読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

セキララ症候群―ADHDでも強く生きるスタバ店員のブログ―

うつ病(障害者手帳3級)、アダルトチルドレン、発達障害(ADHD)のトリプルコンボ持ち。自分の本音を赤裸々に語っていく。実は現役スタバ店員でFラン大学生だったりするのは秘密だ。

だからスタバなんて大嫌いなんだよ。

スタバ

本来は本日から発売の
スターバックス初の自社農園コーヒー豆
ハシエンダ アルサシアで記事を書くつもりだった。
www.starbucks.co.jp



どうしても自分の中で鬱々とした
気持ちが耐えきれずに
つい書き洩らしてしまった。
そんな便所の落書きのような書き込みをしていく。



スタバはそもそも理念と実態がかけ離れている。


ハワードシュルツのいうような
誰もがくつろげるような
自宅と職場や学校以外の第三の場所
サードプレイストしての役割を果たすために
スターバックスはあると言っているがどう思いますかい。



くつろげねーだろ。
原因は何かはわかりきっている。
無駄に人が多い。
それに尽きる。


人がたくさんいる空間って落ち着ける場所と
正反対の性質ですよね。


まあ企業としては
利潤の追求が第一義としてあるわけで


大して美味しくもないドリップコーヒーが
無駄に高いのも

リラックスさせる気がまったくない
腰やお尻が痛くなるような硬い椅子で
回転率を上げさせようとするのも

それはそれは仕方ないことですよね。




でも一番気にくわないのは
人が多く来るようになった。
ということは今までこないような人も
店に来る割合が増えるということなんですよね。


個人的にはこいつらは人じゃない。
ただのクズだって内心考えながら接客しています。

そんなもんです
所詮バイトの人間なんて。


スタバで働いている人にどんなイメージがあるかわかりませんが
全ての人が心の底から全力であなたのために
働けるわけないでしょ。


きちがいクレーマーの相手なんてしなくてもいいだろう
そんな考えでスタバに応募したのに
まさか自分の店舗で遭遇するとは思いませんでしたね。


マクドに行けよ
底辺層が集うのがマクドだろ、おい
マクドはかつて働いていたが5日でやめた。)


客が店員より立場が上だと考えてる
老害どもは消え去れ。日本のガンだ。

自分より弱い立場の人間をこらしめることで
日頃の鬱憤を晴らそうとするな。

それが客に対する態度かよ、そう喚き散らすあなた
半世紀以上生きていて、それが人間に対する態度かよ
俺はそう思ったぜ。


無駄に長く年だけを重ねて
中身もまったく伴わずに
社会に何ら価値を提供できずに生きてきただろうてめえは。

年功序列は悪しき日本の風習。
無能な人間に価値はない。


お願いだから
本当に老害は消えてくれ。

心優しい
おじいさまおばあさまには
こっちだって全力でいつもサービスしてるよ。

何で自分の存在をこんなところで
ひけらかそうとするような
周りに悪意しか振り向かない人間が来るんだよ。


お願いだから
もう来ないで…









僕は接客業に向いていないのかもしれない。

理不尽なことでも頭を下げて謝罪することが
社会で生きて行く、大人になるということなら
僕は子供のままでいたい。


自分が思ってもないことを
言い続ける人生って

死んでるのと何が違うんですか?