【スパルタ恋愛塾】
生物は遺伝子の乗り物や。人間の恋愛も遺伝子による複製戦略に支配されたプログラムにすぎないんやで~
科学によって、男が女からモテる方法はすでに解明されてるんや
21世紀にもなって、恋愛だけは違う、勉強しても努力しても目標を達成すること(彼女を作ること)はできないって思てる奴多いんはなんでや?
彼女欲しい奴は科学的手法を積極的に用いるべきやで。何の科学的根拠にも基づかずに、たとえば「一途にしたらモテる」「自分の能力をアピールしたらモテる」と俗説に沿って考えるんはやめ。
科学的にモテる恋愛戦略を実践せんのや?モテたくないんか?
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 20:53:45.80 ID:hAYxsOSrp.net
教えてクレメンス
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 20:56:36.89 ID:QKi02s84M.net
気になるンゴねぇ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 20:56:42.17 ID:hAYxsOSrp.net
モテたいンゴファ
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 20:57:05.82 ID:UlRxkMOZ0.net
気になるンゴおおおおお
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 20:54:06.71 ID:EHhTZjvT0.net
じゃあ語ってくで
まあ詳しくはリチャードドーキンスの「利己的な遺伝子」を読んでや。簡単に内容説明すると、生物は遺伝子の乗り物だからすべての生物行動は遺伝子が支配するってこと。
遺伝子の目的は複製・増殖や。
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 20:54:33.40 ID:UlRxkMOZ0.net
ほーん、なるほどな
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 20:54:54.60 ID:hAYxsOSrp.net
んでんで?
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 20:54:54.65 ID:EHhTZjvT0.net
女(の遺伝子)が求める男は2タイプしかない。Good Genes(個体として高い生存能力・繁殖能力を持つ男)かGood Dad(子育てに役立つ男)や。
女の本能はこの2タイプの男をもとめるんやで。
でも、じゃあ実際どうやって判別するかっていうと、「本当に」Good GenesやGood Dadな遺伝子を持ってる男は分からんのやで。
だから、すべての生物に言えることやけど、
「それらの遺伝子を持ってそうな」振る舞いをする男に女は飛びつくんや。
モテる男がモテる。これが事実なんや。
じゃあモテない奴はどうすればいいのかっていうと、モテてるみたいに立ち振る舞えばモテるんや。
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 20:55:26.95 ID:eJp+Oc2Id.net
ほう
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 20:55:28.41 ID:EHhTZjvT0.net
リチャードドーキンスの「利己的な遺伝子」の中に出てくる実験があるんや。
3つに区分けされた水槽のなかにグッピーのオスを二匹、メスを一匹入れる。一匹のオスの区分けにはメスを大量に入れ、交尾させまくる。もう一匹のオスはずっとひとりぼっち。
メスにこの二匹を観察させた後、区分けを取り外す。メスは圧倒的にモテてたオスと交尾をする確率が高かった。
そして次にヒレなどで明らかに遺伝的に優劣のある(生命力・繁殖力に差のある)オス二匹を使った。劣った方のオスに大量のメスと交尾させ、その後仕切りを取り外すと、メスは遺伝的に優れた方のオス(イケメン)より劣っ方のオス(ブサメン)と交尾をする確率が高かった。
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 20:56:25.73 ID:8CW2FPUu0.net
ほう
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 21:03:31.13 ID:nfUXivd+0.net
面白い、続けてどうぞ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 20:57:14.01 ID:EHhTZjvT0.net
女はモテる男が好きなんや。モテない男が嫌いなんや。簡単やろ?
