主婦って大変です。
毎日毎日、家事・育児に追われて、特に変わり映えしない毎日。
主婦のあなたは、今どんな思いで毎日家事・育児をしていますか?
結婚して、平凡な毎日の中に埋もれてしまったけれど・・・諦め半分な生活の中で。昔描いていた夢を想像するだけで心が震えてしまうような、そんな夢ってありますか?
あなたのその夢、もしかしたらブログでなら叶えることが出来るかも知れません。
「夫が稼いだお金で、そこそこ楽しんで生活するから別に良いねん」
「主婦って毎日忙しいから、無理やわー。夢とかちゃんちゃらおかしいわ」
そんな人、ぷ~やで。
ぷ~です。
ぷー
今のままで十分幸せ!そんなあなたはこの先の文章を読まなくても大丈夫です。
今のままで十分幸せ。でも、自分にはまだ何かやり残したことがあるかも・・・
そんな方にこれから先の文章は読んで欲しいなって思います。今回は、私が主婦にブログをおススメする理由について説明します。
スポンサードリンク
概要
諦めていたことはないですか?
子供の為。家族の為。世間体。
そんなことで諦めたことってないですか?
うちは子供が小さいから・・・大きくなってからやりたいことをやりたいなー。
そんなことを言ってる間にどんどん歳とっちゃって、お肌も水を弾かなくなっちゃって、基礎代謝も悪くなって太っちゃって・・・
年老いた、水を弾かない、ブーリンになりますよ。
ではなぜブログをすると、ブーリンにならないのかについて説明していきます。
ブログでならあなたの得意なことを発信することが出来ます。
ただの雑記ブログじゃダメ。
とかそういうの。
こういう内容は、芸能人や有名人のブログ以外は
ぷ~です。(本日4回目)
こういう内容は是非、日記帳に書いてください。書くことは脳の活性化につながります。
ここでいうブログとは、あなたの知識・あなたの得意とすること・あなたの好きなことをブログの記事にのせて世に発信する事です。
するとどういう事が起きるのでしょうか?
誰かの役に立てる
例えば手芸が好きな主婦。
何も発信せずに趣味で作るのも十分楽しいと思います。
私は手芸全般苦手で、子供の体操服のゼッケンを縫うだけで、何度か指を針で刺してしまいます。
どうして現場に血が流れるんだよ!!
![]()
引用元:踊る大捜査線
こんな時に、「子供のゼッケンを簡単に縫い付ける方法」の記事があれば、もう現場で血が流れることはありません。
私はきっと、この記事を書いた人に感謝します。
あなたの得意な事、知識、好きな事は、誰かの役に立ちます。
そして、情報は発信しないと埋もれてしまいます。自分の強み(得意な事・好きな事・持っている知識)は、表に出して始めて効果を発揮します。
ブログは低リスクで始められる
主婦はケチです。
家計費はしっかりと管理をしているのに、自分のおこづかいは、すぐコンビニでスイーツ買ったり、服を買ったりしてなくなります。
あなたの夢を叶える為に必要なお金。そのお金がもしもネックになっているのであれば、まず、ブログで情報発信することをおススメします。
ブログは低リスクで始めることが出来ます。
世の中には無料のブログサービスが沢山ありますが、本気であなたがブログでビジネス、夢を叶えたい。集客をしたいのであればwordpressというサービスをお勧めします。
WordPressが良いのは私自身、身をもって実感しているのですが(このブログもwordpressです)
主婦は社会の中でも評価されるべきポジションにいる
知っていますか?主婦って、勤続年数20年。役職を持っている男性よりも仕事をこなせるんですよ。
っていう内容の文章をどこかで読んだんだけど、どこで読んだか綺麗サッパリ忘れました!ごめんね!
まず、女性は感性が豊かです。多くの人と良好な関係を築くことが出来ます。
また、子育て経験のある女性は、柔軟な対応力を育児中に習得します。
子育ては予期せぬことの連続です。家事や育児をしていく中で、女性は様々な経験と共に想像力・感性・柔軟性・対応力を身につけていきます。
あなたは主婦ですよね?
こんなにも素晴らしい力を身につけながら、何もせず、ただ流されるように何となく生活していきますか?
自分のやりたいことが、もしはっきりと分かっているなら、もう一度立ち止まって考えてみて下さい。
そして、ブログでならそんなあなたの夢を、叶える事が出来ます。
ブログでなら集客が出来ます
何かを始めてみても、その商品やサービスに興味を持っていない人がいる場所では、いくらあなたが夢を語ったり、商売を始めても見向きもされません。
しかしブログはちゃんとした知識をもって運営すれば、検索エンジンから、あなたの記事・サービスを欲しているユーザーがやってきます。
検索エンジンから集まった人は、あなたの記事を読みたい人です。
ブログでなら、情報を発信するだけで集客が出来ます。あなたの夢を、多くの人に知ってもらうことが出来ます。
いつまで夫に、家族に依存して暮らしますか?
