去年、PE’Zの解散で衝撃が走るも、最近にわかに新しいピアノトリオ「H ZETTRIO」が音楽好きの人々を賑わしている。そして、とくにインタビュー時(8/15)にメンバー誰も触れていなかったので驚いたが、先日のリオデジャネイロオリンピック閉会式時に話題の安倍マリオが土管で渋谷〜リオデジャネイロに移動する演出映像のバックBGMで彼らの音楽が使用されていた。オフィシャルサイトを見ると、「“無重力奏法”と形容されるテクニカルなピアノのH ZETT M(pf/青鼻)、H ZETT NIRE(bass/赤鼻)、H ZETT KOU(dr/銀鼻)が支えるキレのあるリズムセクションを武器に、独自のアンサンブルを響かせる。」と書かれている。彼らが何者なのか?元PE’Zなのか?まぁそれはさておき、今年3月から7月まで続いた全51公演のツアー【WONDERFUL FLIGHT TOUR 2016 〜Acoustic & Electric〜】&【WONDERFUL FLIGHT TOUR 2016 〜Acoustic & Electric~ Another Sky】は多くのファンを魅了し、これまで配信リリースしたシングル16曲全てがiTunesジャズランキングで首位を獲得!「音楽が売れない」のではない。「良い音楽は売れる」のだ。彼らがそれを証明している。そんなH ZETTRIOが9月7日にニューアルバム『PIANO CRAZE』(“EXCITING FLIGHT盤”&“DYNAMIC FLIGHT盤”)をリリース。今回はアルバムのことだけでなく、彼らの音楽のルーツやキャラクター性にも触れてみた。
	
	
	ー まずは前回のツアー【WONDERFUL FLIGHT TOUR 2016 〜Acoustic & Electric〜】&【WONDERFUL FLIGHT TOUR 2016 〜Acoustic & Electric〜 Another Sky】お疲れ様でした!
	
	全員:ありがとうございます!
	
	
	ー 今年の3月〜7月で全51公演。長かったですね。
	
	H ZETT KOU(以下:KOU):沢山回りましたね。でも長いから大変だったという感じではなく、楽しかったです。後半になるにしたがって、新しいお客さんが目に見えて増えてきたと実感しました。それこそ小さいお子さんからご年配の方まで年代も色々で。
	
	
	ー それって、すごいですよね。H ZETT NIREさん(以下:NIRE)はいかがでしたか?
	
	NIRE:すごく有意義なツアーになりました。特に細かく回れたのは良かったですね。その土地のお客さんが来てくれているという感触があって。KOUさんが言ったように小さいお子さんからお年寄りまで幅広い年代の方が来てくださったし。ツアーが始まる前は凄い本数だと思っていたんですが、不思議なものでツアーも終わりかけてくると「まだあるんじゃないか?」とか「もう一周くらい出来るんじゃないか?」みたいな気持ちになって(笑)。終わってしまう実感がないというか。楽しかったし、とても充実していました。
	
	
	ー H ZETT Mさん(以下:M)はいかがでしたか?
	
	M:本当に良い旅でした。美味しい食べ物もあったり場所場所によっての文化の違いを感じたり。
	
	
	ー 地域によってノリ方とか違ったりするんですか?
	
	M:どうなんでしょう。それはあまり違わなかった気がしますね。
	
	NIRE:地域というよりは会場かな。一カ所一カ所全然違うんですよ。ジャズクラブもあれば、ライヴハウスもあるし、カフェもある。
	
	KOU:酒蔵みたいなところもあったよね。
	
	NIRE:ありましたね。
	
	
	ー 酒蔵でH ZETTRIOライヴなんて最高じゃないですか!
	
	NIRE:そうやって会場ひとつひとつ違うのもすごく良かったです。我々としては出来るだけ会場の雰囲気を生かして、楽しくライヴが出来ればと思っていました。
	
	
	ー このツアー中に、8作連続で配信リリースされたんですよね。
	
	KOU:8作…ハッサク…。
	
	M:伊予柑ですか?
	
	NIRE:え!ダジャレ?
	
	<一同爆笑>
	
	
	ー どうやらツアー中のステージMCでMさんが『新曲なんて、すぐできちゃうんだから…』と言っていたようですが。
	
	M:はい、言いました(笑)。
	
	
	ー わりとサクサク出来たのか?
	
