flowercarpet_1

『フラワーカーペット』は花で大きな絵を作り上げるイベントで、ベルギーのブリュッセルでは2年に1度世界遺産であるグラン・プラス広場で開催されます。
今年の国交樹立150周年を記念して日本がテーマとなりました。
巨大な広場を埋め尽くした花で描かれた日本を見た海外の反応です。

引用元:Facebook.com

スポンサードリンク





●女性
ベルギーのグラン・プラス広場に美しい花のカーペットが敷かれたね。

●カリャリ、イタリア:女性
ワンダフル!

●女性
今年は日本がテーマに選ばれたんだ。

●ロンドン、イギリス:女性
私もここに行ってお祝いした。

●アンカラ、トルコ:女性
ブリュッセルで2年おきに行われるフラワーカーペット。
今年は日本だったんだね。

●女性
なんでも日本ではこのフラワーカーペット2016のために2年前から準備をしていたとか。
※フラワーカーペットのデザインは乃村工藝社の鈴木不二絵さんがデザインし、ベルギーのデザイナーMark Schauteetさんが実地設計を行った

●ショーモン、ベルギー:男性
超美しいな。

●女性
今年テーマに選ばれたのは日本。
ブリュッセルのメイン広場にカーペットが敷かれてるよ。

●コクルベール、ベルギー:女性
今年はベルギーとの国交樹立150周年を記念して日本がテーマになったんだね。

●フォレ、ブリュッセル、ベルギー:女性
我らが美しきベルギー!

●ロコロトンド、イタリア:女性
綺麗。
生まれて初めて見たよ。
シンプルで素晴らしいね。

●女性
壮大!

●男性
花の命が短い事を知っていると更に美しく感じるな…

●コクルベール、ベルギー:男性
凄い。
これは絶対に見に行かないと。

●女性
ここは車椅子の夫と一緒でも行けるかな?

●ブリュッセル、ベルギー:女性
うわあ、今年は美しいね。
今年は見に行けなくて残念。
シェアしてくれてありがとう。

●マイアミ、フロリダ州、アメリカ:女性
何という美しさ。

●ベイショア、ニューヨーク州、アメリカ:男性
美しいカーペットだし、デザインのセンスが良いな!

●男性
上から見ると更に美しい!

●スタタム、ジョージア州、アメリカ:女性
ワオ、これは見に行きたい!

●ブリュッセル、ベルギー:女性
(もう撤去されてしまって)寂しい。

●ロサンゼルス、カリフォルニア州、アメリカ:男性
ワオ、これはアメージングだ!

●ジュメ、ベルギー:女性
Mark Schauteetの創造性と設置したボランティアに多大なる賛辞を。

●女性
ゴージャス!

●シェルブルック、ケベック州、カナダ:女性
今年のは本当に美しいと思う。

●キングストン、オンタリオ州、カナダ:女性
本当に凄い!
これを作るのは凄い努力がいっただろうな。

●アルマトイ、カザフスタン:女性
準備中の所を見たよ。

flowercarpet_2
credit:facebook.com

●リマ、ペルー:女性
とてつもない作品だね。

●男性
本物のカーペットよりも美しい位だ!

●男性
動画を見た時ポケモンGOのチームヴァ―ラーを思い出した。

●ベルギー:女性
昨日の夜見に行ったよ!
綺麗だった!

●ベルジュラック、フランス:男性
これは非凡だ…

●バタンガス、フィリピン:女性
これって本物?
良過ぎるんだけど。

●ミラノ、イタリア:女性
めっちゃ綺麗!
今年は見に行けなくて残念!

●ブリュッセル、ベルギー:女性
いつも美しいね。
おめでとう。

●エイジャックス、オンタリオ州、カナダ:女性
魔法のビームになって今すぐここに行きたい。
本当に綺麗…

●女性
今年のは美し過ぎる!

●女性
前回ベルギーに行った時に見逃したのだ。
シェアしてくれてありがとう。
また行けるかどうかは分からないけど、近いうちに行けたらいいな。

●シアトル、ワシントン州、アメリカ:女性
信じられない位綺麗だね。

●パリ、フランス:女性
これは本当に良いね!
フラワーカーペットを初めて見たのはアンティグア・グアテマラのイースターの行列の時だったな。

●女性
これは実際に見てみると特に綺麗だよ。
私は2002年のブリュッセルで体験した。

●ブリュッセル、ベルギー:女性
見に行きたかったな。
今年は時間が取れなくて残念。
シェアしてくれてありがとう。

●女性
見に行ったよ。
月曜の夜はライトアップされてて音楽も流れてて特に綺麗だった。

●男性
フラマン人(北フランスやベルギーに起源をもつゲルマン民族)のデザイナーが作ったんだ。

●ウベルランジア、ブラジル:女性
どうすればこんなに美しくできるんだろう。
いや、本当に知りたいわけじゃないけど。

●ハレ、ベルギー
これが作ってる時の様子。



●女性
素晴らしいカーペットだね。

●女性
大成功!
今年は晴れだった!

●リエージュ、ベルギー:女性
今年のテーマは日本なんだね。

●ブリュッセル、ベルギー:女性
数年前に見たのより今年の方が良いね。

●エヴェルスヴィンケル、ドイツ:男性
しかも夕方にはクラシック音楽が流れてた。
これは見に行くべき。

●クラヨーヴァ、ルーマニア:男性
10年前にベルギーで休暇を過ごしてる時にフラワーカーペットを見に行く機会があった。
魅力的だったし夕方になるとバロックが流れてて素晴らしい時間だったな。
投稿してくれてありがとう。

●男性
定期的に行われてるけど今回は”禅”だな。
確かに美しい。






デザインをしたのは日本人デザイナーの鈴木不二絵さんで「花鳥風月」をモチーフにしたとの事。

flowercarpet_3