Please enable JavaScript!
Bitte aktiviere JavaScript!
S'il vous plaît activer JavaScript!
Por favor,activa el JavaScript!
antiblock.org

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ちむ!ちむちむ!ブログ!

2008年式のBMW E90 前期 325i ハイラインのメンテナンスやグッズレビュー、神戸周辺のイベントやお出かけスポット、うさぎの飼育などを綴っていきます。

【この差って何ですか】里芋餃子のレシピ・作り方!産地の料理!千葉県八街市!【9月11日】

テレビ テレビ-この差って何ですか!?

みんみん 餃子80個 (8個×10パック) たれ付き TV取材殺到!! 冷凍便で富山より全国へお届けいたします!!

9月11日のこの差って何ですかでは

里芋の産地の千葉県八街市に

上地雄輔さんと佐々木蔵之介さんが訪れ

里芋ギョーザの作り方を教えて貰いました。

備忘録として紹介します。

 

目次

里芋餃子のレシピ

里芋の粘りが美味しそうで

大根をキャベツの代わりに使います。

 

材料

里芋

大根

落花生

鶏のひき肉

醤油

ショウガ

にんにく

合わせ味噌

ごま油

餃子の皮

 

作り方

①里芋を30分蒸かして半分に切ります。

 

②アツアツのうちに皮を剥きます。

熱いので氷水を用意したほうがいいです。

 

③皮を剥き終えたら

里芋をマッシャーで潰します。

 

④大根の皮を剥いて

1㎝角程度のみじん切りのように細かく刻みます。

 

⑤落花生も細かくみじん切りにします。

 

⑥刻んだ落花生と大根と

鶏のひき肉を加えて

醤油、生姜、にんにく

合わせ味噌、塩で味を調えて

具材をよく捏ねます。

 

⑦混ぜ合わせたら

普通の餃子のように皮で包みます。

 

⑧フライパンで蒸し焼きにします。

 

⑨水分が無くなったら

ごま油を回しかけて

香ばしさをつけます。

 

⑩お皿に盛りつければ完成です。

 

まとめ

里芋を餃子にしたことなかったですが

粘り気と旨みが美味しそうですね。

ぜひ作ってみたいと思います。