会社案内 ー 社長のメッセージ

satoyoshi-san僕はゲームを作るのが好きです。

なので、ゲームを作ることでお給料をもらって生きていけることは、とても幸せなことだといます。そういった気持ちで仕事をしている方が、ゲーム業界には多いと思います。でも、クリエイティブに集中できない環境にあったり、色々あって情熱を持てないタイトルの仕事をせざるを得なかったり、会社のあり方に共感できなかったり、という状況に置かれている人も多いと思います。

僕もそんな何回かそんな経験を経た結果、本当に理想のゲーム制作環境を手に入れるためには自分で組織をつくり上げるしか無い、そう考えて会社を作りました。一緒に仕事をすることに情熱を感じられる信じられる仲間たちと、一緒にゲーム作り続けることが、そんな会社にしていきたいと思います。

株式会社DreamBelievers
代表取締役社長
里吉 洋樹


代表経歴: 新卒でコナミにエンジニアとして入社。小島プロダクションにてメタルギア、アヌビスなどのタイトルに関わった後、Activision、ソニー・コンピュータエンターテインメントにてプロデューサ業に従事。その後、NHN Japanにて Free to Playゲームの分析・設計・運営を学ぶ。モバイル・ソーシャルゲームの隆盛からエレクトロニック・アーツ PlayFIshスタジオに移り、FIFA ワールドクラスサッカーを制作・大成功を収める。 Amazonジャパンにて F2Pゲームカテゴリの立ち上げを行った後、理想とするゲームを作りを行うため、DreamBelieversを立ち上げる。
代表作・関わったタイトル: FIFA ワールドクラスサッカー、テトリスモンスター、大戦略WEB、コンチェルトゲート、BLEACH ヒート・ザ・ソウルシリーズ、ANUBIS: Zone of the Enders、メタルギア・ソリッド2など。

© 2015 Dream Believers Inc. All Rights Reserved.

会社案内 ー 社長のメッセージ

satoyoshi-san僕はゲームを作るのが好きです。

なので、ゲームを作ることでお給料をもらって生きていけることは、とても幸せなことだといます。そういった気持ちで仕事をしている方が、ゲーム業界には多いと思います。でも、クリエイティブに集中できない環境にあったり、色々あって情熱を持てないタイトルの仕事をせざるを得なかったり、会社のあり方に共感できなかったり、という状況に置かれている人も多いと思います。

僕もそんな何回かそんな経験を経た結果、本当に理想のゲーム制作環境を手に入れるためには自分で組織をつくり上げるしか無い、そう考えて会社を作りました。一緒に仕事をすることに情熱を感じられる信じられる仲間たちと、一緒にゲーム作り続けることが、そんな会社にしていきたいと思います。

株式会社DreamBelievers
代表取締役社長
里吉 洋樹


代表経歴: 新卒でコナミにエンジニアとして入社。小島プロダクションにてメタルギア、アヌビスなどのタイトルに関わった後、Activision、ソニー・コンピュータエンターテインメントにてプロデューサ業に従事。その後、NHN Japanにて Free to Playゲームの分析・設計・運営を学ぶ。モバイル・ソーシャルゲームの隆盛からエレクトロニック・アーツ PlayFIshスタジオに移り、FIFA ワールドクラスサッカーを制作・大成功を収める。 Amazonジャパンにて F2Pゲームカテゴリの立ち上げを行った後、理想とするゲームを作りを行うため、DreamBelieversを立ち上げる。
代表作・関わったタイトル: FIFA ワールドクラスサッカー、テトリスモンスター、大戦略WEB、コンチェルトゲート、BLEACH ヒート・ザ・ソウルシリーズ、ANUBIS: Zone of the Enders、メタルギア・ソリッド2など。

© 2015 Dream Believers Inc. All Rights Reserved.