:46
    0 0

    お代わりなんてせんでも腹一杯になるやろ
    どっかのあまらすことが目的の連中じゃあるまいし

  •  
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/09/15 15:37
    0 0

    京都の河原町のビジホが朝食バイキング中国人しかいなくて地獄絵図だったな
    ほんと来るなよ日本に

  •  
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/09/15 17:38
    0 0

    一皿に山盛りにせず1~2人前くらいづつもっていきーや
    山盛りとか見てて不快だし一度に持っていかれると他の人が取れないから

    ちなみに残ったものはホテル側でまかないとして食されるところも多い
    遅いの朝食、あるいは早めの昼食として
    残った量に応じて厨房で追加分のまかないを作る
    俺が働いてたホテルではランチメニューや宴会メニューの試作品を作られることもあったから恵まれてた

  •  
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/09/15 18:38
    0 0

    ※8 バイキングって基本おお皿盛りだとおもうんだけど 袋詰めパンが提供されてる時点で
    よほど下層バイキングなんだろうなぁ

  •  
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/09/15 19:57
    0 0

    ※2
    これより緊急呼び出し訓練を始める!!!
    全員職場に駆けつけろ!!!

    この感覚を体で覚えろ! 心配するな! 計算上死ぬことはない!!
    ただし・・・いやしく腹いっぱい食った奴ほど苦痛は続く!!!

コメントを書く

名前:
本文:
インフォ
サイト情報や最新のお知らせについては「おいしいおについて」をお読みください。
サイト内検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスカウンター

    お勧め記事