日本運動疫学会は、スマートフォン向けゲーム「ポケモンGO」の人気に関連して、こうした体を動かすゲームは健康の増進につながるとして、開発や普及に期待する声明を発表した。
学会は、運動による健康増進の効果などを研究しており、運動不足による健康への悪影響は喫煙と同じ程度で、世界で年間530万人が死亡しているという研究論文を紹介。「ポケモンGO」のような体を動かすゲームが、様々な世代の運動量を大幅に増やす可能性があると評価した。
一方で、スマホの画面を見ながら歩いたり、運転したりする「ながらスマホ」は危険な行為として、行わないよう注意喚起した。
確かにポケモンGOをプレーしていれば運動量は増えるよね。家の周りでポケモンは探索しているだけでもけっこうな運動量になります。遠くに探索に行けばさらに運動量は増えます。サラリーマンなら出張先でポケモン探索を楽しむと同時に運動不足も解消できます。
でも、ポケモンGOのメリットはそれだけではないんです。他にもメリットがあるんです。
ポケモンGOのメリット
1、コミュニケーションのきっかけになる
職場や学校などで初対面の人との会話に困ったらポケモンGOの話題を出せばなんとかなる可能性が高い。(ポケモンGOは大人から子どもまで幅広い世代に人気のゲームだからです)
苦手な年上の人(会社の上司・先輩)もポケモンGOの話をすれば、話が弾む可能性大。
不良に絡まれてもポケモンGOの話題を出せば、話が弾み、仲良くなれるかもしれない。
2、友達100人作れるかも
ポケモン求めて街を彷徨っていれば同士に出会う可能性は高いです。ポケモン探しという共通の目的・趣味を持つ同士なら話しかけやすいし、親近感も持たれやすいので仲良くなれる可能性が高いです。
街で出会ったポケモンGO同士にカタッパシから話しかけていれば友達100人も夢ではないかもしれませんよ。
※注:ポケモンGOを利用した悪質なナンパが横行しているとの話を耳にしました。
「レアなモンスターの出現ポイント知ってるんだ」とか「俺の友達にすごいポケモンGOに詳しい人いるんだ」とか「この車(スポーツカー)でいっしょにポケモン探しにいこう」とか甘い言葉で相手を誘惑して、人気のないところに連れて行き、反道徳的な行為に及ぶ人がいるらしいです。注意してくださいね。
3、気になる異性と仲良くなれるかも
空前の人気であるポケモンGOなら気になる異性もプレーしている可能性大。もし、プレーしていたら仲良くなるチャンスです。思い切って話しかけてみましょう。良い結果を得られる可能性大ですよ。今がチャンスですよ。
「いっしょにポケモンGOやりませんか?」「ピカチュウよりあなたのほうが可愛いです」「ミュウツーよりあなたに出会えたことのほうがうれしいです」などのポケモンの知識をセリフの中に含めると効果的かも。
4、おじいちゃん・おばあちゃんの老化防止・ボケ防止に役立つ
ポケモンは楽しく遊べて、運動もできるというすばらしいゲームです。楽しく遊び、運動ができるということは、老化防止・ボケ防止に役立つということです。
おじいちゃん・おばあちゃんのポケモンGOプレー率がアップすれば、若々しく健康的な老人が増える可能性大です。
街中にポケモンGOをプレーするおじいちゃん・おばあちゃんが増えれば、国が削減しようと躍起になっている医療費を削減することも夢ではありません。
医療費最高41・5兆円…高齢化や薬剤費急増が原因
厚生労働省は13日、2015年度の医療費(概算)の総額が、前年度比約1・5兆円増の41・5兆円になったと発表した。
総額が40兆円を突破したのは初めて。高齢化の進展や高額薬剤の使用頻度が増えたことを受け、現在の調査方法となった01年度以降、13年連続で過去最高を更新した。
ポケモンGOやそれに類似したゲームがもっと普及すればこの増え続ける医療費を削減できる可能性がある!
5、冷え切った夫婦仲も改善できるかも
冷え切った夫婦仲もポケモンGOという共通の趣味を持てば解消できるかもしれません。休日に夫婦仲良くポケモン探索に行くことも夢ではありません。
別居中の夫婦もポケモンGOがきっかけでいっしょに住めるようになるかもしれません。別れた夫婦もポケモンGOがきっかけで寄りを戻すかもしれません。その可能性は低くありません。
日本でも離婚率が高くなっています。なんと夫婦の3組に1組が離婚しているといわれています。ポケモンGOがその離婚率を下げる大きな力になってくれるかもしれません。
ちなみに平成25年の都道府県別の離婚率をみると、以下のようになるそうです。
1位 沖縄
2位 北海道
3位 大阪
沖縄の人、北海道の人、大阪の人、ポケモンGOやってますか?
離婚率が低下すれば出生率が上がる
離婚率が下がれば出生率アップが期待できます。出生率がアップすれば少子化の進行に歯止めをかけることができます。
恋愛の破綻を防ぐことができる
恋人とケンカした場合もポケモンGOがきっかけで仲直りできるかもしれません。恋愛の破綻を防ぐことができれば結婚率アップが期待できます。
ポケモンGOは壊れかけた、あるいは壊れた人間関係を修復してくれる可能性を秘めています。
6、○○の苦痛を軽減してくれる
ゴミ捨て場までゴミを捨てに行くのは面倒だし、つまらない作業です。でも、ポケモンGOをプレーしながらゴミ捨てに行けば、ゴミ捨ての面倒臭さやつまらなさを軽減することができます。
苦痛な通勤・通学もポケモンGOをプレーしながら通勤・通学すれば、その苦痛を軽減することができます。
新聞勧誘などの仕事を嫌々している人もポケモンGOをしながら勧誘歩きををしていれば、苦痛を軽減することができます。
遭いたくない人に遭いに行かなければならないときもポケモンGOはその苦痛を和らげてくれます。
以上がポケモンGOのメリットです。
ポケモンGOには多くのメリットがありますが、夢中になりすぎるとさまざまな問題を起こしてしまうリスクがあります。問題を起こさす、楽しく、健康的なポケモンGOライフを楽しみましょう。
合わせてお読みいただきたい記事
●ポケモンGOが原因で起きた事件・事故まとめ【随時更新】 - NAVER まとめ
☆おすすめ記事