| 管賀江留郎[著] 2,100円+税 四六判並製 336頁 2007年10月刊行 ISBN978-4-8067-1355-5 現代より遥かに凶悪で不可解な心の闇を抱える、恐るべき子どもたちの犯罪目録! なぜ、あの時代に教育勅語と修身が必要だったのか? 発掘された膨大な実証データによって戦前の道徳崩壊の凄まじさがいま明らかにされる! 学者もジャーナリストも政治家も、真実を知らずに妄想の教育論、でたらめな日本論を語っていた! |
管賀江留郎(かんが・えるろう)
ウェブサイト<少年犯罪データベース>主宰者。
国会図書館にこもって、古い新聞と雑誌をひたすら読み続ける日々を送っている。
<少年犯罪データベース>は戦後の事件データも網羅しています。
<著者ホームページ:少年犯罪データベース>
http://kangaeru.s59.xrea.com/
<著者ブログ:少年犯罪データベースドア>
http://blog.livedoor.jp/kangaeru2001/
第1章 戦前は小学生が人を殺す時代
第2章 戦前は脳の壊れた異常犯罪の時代
第3章 戦前は親殺しの時代
第4章 戦前は老人殺し時代
第5章 戦前は主殺し時代
第6章 戦前はいじめの時代
第7章 戦前は桃色交遊時代
第8章 戦前は幼女レイプ殺人事件の時代
第9章 戦前は体罰禁止の時代
第10章 戦前は教師を殴る時代
第11章 戦前はニートの時代
第12章 戦前は女学生最強時代
第13章 戦前はキレやすい少年の時代
第14章 戦前は心中ブームの時代
第15章 戦前は教師が犯罪を重ねる時代
第16章 戦前は旧制高校生という史上最低の若者たちの時代
年表
統計
参考文献
COLUMN
コラム1 素敵な名前の不良たち
コラム2 戦前の学校はややこしい
コラム3 級長選は死闘だ!
コラム4 戦前の少年法
コラム5 数え年と満年齢
コラム6 ストーカー達の戦前
コラム7 赤ちゃんを産み殺す
コラム8 銃を撃つ子ども