ナチュログ 管理画面   アウトドア アウトドア   近畿
アウトドア&フィッシングナチュラム
昨年末に作りかけていた屋外用瞬間湯沸かし器ですが、やはり湯沸かし器が故障しておりオークションで安い出物を探しているうちに半年以上が過ぎてしまいました。

都市ガス用なら安く出品されているのですが、LPガス用の程度の良いものはすぐに値上がりしてしまいますね(><)

ってことで、湯沸かし器は後ほど手に入れることにして、ガスの供給システムに手を加えることにしました。

まず最初の構想図では、CB缶から湯沸かし器の間にコックがありません。
万が一ガス漏れなどが発生した場合、これでは大変危険です。
そこで、中間にリターン式ヒューズガス栓を取り付けることにしました。



 
 
LPガス用 リターン式ヒューズガス栓(ホース口タイプ) は、一定以上の流量になると中に入っているピンポン玉みたいなボールが浮き上がって穴を塞いでくれるので、気が付かないうちにホースが外れてもガスが遮断されるので安心です。



ということで、六角ニップル ネジ込み式管継手を介してLPガス用単段式調整器にリターン式ヒューズガス栓を取り付けます。



そして、それをカセットガスアダプター4本タイプに取り付けました。



あとは瞬間湯沸かし器さえ手に入れば、完成したようなものです。
但し、冬場はこのシステムでは湯が沸かないとのことで、ある仕掛けも作らなければなりません。


以下参考記事

屋外用瞬間湯沸かし器(1)
屋外用瞬間湯沸かし器(2)
屋外用瞬間湯沸かし器(4)
屋外用瞬間湯沸かし器(5)
屋外用瞬間湯沸かし器(6)













キャンプ関連で参考になるブログはこちら!
↓  ↓  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村
にほんブログ村

人気ブログランキング
同じカテゴリー(ストーブ・コンロ)の記事画像
瞬間湯沸かし器のケース
瞬間湯沸かし器のガス代
屋外用瞬間湯沸かし器(6)
屋外用瞬間湯沸かし器(5)
屋外用瞬間湯沸かし器(4)
168型煤油炉
同じカテゴリー(ストーブ・コンロ)の記事
 瞬間湯沸かし器のケース (2016-09-15 00:00)
 瞬間湯沸かし器のガス代 (2016-09-14 00:00)
 屋外用瞬間湯沸かし器(6) (2016-09-10 00:00)
 屋外用瞬間湯沸かし器(5) (2016-09-09 00:00)
 屋外用瞬間湯沸かし器(4) (2016-09-07 00:00)
 168型煤油炉 (2016-03-19 00:00)