やから好かれるためにはまずモテる男になれという話。いまモテてないならモテる男になれ(真似しろ)。
モテない男がひたすら一途にもうこの女しかいないと思いつめてその女の子とばかり考えてその女に好かれようと必死にアプローチするのは女からしたら本当に気持ち悪い(遺伝子的に、本能的に嫌悪する)。
なぜならモテる男はそんなことする必要がないからや。女は「こいつと交尾したらダメだ」という感情を本能から抱く。
当たり前。すべての遺伝子は生存戦略にそっているので、そんな遺伝子的に劣等なやつに言い寄られたら拒否するのは本能なんや。
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 20:55:47.36 ID:hAYxsOSrp.net
ほうほう
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 20:58:29.71 ID:Qop9dicn0.net
もてたいンゴねぇ・・・
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 21:04:14.61 ID:vAC0oWsOa.net
読みやすいわ
続けて
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 20:57:50.51 ID:MMXjo1R20.net
結論から書けよ
しょーもないお前モテへんやろ
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 20:59:31.82 ID:EHhTZjvT0.net
>>29
女はモテる男が好き。モテない男が嫌い。
結論なんかずっと書いてるやろ。いまからかくんはモテる男を演じる方法や。
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 20:58:35.67 ID:EHhTZjvT0.net
チャラい男、女をとっかえひっかえしてるクズみたいな男っていうのはモテるんや。
生物学的に、メスは上記であげた二種類のオスの遺伝子を求め、それらの遺伝子を持つオスにはメスが群がり人気になる。
メスが群がっているオス=遺伝子が優れている、というセンサーが働くため、メスはさらにそのオスに群がることになる。
やから自分は女の子から大人気ですよっていう空気を出してる男はモテるんや。逆に「俺にはキミしかいないんだ!付き合ってくれ!」みたいなオスにメスは関心を示さない。
誰からも相手にされてないってことをオスが伝えてるんやで?そんな不人気な遺伝子なんて欲しくないのは当たり前やろ。本能や。
勘違いして欲しくないのは、
「寄ってくる女はたくさんいるけど、僕はきみだけを選ぶよ」っていうのは上記とは全く別物。GOOD GenesとGOOD Dadの要素を兼ね備えるこんな男はすごくモテるんや。
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 21:03:33.60 ID:aLBFuzpQ0.net
すげえええええええええええええええええええ
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 20:58:34.93 ID:hAYxsOSrp.net
モテる男にどうなるんや?
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 20:59:00.30 ID:6C4o0DPY0.net
はよもてさせろ
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 21:01:12.60 ID:EHhTZjvT0.net
多くの男が勘違いしてはことだけど、「おまえだけを愛してる」っていう気持ち悪い一途は非モテの典型や。
「お前だけしかいない」って態度はモテないんや。
他に言い寄られる女もいないほどこいつは不人気銘柄なんだなってことが暗に伝わって、遺伝子的に劣ってることをさらけ出すことになるやろ?
でも「お前が一番だよ」って態度はモテるで。
他にも言い寄ってくるメスはたくさんいるほど俺の遺伝子は優秀だけど、そんな俺がお前を選んだよってことだから女のGOOD GENESとGOOD DADを求める本能をもろに刺激する。
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 21:01:28.88 ID:wzAJgHFfa.net
そんなことより自分に好意のある女の見分け方教えてくれや
ワイチキンやから
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 21:02:18.10 ID:az01NemNp.net
>>77
地球上にいないから必要ないだろ
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 21:04:42.77 ID:EHhTZjvT0.net
>>77
自分のことを好いてくれてる女の子いないかな~っていう態度な時点で、おまえはどんな女からも格下に見られてまうんやで。
俺はたくさんの女に好かれてるって態度を前面に押し出すんや。そんで常に女の上に立たなあかん。女は自己評価と釣り合ってない男とは絶対に付き合わへん。
女から見て、なんかこの人すごそう なんかこの人モテそう なんかこの人自分より格上だな
って思わせたら勝ちや
287: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 21:25:55.22 ID:QNGAbu/o0.net
>>125
>女から見て、なんかこの人すごそう なんかこの人モテそう なんかこの人自分より格上だな
どうやってそう思わすねん
そこ一番重要やろ
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 21:05:43.36 ID:hAYxsOSrp.net
>>125
付き合ってからも周りにモテるオーラ出さんといかんのか?
