銀行「引出手数料500円に値上げしても採算厳しい。理解してね」
http://hamusoku.com/archives/9348613.html


0 :ハムスター速報 2016年9月15日 10:05 ID:hamusoku
 三井住友銀行は10月21日から、銀行店舗に置くATMの利用手数料を見直す。現在は預金残高10万円以上の人を対象に平日午後6時以降の時間外手数料を無料にしているが、1回につき108円を徴収する。10月からはゆうちょ銀行もATMの送金手数料を一部有料化する。個人の負担がじわりと重くなっている。

 日銀のマイナス金利政策で銀行収益は厳しさを増しており、ゆうちょ銀の取り組みは手数料収入の底上げが狙いだ。一方、三井住友銀は「今回の手数料改定とマイナス金利は一切関係がない」と説明する。だがATMの運営にも巨額の費用がかかり、銀行が無料サービスを続けるのは難しい環境になりつつある。

 三井住友銀のATM手数料の有料化は本支店の6099台を通じた現金の引き出しが対象。同時にネットバンキングの本支店宛ての振込手数料も改定する。いまは預金残高10万円以上の顧客は無料だが、1回あたり108円かかるようになる。

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO07261550U6A910C1EE8000/


三井住友


http://www.smbc.co.jp/kojin/sougou/fee_kaitei.html



1 :ハムスター名無し2016年09月15日 10:07 ID:Rj.5375N0
預金100万相当の利息を一瞬で吹き飛ばす恐ろしき改悪






3 :名無しのハムスター2016年09月15日 10:08 ID:naFZqxkp0
ATMの手数料って、誰にお手数かけてんの?






5 :ハムスター名無し2016年09月15日 10:09 ID:88h1z4un0
働いてたら平日時間外にしか行けねーっつうの

死ねボケ







2 :ハムスター名無し2016年09月15日 10:08 ID:DyEUmni20
ネットバンクをメインに使ってる俺には関係のない話だ






4 :名無しのハムスター2016年09月15日 10:08 ID:wLU6HPG90
まじかよ!UFJに切り替える!!






6 :名無しのハムスター2016年09月15日 10:09 ID:gDagq.ge0
どうせ銀行に預けたって金利低すぎるから、貯金箱ぐらいにしかしてないな。






8 :名無しのハムスター2016年09月15日 10:09 ID:93IIckAz0
ゆうちょに乗り換えるか~~






9 :ハムスター名無し2016年09月15日 10:09 ID:JBH4sVZR0
銀行業界も携帯業界と変わらんね
結局最後は談合的に全社横並びかな






10 :ハムスター名無し2016年09月15日 10:10 ID:VsXL54dV0
100万以上は無料という風にハードル上げるだけで良かったと思う






11 :名無しのハムスター2016年09月15日 10:10 ID:xpvupChb0
新生銀行でいいや。セブンイレブンで24時間引き出し手数料無料だし。






12 :ハムスター名無し2016年09月15日 10:10 ID:6PHsbjCx0
預金者みんなで出金用紙に記入して窓口で現金を引き出すデモンストレーションを日本全国でやればいいよ






13 :ハムスター名無し2016年09月15日 10:10 ID:3.lEKAwU0
時間内におろすから別にいいや






14 :名無しのハムスター2016年09月15日 10:11 ID:fPUhpVQG0
これはオワコンですわ






15 :ハムスター名無し2016年09月15日 10:11 ID:YEqzcb2o0
横並びにならないといいな…






16 :ハムスター名無し2016年09月15日 10:11 ID:Sjw8LPR20
ネット銀行なら手数料かかんないんで…そっち行きます…






17 :ハムスター名無し2016年09月15日 10:11 ID:LQHsVcX30
ゆうちょの俺には関係ない






18 :ハムスター名無し2016年09月15日 10:12 ID:Ua12FXXY0
金預けるのも下ろすのも手数料かかるってどういうことだってばよ。家賃や各種引き落としにずっと使ってたけど、一切合切をクレカに一本化せにゃならんか






19 :名無しのハムスター2016年09月15日 10:12 ID:YC1VXclw0
au使ってるやつはじぶん銀行使うとええで






20 :名無しのハムスター2016年09月15日 10:12 ID:RTkWfc4P0
携帯会社みたいに他行も追随して同じことするんだろ(適当)






21 :ハムスター名無し2016年09月15日 10:13 ID:DD6..LCr0
お金預けて利用して損の方が多いなら
口座作っとく意味なかろう
自動引き落とし専用で余計な金は預けませんから~

手数料が利息よりも確実な利益になりますw by銀行






22 :名無しのハムスター2016年09月15日 10:13 ID:n.ycpbm.0
手数料がコンビニでも数回は無料とかのネットバンクの方がお得なのでは






24 :ハムスター名無し2016年09月15日 10:13 ID:IQvqrFkl0
SMBCは法人にはガバガバなのに個人には厳しいのね






25 :ハムスター名無し2016年09月15日 10:14 ID:tPyd2N8I0
営業時間内に手数料とって、時間外で無料にした方がいいんじゃないか?
実際UFJ見たく、限りなく電子化進める方向がトレンドだし、結果的に手間も手数料も省ける






26 :名無しのハムスター2016年09月15日 10:14 ID:0XHyl0kS0
土日も窓口開けてから、出直してこいや!






27 :ハムスター名無し2016年09月15日 10:14 ID:Cuxt384L0
全行横並びしてくるから終わらんけどな
預金者は終わるわな。






28 :ハムスター名無し2016年09月15日 10:14 ID:dVQKqF1J0
100円くらいなら気にしないが
今後調子に乗ってドンドン値上げしそう






29 :名無しのハムスター2016年09月15日 10:14 ID:xgH.Tp8I0
バカ!まだ始まってもいねえよ!






30 :ハムスター名無し2016年09月15日 10:15 ID:JNdA.P490
これで契約者が大移動でもしたらまた改変するんじゃないか
そして移動が見られないようなら、うちもうちもって追って手数料上げてくる銀行がでてくる
軒並みで上がってしまえば、それが 当たり前 になっていくんだろうな・・・






31 :ハムスター名無し2016年09月15日 10:15 ID:88h1z4un0
全員抜けて潰そうぜ、このクソ銀行






32 :ハムスター名無し2016年09月15日 10:15 ID:ygvuPXdw0
時間内に時間見つけていくしかないんな






33 :名無しのハムスター2016年09月15日 10:15 ID:Qmbni5xp0
給料日に必要な金額一気に下ろして小分けにする作戦しかないな。108円馬鹿にできんわ。






34 :ハムスター名無し2016年09月15日 10:15 ID:88h1z4un0
こういう改悪をしたら顧客が消えるっていうことを示さないと
他の銀行も改悪してくるだろうな






記事を出した後にコメント欄をまとめて記事中に掲載するという試みをしています。
コメント随時追加していきます。

試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)

あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。

過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