読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

「常に初陣」

スポーツ・ニュースネタ(主に馬鹿ニュース中心w)や動画などの備忘録ブログです。2015/10/05タイトル変更しました。

巨人の川相3軍監督がご自身の現役時代ばりの猛練習で日々、若手をしごいているとかで…。

ようつべ Small Talk(四方山話)

スポンサーリンク

IMG_2477 McCann knocks the ball down with his cheek

【巨人】川相3軍監督、鬼と化し息子・拓也を叱る「声が出ていないんだよ」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

現役時代、川相選手大好きだったんすよね。それを思うとさすが、というか、なんか川相3軍監督らしいというか(笑)

巨人・川相昌弘3軍監督(51)が13日、鬼になった。

  3軍の若手選手が複数、出場予定だったフューチャーズ(イースタン混成チーム)vsDeNA(ベイスターズ)戦が雨天中止になり、G球場で3軍の全体練習を実施。シートノックの追試を課すなど、約3時間、密度の濃い練習を行った。

  室内練習場に川相監督の怒声が響いた。「声が出てないんだよショート! 言われないと分からないのかよ!」。遊撃の守備位置についていたのは、指揮官の息子で育成2年目の川相拓也内野手(25)。堅実な守備が持ち味だが、連係の声が小さかった点を見逃さず、厳しく指摘した。

  この日は練習の最初のメニューとして行った内野陣のシートノックの内容が悪かったとして、フリー打撃の後にシートノックの「おかわり」を指示。同時刻には室内練習場で1軍の先発投手練習、午後からは2軍の全体練習が控える中、限られた時間、スペースを使って猛練習を行った。

本当は川相氏なんかも、1軍のヘッドコーチとか、そういう首脳陣でも日の当たるところで活躍したいのかもしれない…んだけど、川相氏の現役時代のイメージを考えると、これほど「適材適所」な監督も珍しいなあと思うんすよね。その現役時代に猛練習でバントと守備を磨いてドラフト上位で獲得したり、FAで肝いりで取ったスター選手にもスタメン争いで負けなかった川相氏だけに。

で、その川相氏の息子さんが育成選手で親父さんに鍛えられてるってのがまた「らしい」話だなあと、なぜか微笑ましく見ちゃうんすよね。2軍ではなく3軍ゆえに、下手したら今年限りで首を切られてしまう選手もいるかもしれないわけで、皆に野球にうまくなって上に「這い上がって」欲しいという気持ちは人一倍持っているはずですし。それは息子さんだけでなく、3軍でプレーしている選手全員に対しても…。

しかし巨人もなまじっかカネだけはあるから、優勝を逸して他球団からFAで選手を取りたがる傾向もあるけど、それはそれとしてもこういうドラフト下位や育成選手など下から這い上がってくる将来有望な選手たちにもチャンスと可能性は与えてほしいなあと、切に祈る次第ですわ。

※でも一回ぐらいは1軍の監督で手腕を発揮してほしいなあとも思いますね。例えば最終的に引退したチームとなった中日とか、チーム自体がまだ若い楽天とか…。

▼クリック頂けると励みになります!