archive.is webpage capture | からアーカイブ | 2016年9月13日 12:41:42 UTC | |
すべてのスクリーンショット, | ドメインから www.tokyo-np.co.jp | ||
ウェブページスクリーンショット | |||
【政治】蓮舫氏 台湾籍残っていた 陳謝「発言、統一性欠いた」2016年9月13日 夕刊
民進党代表選に立候補している蓮舫代表代行は十三日午前、日本と台湾(中華民国)の「二重国籍」と指摘されている問題について国会内で記者会見し、台湾籍が残っていたと台北駐日経済文化代表処(大使館に相当)から十二日に連絡があったと明らかにした。
蓮舫氏は「発言が統一性を欠いていたことは率直に申し訳ない」と陳謝。台湾籍の放棄手続きをとっているとした上で「日本のために仕事をし、党を変えたいという思いは変わらない」と十五日投開票の代表選は継続する考えを示した。
蓮舫氏はこれまで十七歳で日本国籍を取得した際に台湾籍は放棄したと説明していたが、当時は言葉が分からず父が手続きをしたとしていた。だが、手続きが済んでいたかは「確認中」として、六日にあらためて台湾籍放棄の手続きを申請した。
日本の国籍法では外国籍を同時に持つ人が日本国籍を選ぶ場合、外国籍を離脱する努力をしなければならない。国籍事務上は台湾の場合、日本が国家として承認している中国の国籍法が適用される。
中国の国籍法には「外国に定住している中国公民が自己の意思によって外国籍を取得した場合、中国国籍を自動的に失う」との規定がある。
|
【PR】 イチオシ情報TOKYO Web提供サービス |