首相 “中小企業の働き方改革へ環境整備”
安倍総理大臣は、日本商工会議所の総会であいさつし、安倍内閣の重要課題・働き方改革に理解を求めたうえで中小企業でも、長時間労働の是正や同一労働同一賃金などに取り組みやすいよう環境整備を進める考えを示しました。
この中で、安倍総理大臣は、「働き方改革は、安倍政権の最重要課題だ。長時間労働の是正のための制度改正を実施する。また同一労働同一賃金のための法改正など、非正規労働者の処遇を改善していく。これにより消費が拡大し多様な働き方が可能になる」と述べました。
そのうえで、安倍総理大臣は、「人手不足のなか、納期に追われている中小企業にとっては簡単なことではないと思う。政府として、皆さんが取り組みやすいように環境整備に努める」と述べました。
また安倍総理大臣は、TPP=環太平洋パートナーシップ協定について、「臨時国会では早期の国会承認が得られるよう政府を挙げて取り組んでいく。わが国が率先して動いて、早期発効の機運を高めたい」と述べました。
そのうえで、安倍総理大臣は、「人手不足のなか、納期に追われている中小企業にとっては簡単なことではないと思う。政府として、皆さんが取り組みやすいように環境整備に努める」と述べました。
また安倍総理大臣は、TPP=環太平洋パートナーシップ協定について、「臨時国会では早期の国会承認が得られるよう政府を挙げて取り組んでいく。わが国が率先して動いて、早期発効の機運を高めたい」と述べました。