ツイート
- ツイート
- ツイートと返信
@sweetkitten0707さんはブロックされています
本当にこのツイートを表示しますか?これによって@sweetkitten0707さんがブロック解除されることはありません。
-
固定されたツイート
我が子を傷つけるだけの子育て…躾という名の暴力、もうやめませんか?自分が実践して、効果絶大だと感じた「傷つけない&優しい子育て」が超オススメなので、公開することにしました。心理学の本等を参考にして、私なりに編み出した方法です。ぜひお友達にも広めて下さいね。
-
教員に限らないけど、とりあえず仕事の範囲を限定すればいいですよね。その中のことを一生懸命やればいいですよね。なんでやらないんでしょうね。
-
教師が忙しくて、子供に目が行き届かずにいじめなどの問題が起きるのも、完全に学校の怠慢ですし。。。
-
専門技術の必要な仕事以外全部外注とかにすればいいですよね。
-
とりあえず今の教師がやってる仕事を6人くらいで分担して、1人4時間ずつやれば交代で24時間やれますよね。
-
私が期待に反することを言うのはご不満でしょうか。
-
365日24時間教師をやるために、是非とも最低限「学校での業務」を月60〜80時間くらいに留めて頂きたいです。無駄なことばかり(意味の無い書類仕事とか…)やってたら子供を見る余裕なんて無いんですから。
-
少なくとも教科指導と生活指導を別にして、部活を外注にすればいいですよね。なんでやらないんですか?教育後進国だからと諦めるしかないんですか?
-
海外では、例えば教科指導の先生はそれだけしかしない。ご自分の仕事が終わったら、さっさと帰ります。自分の仕事を超える範囲は絶対に手を出さない。なんでそういうことをしないんですか?なんで一人であれもこれもやろうとして、結局全部中途半端にしかできなくて、誰も得しませんよね。
-
私たち保護者は、母親父親祖父母親戚地域で一人の子供を見ますよ。作業分担できてます。なんで教育でそれをやらないんですか?おかしいですよね?
-
教師がなんで24時間ずっと教師をやれないんですか?同じクラスを見るにしても、教科指導、生活指導、その他という風に、何人かの先生で作業分担すればいいですよね?そういう制度が無いのは甘えですよね。
-
あと教師について言ったこと未だに引きずってる方いますね。忘れてました。
-
結局、過去に救えなかった自分自身を癒したいだけなんですよね。誰か全くの他人を攻撃することで。…全部、自分のためですよね。
-
ひたすら不毛です。。。
-
分かりますよ。ご自分の家庭や過去を否定するのって、イコール自分の存在を否定することですよね。そんな怖いことできないですよね。赤の他人なら、対象のすり替えでいくら批判しようと、自分には全く響かないですよね。自分を守りながら、でも自分の環境は責めたい。その方が楽ですよね。
-
否定したかった自己の姿とダブって見えてしまい…からの脊髄反射。という印象です。
-
ご自分の家庭の教育方針と合わない・ご自分が受けた躾に納得のいかないところがあり、それと被って見える・ご両親との関係を否定したいが直接はできないから、たまたま目に入った他人を攻撃……その他。といったところでしょうか。結局、見ている「自分」を癒すために、批判してるんですよね。。。
-
私が色んな事情から諦めるしかなかったことは、娘が全部叶えて欲しい。色んな経験させたいし、人生、一度きりなんだから、やって後悔することは絶対に無いし、やらない後悔だけはさせたくないよね。
-
ふぅ〜〜毎度のことだけど、娘をピアノ教室に行かせるのにちょっとした戦争が起こる。笑 自分が子供の頃にピアノ辞めざるを得なかったから、娘には絶対に続けさせたいよね。
-
絶対に何処にも行かないって その言葉だけで充分 それを信じる
読み込みに時間がかかっているようです。
Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。もう一度試すか、Twitterステータス(英語)をご確認ください。