HOME> ニュース> B&OのBeoSound 1は192kHz/24bit対応、360度全方位に音が広がる無指向性のワイヤレススピーカー
2016年9月12日/Stereo Sound ONLINE 編集部
9月10日(土)、デンマークのバング&オルフセン(Bang & Olufsen、略称B&O)から、 "FLEXIBLE LIVING" をテーマにした円錐型のワイヤレススピーカー「BeoSound 1」が発売された。価格は21万9,000円(税別)。
本機は「Acoustic Lens Technology」を採用した、360度全方位に音が広がる無指向性スピーカー。どこに置いても、リスナーがどこにいても同じように聴こえるのが特徴だ。
パワーアンプはクラスDのフルレンジ(40W)とクラスDのウーファー(20W)を1基ずつ、スピーカーは39mmフルレンジユニットと100mmウーファーを搭載する。
寸法はW162 × H327mm、質量は3.5kgで、設置しやすいコンパクトさを狙ったサイズだという。室内での持ち運びを想定して充電池を内蔵し、連続再生時間は4時間となる。本体のトップには静電容量式のタッチホイールを装備し、ボリュウムの調整などが可能だ。
Bluetoothのバージョンは4.1。そのほか、AirPlay / Google Cast / DLNAにも対応する。
さらに、ラジオアプリTuneInが使用可能。Android端末で使える無料アプリBeoMusicや、ネットワーク環境で活用できるBeoLink Multiroomにも対応する。
加えて、日本ではサービスインしていないが、音楽配信サービスDeezer / Spotify / QQMusicにも対応している。
再生可能フォーマットはMP3 / WMA / AAC / ALAC / FLAC / WAV / AIFF、192kHz/24bitまでサポートする。
なお"FLEXIBLE LIVING"シリーズは、11月にワイヤレススピーカー「BeoSound 2」(11月発売予定/28万7,000円、税別)と、4K液晶ディスプレイ「BeoVision Horizon」も発売予定だ。
Bang & Olufsen
お問い合わせURL:http://www.bang-olufsen.com/ja/customer-service/contact-us
onso 02/03シリーズ イヤホン/ヘッドホンリケーブル
"素の音"を探究するブランド「onso(おんそ)」の新シリーズ取扱開始しました!
唐木志延夫氏設計 ルンダール製トランス採用、バランス接続に対応するMC昇圧トランス
是枝重治氏設計 往年のアメリカ製ラジオが持つ愛らしさを形にした管球式プリアンプ