鉄道博物館、人型ロボット「NAO」が来場者を案内---4カ国語に対応

鉄道 エンタメ・イベント

鉄道博物館に設置した「NAO」のイメージ
  • 鉄道博物館に設置した「NAO」のイメージ
三菱総研DCSは、日本サード・パーティ(JTP)と共同で、鉄道博物館(埼玉県さいたま市大宮区)に期間限定で人型ロボット「NAO」を設置する。

設置する人型ロボット「NAO」は、ソフトバンクロボティクスヨーロッパが開発した製品。三菱総研DCSが独自に研究・開発したQ&Aエンジンを活用することで、NAOが日本語・英語・中国語・スペイン語の4カ国語で質問や話しかけに応答する。

今回の設置は、三菱総研DCS、JTPが独自に実施する。NAOのコントロールは、三菱総研DCSがアマゾンウェブサービスのクラウドサービス「AWS」上に独自に構築したロボットコントロールサービスを通じて実施する。

鉄道博物館には9月14~26日の平日の6日間設置する。
《レスポンス編集部》

編集部おすすめのニュース

特集

おすすめの商品

鉄道 アクセスランキング

  1. 東京メトロ銀座線、一部運休へ…渋谷駅の移設工事 11月の計4日間

    東京メトロ銀座線、一部運休へ…渋谷駅の移設工事 11月の計4日間

  2. 【東武SL】車両基地に整備された試運転線や仮設ホーム[フォトレポート]

    【東武SL】車両基地に整備された試運転線や仮設ホーム[フォトレポート]

  3. 【東武SL】南栗橋に50年ぶりのけむり…C11に火が入る[フォトレポート]

    【東武SL】南栗橋に50年ぶりのけむり…C11に火が入る[フォトレポート]

  4. 富士急行、スイスMGBとの提携25周年で記念列車運転 9月15日から

  5. 東横線の旧高架、銀座線の新たな軌道…渋谷[フォトレポート]

  6. JR東日本の渋谷駅改良工事、9月から本格化…埼京線移設は2020年春

  7. 鉄道博物館、人型ロボット「NAO」が来場者を案内---4カ国語に対応

  8. D51と新幹線0系、その美しさの秘密に迫る…「美の巨人たち」9月17日 TV東京

  9. 東北と北陸を直通する新幹線、11月に運行へ…片道約700km

  10. JR東日本「TRAIN SUITE 四季島」、関東の車両基地に搬入

アクセスランキングをもっと見る

人気ニュースランキングや特集をお届け…メルマガ会員はこちら