ドリュウズ - ポケモン育成論ORAS・XY
六世代における砂パ考察
2016/09/13 11:27:30
HP : 110
攻撃: 135
防御: 60
特攻: 50
特防: 65
素早: 88
閲覧:1372登録:0件評価:5.00(11人)
ドリュウズ
【 ポケモン図鑑 】
- 性格
- いじっぱり(攻撃
特攻
)
- 特性
- すなかき
- 努力値配分(努力値とは?)
- 攻撃:252 / 防御:4 / 素早:252
実数値:185-205-81-x-85-140 - 覚えさせる技
- じしん / いわなだれ / アイアンヘッド / つるぎのまい
- 持ち物
- ふうせん
スポンサーリンク
考察
- 指定がない限りお互いに理想個体とする
- 非公式の略称を用いる。
前置き
どうもルミナシアです。今回はORASにおける最終シーズンであるシーズン17も終わりを迎えるので、自分がずっとレーティングバトルでつかってきた砂ドリュウズについての考察を書かせてもらいます。すでに砂ドリュウズの育成論はあるのでそちらにフォークさせていただきました。基礎的なことはだいたいあちらの育成論に書いてあるため、一部の説明は省略します。
砂ドリュウズのORAS環境における強み。
- 電磁波が無効でかつボルトロスの上から拘らずに殴ることができる。
- ファイアローに強い
- クレセリアを起点にできる
また後述する型では逆にクレセリアの処理が単体では不可能なものもいる。
- ボーマンダとのシナジー
- 相手の選出誘導
- 技範囲
- 怯み
弱点
- 先制技持ち
- 数値受けしてくるポケモン
おとなしく裏に対策枠を用意すること。
- 水ロトム
- バシャーモ
- ABドレパンガルーラ
特にイカサマバンギラスを使う場合は警戒すること。このガルーラも含め、ほぼ全てのガルーラにタイマンで勝てるHBオボンキノガッサを強くおすすめする。
持ち物
- 命の珠
H4振りメガボーマンダ A↑岩雪崩+ステルロックで確定1(剣舞威嚇ステロ込で確定)
H4振りメガミミロップ 地震で乱数1(94.3%〜111.3%)砂込で確定
HB特化スイクン A↑↑地震+砂+ステルスロックで81.3%の乱数1
- 風船
風船砂ドリュウズを採用する場合、対戦相手の目線で見て、ガブリアスを出したくなるような構築にすること。
- 弱点保険
技構成は主に「地震 雪崩 アイアンヘッド 鉄壁」となる。
砂かきのSを利用して相手の上から鉄壁を積んで弱点保険を発動させようというギミックであり、上の風船と同じくガブリアスを起点に出来たり、キノガッサやマリルリの先制技に縛られなくなることが利点。
鉄壁込で鉢巻ガブの地震を耐える調整にすることで、鉄壁込みで通常ガブリアスの地震とキノガッサのマッハパンチを合わせて耐えるようになる。
欠点としては耐久に振ることで必然的に火力を削ること、剣舞を切ることでクレセリアが安定しなくなることが主にあげられる。
(調製例)
実数値 185-195-101-×-85-129
努力値 A180 B164 S164
性格 意地っ張り
耐久面
A252鉢巻ガブリアスの地震を鉄壁込みで確定耐え
A252ガブリアスの地震とA特化キノガッサのマッハパンチを合わせて確定耐え
火力面
弱点保険込でB4振りガブリアスを確定1
S 砂下封じ込みでガブリアスを抜ける
その他の持ち物については、上の3つを差し置いて持たせる意味に乏しいため割愛。
相性の良いポケモン
- バンギラス カバルドン
- メガボーマンダ
- キノガッサ
裏選出について
天候パにおいてもっとも重要なポイントが裏選出である。上で記したとおりバンドリは非常に高い破壊力を持つが、弱点も多く対策しやすい部類のパーティである。裏を返せば、対策枠のポケモンを確実に狩る事のできる裏選出が組めれば非常に高い勝率を叩き出すことができるだろう。数あるバンドリマンダの中から主だった物を紹介したいと思う。- バンドリマンダガッサスイクンジバコ(アロー)
- バンドリマンダガッサバシャニンフ
- バンドリマンダレパル(ニャオ♂)ガッサメタモン
レパルガッサが有名ではあるが、バンドリにキノガッサが選出されやすいことを考慮すると、一致サイコキネシスが使えるニャオニクス♂を使用することをむしろ勧めたい。
最後に
ORASシーズンもいよいよ終わります。私のORAS環境における最後の育成論に一番使い倒したポケモンである砂ドリュウズを書きましたがいかがでしょうか?第七世代はどうなるかまだわかりませんが、砂ドリュウズを変わらず使えたら良いなと思っています。ここまで読んでくれてありがとうございました。
そして第六世代お疲れ様でした。
スポンサーリンク
コメント (9件)
コメントを投稿
修正・削除
トップページ::XY|オメガルビー/アルファサファイア::ポケモン育成論ORAS・XY::ドリュウズ
Copyright © 2002-2016 Yakkun All rights reserved.