付き合えたらその子一人だけを愛し続けたいンゴ
305: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 21:31:22.73 ID:EHhTZjvT0.net
>>133
自分に完全に惚れさせたあとは、一途を前面に押し出して愛してあげればええんやで。
でも忘れたらあかんのは、たくさんの子からモテたけど俺はお前を一番に選んだんやって態度や。
他の女との競争に勝って有能な男をゲットしてるっていう妄想を抱かせることができたら、もうお前からは一生離れへんで
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 21:02:20.07 ID:EHhTZjvT0.net
女は、生物学的に、たくさんの女からモテてる男が好きなんだから、
"君だけしかいない!"
"君のためならなんでもする!"
なんて態度は、自分はモテない男ですっていうことを伝えてるだけで全くの逆効果なんや。
女にモテる方法は、女からモテる男になる(あるいは、演出する)こと。
質問あったら書くんやで非リア充
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 21:03:45.34 ID:wLIDqcpTd.net
>>86
んで、どうやったらモテるの?
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 21:05:02.15 ID:nfUXivd+0.net
>>86
モテる男のフリをする方法教えてクレメンス
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 21:03:41.42 ID:AH5o3kKHa.net
モテ男のフリの仕方を教えろや
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 21:04:42.33 ID:m/g26/2A0.net
具体的な方法教えろや!!!
253: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 21:18:35.56 ID:wkLutYAQ0.net
どうやって女にモテることを演出するんや
イケイケのチャラ男になればええんか?
275: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 21:21:40.03 ID:EHhTZjvT0.net
>>253
年齢にもよるけど一般に女は年齢重ねるごとにGOOD DADを求める趣向が強まるから、セレショで服揃えてきちんとした身なりして金持ってるエリートサラリーマンみたいになるんがええで。
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 21:05:57.51 ID:84N6bBlTd.net
つまりGood Dadの優先度はGood Genesよりも低くて、補完的なものでしかないってこと?
157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 21:07:42.55 ID:EHhTZjvT0.net
>>135
そうやで。
GOOD DADは子供を一緒に育ててくれて子供の生存率が跳ね上がるから女の側からしたらめっちゃ大切な要素やけど、
そもそも論としてGOOD GENESな要素をもった強い遺伝子と交配してより強くならんと生き延びさせても意味ないやろ
195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 21:11:37.68 ID:EHhTZjvT0.net
恋愛術とかそんな小手先のテクニックの話やないで
世の中の道理がどうやって動いてるんかっていうのを知って、実践しろいう話や
結果を出したいなら結果出す方法を学べいう話や
221: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 21:14:55.80 ID:F9tawFngr.net
>>195
女に「君ってモテる?」って聞かれたらモテるでって答える方がいいの?それとも全然モテんわーって答える方がいいの?
245: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 21:17:39.95 ID:fPXEdL4G0.net
>>221
聞かれた時点で終わりな気がする
236: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 21:16:32.23 ID:QNGAbu/o0.net
>>221
陰キャラなら「むしろモテるように見える?(苦笑)」が正解やろなぁ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/graphic-store/ne38903-stk-007-a1--1-1.html?sc_e=afvc_shp_2439871
243: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 21:17:28.28 ID:F9tawFngr.net
>>236
これは不正解やろ。陰キャラなら受け狙ってモテる言った方がよさそう
242: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 21:17:24.42 ID:EHhTZjvT0.net
>>221
笑みを浮かべながら、「どうやと思う?」
が正解や。暗にモテるってことを伝えつつ、俺はモテる!って直接的に主張はしない。モテる(俺はすげえやつ)って主張するやつはモテないようにうつるからあかんのや。
「モテないよ(暗黒微笑)」でもええ。ちゃんとモテると伝わるから。
259: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 21:19:38.71 ID:F9tawFngr.net
>>242
なるほどな。
あと君の理論は好きな女が自分に振り向かん女なら次の女に行けって聞こえるけどこの解釈で合ってる?
