読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

AKIRAブログが小説・DVD・為になる情報を紹介!

ライターAKIRAが小説・DVD・為になる情報(美容健康・在宅ワーク・アフィリエイトなど)を紹介するブログ!

日本のプロ野球で160キロをマークする投手達!

スポーツ

黒のグローブと野球のボール

日本のプロ野球で、ついに大谷翔平投手が日本最速となる164キロをマークしました。そこで、メジャー最速の記録と比較しながら、160キロ以上をマークした日本のプロ野球選手達と、これから新たに160キロをマークしそうな投手を紹介します。

メジャー最速となる171キロ!?

アメリカの自由の女神像

野球の本場と言えば、アメリカのメジャーである事は多くの方に知られています。そのメジャーで最速となる記録は、レッズの「アロリディス・チャップマン」投手が記録した106マイルとなる171キロです。

大谷翔平投手はメジャーで通用するの?

アロリディス・チャップマンの平均球速は162キロで、日本最速となる164キロに近い球速になります。日本のプロ野球で最速記録を更新した大谷翔平投手でも、メジャーへ渡った場合は通用するのかという不安を感じている日本人は多くいるようです。

ただし、大谷翔平投手は147キロとなるフォークを投げる事が出来る投手です。このフォークと164キロの速球を織り交ぜる事が出来るので、大谷投手はメジャーへ行っても、ある程度は勝てるのではないかと期待出来ます。

日本のプロ野球で160キロ台を投げられる投手達

日本のプロ野球で、160キロ以上のストレートを投げられる投手は誰がいるのか紹介しましょう!

日本ハムファイターズの大谷翔平(164キロ)

日本のプロ野球で最速となる164キロをマークした大谷翔平投手ですが、その164キロをマークした時、オリックスの糸井選手にヒットを打たれて2失点をしてしまいました。大谷翔平投手は早いボールは投げる事が出来ても、打たれてしまうという不名誉な評価をされています。それでも、164キロをマークする大谷翔平投手は、西武ライオンズファンの私から見ても最高にカッコいい投手です!

読売ジャイアンツのクルーン投手(162キロ)

クルーン投手は外国人なので、160キロ以上をマークしても珍しくないかもしれません。それでも、日本のプロ野球に残る記録なのでジャイアンツファンにとっては名誉な事と言えるでしょう。

ヤクルトスワローズの佐藤由規(161キロ)

ヤクルトの佐藤由規投手は、161キロをマークした事があります。この球速を記録した当時は、日本最速だったのです。この投手は怪我に苦しみながら、苦労しながらリハビリをしていたようですね。今後は161キロ以上をマークできるのか?見逃せません!

ヤクルトスワローズの林昌勇(160キロ)

こちらの投手もヤクルトスワローズの投手で、名前を見たら分かるかと思いますが、韓国人投手ですね。同じアジア人でも160キロ以上をマーク出来る投手が何人もいる事に驚かされますね!

読売ジャイアンツのマシソン(160キロ)

読売ジャイアンツはクルーン以外にも160キロをマークできる投手がいた訳ですね。クルーンは有名ですが、マシソンという投手も160キロ以上をマークしていたのは、もしかしたら知っている方は少ないかもしれません。

阪神タイガースの藤浪晋太郎(160キロ)

阪神タイガースでも、160キロをマークした投手がいたのです!…と言うか、最近ですから、かなりホットな話題ですけど。藤浪晋太郎と言えば、桐蔭ライオンズ……ではなく、大阪桐蔭高校のエースでした。私は西武ライオンズファンなので、大阪桐蔭出身の中村・浅村・森など数多くの選手が西武ライオンズで活躍しているので、大阪桐蔭には強い愛着を覚えています。その為、藤浪晋太郎には164キロを超える記録をマークして欲しいと思っています。

新たな160キロをマークしそうな投手!

ライオン

最後に、これから日本のプロ野球で新たに160キロをマークしそうな投手を紹介します。

西武ライオンズの菊池雄星(157キロ)

完全に公私混同しているじゃないか?…と突っ込まれそうですが、私は菊池雄星投手なら、160キロをマークしてくれるんじゃないかと期待しています。何と言っても、左の投手で157キロをマークするなんて凄い事ですから。実際に今年はすでに11勝をマークしている西武ライオンズの左のエースですから、期待大です!

保存