女性の声に応えたジュエリー型ウェアラブル端末『RINGLY』(2016.09.14)
![IT・モバイル IT・モバイル](/contents/292/423/606.mime1)
「ウェアラブル」は、一般的に女性に嫌われている。かっこ悪いからだ。どれだけスタイリッシュなデザインでも、「装着」している感じがあり、いつものファッションに合わない。そんな女性たちの心の声に応えたウェアラブル端末、いや、ジュエリーがある。それが『RINGLY』だ。いち早く活用している日本のウェアラブル女子に、その魅力や活用法を聞いた。■指輪型ウェアラブル端末『RINGLY』で何ができる?『RINGLY』は、見た目はちょっとゴツい指輪の形をした、ウェアラブル端末だ。この『RINGLY』、実は女性がスマートフォンを指で操作する姿が、はしたないという考え方から生まれたものだという。この指輪型をした『R...
-
- 女子におすすめ!スワロフスキーが散りばめられたお洒落スマートウオッチ…
- 多くの人から、ウェアラブル端末として愛用されるための基準は、どんどん上がってきている。これまでは、ゴツいメガネだろうが、おもちゃみたいな腕時計だろうが、物珍しさで注目されてきた。しかし、今では「スマー...(09.12)続きを読む
-
- 【CES2016レポート】360°カムとVRの融合が壮大な映像体験をもたらす!
- ■連載/折原一也のAudio&Visual最前線■『Gear VR』『Oculus Rift』が牽引するVRトレンド 2016 International CESの会場で注目を集めていたいたテ...(01.27)続きを読む
-
- 手に触った感覚が絶妙なAndMeshのiPhoneケース開発秘話
- ■Interview 純国産にこだわり続けるAndMesh、中国製品に負けない特徴はどこにあるのか。その細かい改良点の数々とはCEOの後藤鉄兵さんを直撃した。 まず気になるのは、なぜ日本製なの...(02.29)続きを読む
-
- 世界を驚かせたソニーのスマートウオッチ『wena wrist』、発案者は当時新…
- 発表とともに大きな話題を呼んだ、ソニーのスマートウオッチ『wena wrist』。この『wena wrist』は以前紹介した、ソニーの新規事業創出部プログラム『Seed Acceleration Pr...(04.17)続きを読む
-
- イヤホンジャックがなくてもOK!DIME11月号の付録は「たためるスマホスピ…
- スマホの音楽で盛り上がりたい時に、あったらいいなのスピーカー。9/16に発売するDIMEの特別付録は、コンパクトな電源なしスピーカー。その使い方を紹介しよう。 アウトドアなど電源がない場所でも気軽に音...(09.10)続きを読む