295: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 21:27:51.53 ID:EHhTZjvT0.net
>>259
当たり前や。
振り向いてくれないからって一人の女にこだわるのは非モテコミットや。
ちょっと優しくしてくれたからって簡単に好きになってもうこの女しかいないって思いつめて好かれようと必死にアピールするよりも、
いろんな子と仲良くしながら自信や余裕を持った振る舞いでその子に対応することで相手は惚れてくれやすくなるんや。これはもう遺伝子の生存戦略、本能なんや。
それに恋愛は確率論なのは誰も否定できへん事実や。双方向的なもんやから自分がいくら最強の恋愛プレイヤーでもふり向かへん時はふり向かへんのや。
ビジネスでも投資でも、損切りできない人間から先に破産していくんや。一人の人間が恋愛に使えるリソースには限りがあるんやから、投資先は選ぶべきや。
267: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 21:20:24.81 ID:MCmV78DSd.net
>>242
要は想像でモテる男を演じればいいんやな
でも本当にモテる男とモテない男の想像上のモテる男では振る舞いに差が出てきそうやけど
299: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 21:29:51.03 ID:QNGAbu/o0.net
>>242
モテそうなやつがその質問言われるシチュエーションがありえんけど、
ワイのモテる奴のイメージ像やと嫌な質問にはチャカしてウェーイで答えるイメージあるから
「そんなこと聞くって事はお前俺の事モテないって思ってるだろ~(笑)」
が正解やろ
307: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 21:31:52.60 ID:ujPwOHha0.net
>>299
基本的に茶化してる方がいいわな
逆にほんまにモテる奴(モテそうとわかる奴)は「ぜんっぜんモテへん!!」くらい言ったら「ウソやろw」に繋がるし
202: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 21:12:29.14 ID:1BgAGcYd0.net
どっちかというと女の心理を説明してるように思えるんだが
恋愛工学ってそんなんなのか
220: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 21:14:54.66 ID:EHhTZjvT0.net
>>202
女の心理=遺伝子作用や
ほとんどの恋愛術は経験論的にこうしたらモテる!いうてるだけや
生物学的法則を学んで、それが人間の恋愛に作用することを学んで、実践するのとは全く違うんや
238: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 21:16:37.84 ID:CWQW/5vrp.net
>>220
でもなんだかつまらんよなぁそれも
恋愛が勉強だなんて
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 21:05:37.27 ID:NDkASgmM0.net
自信がなくても自信があるように演じろってことやな
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 21:04:34.59 ID:xOi2A9Mi0.net
女にモテるようになればワイも持てるようになるんやな
やったるで
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 20:57:33.25 ID:hAYxsOSrp.net
ここにいるワイらだけで共有するんや!
ほんで明日からモテモテよ!
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 21:01:04.16 ID:hAYxsOSrp.net
ここにいるやつと絶対分かり合える友達になれそうやな
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 20:59:15.38 ID:3CY+QgQj0.net
かと言ってそれで幸せになれるかって言うとそうでもないんだよなぁ
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 21:00:37.43 ID:Tl7BYMYJ0.net
こんなこと考えてる人とお付き合いしたいと思えますか?
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 20:54:43.16 ID:lTfyQAON0.net
全員がそれ使ったら結局ワイらは負けるんやで
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 21:04:38.30 ID:LqIxQXbN0.net
その通りやと思うわ
168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 21:08:57.88 ID:L2apuKYD0.net
これだから生き物は嫌いなんだ
なんで俺は生き物なんかになったんだろう
死にたい
ここを出ろ、そして生きろ
New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1453550008/
出会い系、スパム防止の為、NGを設定しています。
URLを貼る際はh抜きをして下さい。
コメント欄が無闇に荒らされたり個人情報が書き込まれたりすることが増えてきましたので、コメント承認制を導入させて頂いています。
また、不適切と判断したコメント・誹謗中傷・荒らし等は、削除または書き込みNGの対象とさせて頂いています。
犯行予告や悪質なコメントは、しかるべき場所へ通報・連絡させて頂きますのでご了承下さい。
ご理解賜りますよう、何卒宜しくお願い致します。
いつもコメントありがとうございます!