私の夫は、私が妊娠中に失業したことがあります。妊娠中だった私は何もすることが出来ずに、非常にもどかしい思いをしました。
その時思いました。こんな時「私に任せて!大丈夫!」そんな風に言える妻でありたいと。
子供が小さい。待機児童問題でなかなか働きに出ることが出来ない。子供が小さいうちは家庭で子供の成長を見ていたい。
そんな時でもブログは出来ます。
自分の人生ですから、人に依存するだけではもったいないです。支えてもらうだけではなく、自分自身も夫や家族を支えることが出来たら素敵やなーって思います。
主婦は無難な生き方が大好きです
私はブログを始める前、雑誌やWEB上でライターをしていました。
ご縁がご縁を繋ぎ、ライターの仕事は掛け持ちで、色々な文章を書いてきました。お金もそこそこ稼いでいたと思います。
でも4か月前、全てを断ってブログ一本に絞りました。
収入はいきなり途絶えました。ライターとして無難に働いていたら、もっともっとステップアップできたかも知れません。収入だって安定していました。
夫には
って、嫌みもよく言われました。ブロッコリーみたいな頭してるくせに、こんなこと言うなんて本当に酷いわね。ぷりぷり
それに輪をかけて、収入がなくなったくせに、次はブログスクールに入ると言い出したわけです。
夫には一生懸命説明しました。ブログをやりたいこと。一人でブログをするのが淋しいと思ったこと。知らない事ばかりなので、ブログスクールで勉強したいこと。
納得はなかなかしてもらえませんでした。ですが、
「家事・育児は今まで通り頑張ること」
これを約束に、ブログスクールとブログを続けることを許して貰えました。
今は夫も、私がブログすることを応援してくれています。
「ありがとうございます。」
こんな感じでブログスクールに入った私ですが、ブログスクールに入って良かったです。ブログで、夢やビジネスを成功させようと切磋琢磨している皆に出会えてよかったです。
みんなのおかげで、私も頑張れます。
スポンサードリンク
無難な生き方は幸せかな??
無難な生き方は周りを敵にまわすこともなく、平坦な道を歩くように安定したものです。
でも、本当に自分のやりたいことがある人にとっては、その平坦な道が、自分を見失わせます。
いつか後悔する時がくると思います。「あの時こうしていれば。昔はこうだった」そんな風に思いながら暮らすのは、私は嫌です。
ライターとして働いていたときの方が、自分の時間はたっぷりありました。苦手なwordpressで悩まされることもありませんでした。収入だって安定していました。
でも無難な生き方をしなかったから、今の私があります。大変だし、分からない事の方が多いです。しんどい時もあります。でも、楽しいです。
主婦でも勉強することは大事。ブログはアウトプットに良い!
私は文章を書くのが好きなだけで、ブログのことなんて本当は良く知りません。今もまだ分からない事のほうが多いです。
ブログスクールに入って、私が少しずつブログについて理解できたのは運営者である松原潤一さんや、サポートして下さる皆さんのおかげです。
先日も、ブログスクールで勉強会があり参加しました。
勉強する事って楽しいです。自分の知らなかったことを教えてもらえる環境があるというのは幸せです。
ブログでは、自分が勉強したことをアウトプットすることで、より自分の力になります。しっかりと知識として蓄えられます。
社会から一歩離れた場所にいる主婦ですが、時代に取り残されないように勉強すること。ブログではそれが出来ます。
まとめ
私は普通の主婦です。
毎朝、夫と娘のお弁当作りからはじまり、一通りの家事をこなし、日中は末っ子を在宅でみています。
今のままで十分すぎるくらい幸せです。
ですが、どうしても叶えたい夢があり、どうしても諦めきれず。諦めることを考えると悲しくて、それだけで涙が出てしまいます。
そんな主婦の人は、いませんか?
心で思っているだけのことなんて、誰にも聞こえません。気づいてもらえません。
もしも書くことが苦手でブログなんかできない。そんな人の為に、これからもブログの書き方について、発信していきます。
私は、ブログの技術的なことはわかりません。もうサッパリです!!何が何だか分かっちゃいません。
教えることも苦手です。だけど、ブログが楽しいっていうことを伝えることは出来ます。頼りないですが、分からないことは勉強します。一緒になって考えることも出来ます。
主婦だって、子供や夫に遠慮しないで、自分のことだけを大事にする時間があっても構わないと私は思います。
妻でもなく、ママという肩書もない、あなた自身がやりたいことをやれば良いと思います。ブログはそんなあなたにピッタリのアイテムです。
え???!まだブログやってない人いてるの?
そんな人
ぷ~やで!!
本日5回目のぷ~です。