トヨタ自動車本社に純水素燃料電池システム、東芝が納入

自動車 ビジネス 企業動向

出力3.5kW純水素燃料電池システム
  • 出力3.5kW純水素燃料電池システム
  • エネルギー管理棟におけるエネルギーマネジメントシステム(イメージ)
東芝は、トヨタ自動車向けに納入した出力3.5kW純水素燃料電池システムが運転を開始したと発表した。

システムは、3.5kW機として商用初のシステムで、愛知県豊田市内にあるトヨタ自動車本社工場敷地内のエネルギー管理棟で、エネルギーの最適運用に向けた実証試験に活用される。

東芝が納入した純水素燃料電池システムは、水素をそのまま燃料とするため、CO2排出量ゼロで発電できるほか、短時間で発電可能。水素から発電した電気とその過程で生成される温水は、エネルギー管理棟に供給、照明や空調などに使用される。

また、太陽光発電と蓄電池を組み合わせ、効率的なエネルギー運用方法の確立に向けた実証試験を行う。

水素燃料電池ユニットは、2014年に山口県が公募した「やまぐち産業戦略研究開発等補助金」事業で、山口リキッドハイドロジェン、長府工産、岩谷産業と共同で採択を受けて開発し、今回、3.5kW燃料電池ユニットを商品化した。

 >おすすめコンテンツ:レクサス杯観戦記
《レスポンス編集部》

編集部おすすめのニュース

特集

おすすめの商品

自動車 ビジネス アクセスランキング

  1. 日本の“Wonder”を旅するための地図---不思議な場所、珍スポット、廃墟、奇祭

    日本の“Wonder”を旅するための地図---不思議な場所、珍スポット、廃墟、奇祭

  2. インフィニティ世界販売、過去最高…西欧が大幅増 8月

    インフィニティ世界販売、過去最高…西欧が大幅増 8月

  3. 鬼怒川ゴム、10月21日に上場廃止へ…日本政策投資銀行グループ入り

    鬼怒川ゴム、10月21日に上場廃止へ…日本政策投資銀行グループ入り

  4. 首都高横浜北線が2017年3月に開通

  5. ARを物流現場へ適用---DHL「ビジョンピッキング」が試験に成功

  6. BMW Z4、生産終了…7年半の歴史に幕

  7. 中古車売れ筋ランキング…ダイハツ タント が首位 3-8月期

  8. アキュラ米国販売7%減、MDX が19か月ぶりに増加 8月

  9. オークネット、東京証券取引所への上場を延期

  10. スバル、約50台を自転車ロードレースに提供…ジャパンカップ

アクセスランキングをもっと見る

人気ニュースランキングや特集をお届け…メルマガ会員はこちら