09月13日 10時54分
愛知県警の採用試験で7回不採用になった32歳の男が、本部長の名前などを使って、ネットショッピングで、ゴルフクラブなど総額5500万円を超える商品を注文したとして逮捕されました。
男は「何度も不採用になり、恨んでいた」と供述しているということです。
逮捕されたのは名古屋市中川区のアルバイト大塚達夫容疑者(32)です。
警察の調べによりますと、大塚容疑者は、8月28日、ネットショッピングのサイトで、愛知県警の桝田好一本部長の名前と警察本部の住所を使い、高級ゴルフクラブのセットや冷蔵庫など計5500万円を超える商品を注文したとして私電磁的記録不正作出などの疑いがもたれています。
大塚容疑者は、おととしまでに愛知県警の警察官採用試験を7回受け、いずれも不採用になっていて、調べに対し、容疑を認め「何度も不採用になり、恨んでいた」と供述しているということです。
警察によりますと、IPアドレスの記録などから、大塚容疑者は、名古屋市内のインターネットカフェのパソコンから、計4億円以上の商品を、入社試験で採用されなかった別の会社などに宛てて注文していたということです。
警察は詳しいいきさつを調べています。
新着ニュース