[速報]GitHub、コードレビューのための新機能を発表。コードの行ごとや課題ごとにコメント可能。GitHub Universe 2016

2016年9月15日

GitHubはイベント「GitHub Universe 2016」をサンフランシスコで開催しています。

初日の基調講演に登壇した同社CEO兼共同創業者のChris Wanstrath氏は、新機能のCode Reviewを発表しました。

Chris Wanstrath氏。

fig

Pull requestはGitHubを使う上で核となる機能だ。Pull Requestはコードに関するコラボレーションの方法としては優れているが、コードをレビューする方法としてはあまり優れた手段ではなかった。

これについてはいくつもの改善を続けてきた。

fig

しかし本当の意味で、安全にコラボレーションし、コードをレビューするためのワークフローに欠けていた。

ここで、GitHubでコードレビューをするための新機能を発表する。

コードの特定の行ごとにコメントを残せる。また、レビューごとのコメントも残せる。

fig

スレッドも複数作れるので、メールを何通もやりとりしなくて済み、コードの部分ごとや、課題ごと、たとえばあるスレッドではスタイルについて、別のスレッドではデータについて、などのコメントをやりとりできる。

絵文字ももちろん使える。

fig

この機能はマージボタンに統合されているので、CIプロセスなどすぐに連携できるだろう。

fig

いますぐ利用可能だ。


GitHub Universe 2016

このエントリーをはてなブックマークに追加
follow us in feedly

タグ : Git , GitHub , 開発ツール



≪前の記事
[速報]GitHub、かんばんライクな新機能「Projects」発表。GitHub Universe 2016

Loading...

Blogger in Chief

photo of jniino Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。新しいオンラインメディアの可能性を追求しています。
詳しいプロフィール


Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed



Publickey 最新記事 10本

Publickey Topics 最新記事 10本


PR - Books


fig

fig

fig

fig



blog comments powered by Disqus