	NIRE:ハッサクだからサクサク(笑)。
	
	M:サクサク。
	
	
	ー うわ、すみません!今、完全に素でした!(笑)
	
	KOU:アハハハ!
	
	
	ー ツアー中に作ると、ライヴ感が乗るというミュージシャンもいますが。
	
	NIRE:それはありますね。
	
	M:ライヴ感というのは曲の熱量に反映してくると思うんです。お客さんが盛り上がっている顔を想像すると、どんどん曲も良くなってくるというか。
	
	
	ー 昨年からシングルが16作連続でiTunesジャズチャート首位獲得。凄いですよね。
	
	KOU:(しみじみと)16作連続かぁ…。
	
	NIRE:ありがとうございます!
	
	
	ー ご自身たちでは、どういう部分が支持される理由だと考えていますか?
	
	M:何でしょうね…。
	
	<しばしの沈黙>
	
	
	ー 先ほどのKOUさんとかのお話を伺うと、ツアーの客層なども広がっているようですし、ジャズチャート首位とはいえ、あまりコアにJAZZのみを追求していない部分に楽しさを感じているんでしょうか。
	
	M:楽しさを感じて頂けるという意味において、そこは支持して頂いているのかなと思います。
	
	KOU:鼻の色が違うのが面白いのかな(笑)。
	
	NIRE:鼻の色が支持されてるの?
	
	KOU:多少はあるかなと(笑)。
	
	M:「鼻の色が違うな。ちょっとライヴ観てみようかな。」というお客さんがいるかも。
	
	KOU:アハハハ!
	
	NIRE:映像コメントを撮る時、たまに挨拶で「私たちは鼻に色がついているトリオです」って言うんですが、自分で”何言ってるんだろう、オレ”って自分でも思います。
	
	M・KOU:爆笑
	
	NIRE:でも実際、ビジュアル的に覚えてもらいやすいというのはあります。今のところ他にいないから(笑)。ライバルが現れる可能性もあるかな?
	
	M:後から出てきたら腹立つね(笑)。
	
	NIRE:そしたら対バンで勝負します!「対決だ!」って。
	
	KOU:くだらねー(笑)。
	
	写真 / H ZETT M
	
	
	ー そもそもこの鼻に色がついているのは、Mさんが始まりですよね?
	
	M:そうです。僕がH ZETT Mとして一人で活動していた時に鼻を青くしたのが始まりです。いわゆる素の状態ではない自分というか、格好であり見た目を考えていたら、鼻が青くなっていたと。
	
	KOU:(自分の鼻を指差しながら)いつの間にか、銀色になってた。
	
	NIRE:朝起きたら鼻が赤く染まっていたんです。そしたらMさんから「トリオやらない?」って電話がかかってきて。…という体でお願いします(笑)。
	PIANO CRAZE Next Next Step!
	
	12/24(土)大阪 Flamingo the Arusha
	info:SMASH WEST 06-6535-5569
	
	12/28(水)恵比寿 LIQUIDROOM
	info:サンライズプロモーション東京 0570-00-3337
	
	チケット:前売 ¥5,000 / 当日 ¥5,500
	一般チケット発売日:10月8日(土)
	
	
	PIANO CRAZE Next Step!
	
	10/2(日)【東京】渋谷CLUB QUATTRO[SOLD OUT]
	OPEN 16:00/START 17:00
	info:サンライズプロモーション東京 0570-00-3337
	
	11/4(金)【愛知】名古屋CLUB QUATTRO
	OPEN 18:00/START 19:00
	info:名古屋CLUB QUATTRO 052-264-8211
	
	11/5(土)【大阪】梅田CLUB QUATTRO[SOLD OUT]
	OPEN 16:00/START 17:00
	info:SMASH WEST 06-6535-5569
	
	11/6(日)【東京】渋谷CLUB QUATTRO <追加公演>[SOLD OUT]
	OPEN 16:00/START 17:00
	info:サンライズプロモーション東京 0570-00-3337
	
	11/13(日)【福岡】小倉LIVE SPOT WOW![SOLD OUT]
	OPEN 16:00/START 17:00
	info:BEA 092-712-4221
	
	11/19(土)【北海道】札幌Sound Lab mole[SOLD OUT]
	OPEN 16:00/START 17:00
	info:Mount Alive 011-623-5555
	
	11/20(日)【北海道】帯広 MEGA STONE <追加公演>
	OPEN 16:00/START 17:00
	info:Mount Alive 011-623-5555