ガラケーでのヤフオクの取引が終わる!
ガラケー版の「ヤフオク!」が12月にサービス終了 – LINE NEWS https://t.co/hHMmq55kPX ヤフーはオークションサービス「ヤフオク!」の携帯電話版の提供を12月14日に終了すると発表しました。 pic.twitter.com/E3kMQVpOT0
— LINE NEWS (@news_line_me) June 2, 2016
長年 携帯電話のネット利用が可能になった頃からの
「ヤフオク = ヤフーオークション」
長年 使用されてきたがついに 終焉の時が・・・
ヤフオクから そんな 「お知らせ」を
紹介したいと思います。
どういう事?
初め見た時は
「ヤフオク」にガラケが出品出来ないのかと思いました?
が 少し違って、
「ガラケー:携帯電話」から「出品・落札」が
出来なくなる。
いつから?
段階的に実行されるようです。
■スケジュール
【2016年7月5日(火) 14時ごろ】
・新規出品、手動再出品ができなくなります。
・入札、値下げ交渉ができなくなります。
・繰り上げによる落札ができなくなります。
【2016年7月26日(火) 11時ごろ】
・商品画像の追加掲載ができなくなります。
ここまでで 「出品・落札」終了!
—————————————————-
ココからは 「取引きの連絡」
【2016年9月30日(金)】
携帯電話では、以下の機能以外はすべて利用できなくなります。
・取引ナビの利用
・商品詳細の閲覧
【2016年12月14日(水)】
携帯電話版ヤフオク!のすべてのサービス、機能が利用できなくなります。
引用:http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/other/post_1947/
どうすればイイの?
パソコン、スマートフォン、タブレット、アプリ
では、ご利用出来る。
携帯電話版ヤフオク!で 「利用中のYahoo! JAPAN ID」で
ログインするとデータが引き継がれますので、
今後もヤフオク!をご利用いただけますと幸いです。
※ 「 携帯電話・ガラケー 」しか持っていないと実質 終了!((+_+))
これから
「パソコン、スマートフォン、タブレット、アプリ」で
やるしか選択肢は無い!
ネットの声
私の友人もヤフオクをガラケーでやっていますが、
ガラケーユーザーでヤフオク結構やってるんですね?
惜しむ声・・・・・。
携帯電話(iモード、EZweb、Yahoo!ケータイ)版ヤフオク!終了のお知らせ、、、え?ガラケーいじめ?
— ペニーゆうすけ (@pennyyuusuke) June 3, 2016
携帯電話版「ヤフオク!」終了 – ガラケー民からは戸惑いや悲しみの声 https://t.co/leGYJlAZLM
— @niftyビジネス (@niftybiz) June 3, 2016
ヤフオクの携帯電話版が年内で終了と知って驚愕しておる。
— すーさん(敬称略) (@suimu_calcite) June 2, 2016
携帯電話(iモード、EZweb、Yaho… – お知らせ – ヤフオク! https://t.co/MWpA9HBOG5
ちょっとまてよおおおおおおガラケー版ヤフオクまで終了とか…………
— Barnirun (@Barnirun) June 1, 2016
@natsumi_usami あ、いえ…今さっき気づいたんですけどヤフオクに携帯電話版サービスを終了するって掲示がしてあったもので(;´`)ただでさえどんどんできることが少なくなってきてるのに遂にヤフオクまでもか…って。
— ビリー (@butly99) June 1, 2016
最後に
これも時代の流れですね?
ガラケーユーザーで、ヤフオクの利用してる人結構いるようですが、
一時期からすると圧倒的に減ってるんでしょうね?
残念ですが、仕様に合わせるしか無いですよね。
あくまでユーザーは使わせてもらってる立場ですから、
ただ、
いままで「携帯・ガラケー」のアプリ?開発が無くなる分、
他の事に仕事頑張ってもらいしかないですね?
いつサービスが変更・終了してもイイように
代替の「機械 や プラットフォーム」も持っていると安全ですね?
これからガラケーユーザーも「スマホ」に移行になると
又
別の「メルカリ」なり使えて楽しんじゃないかと?
楽しんで使用したいですね?
最後までご覧頂きありがとうございました。
この記事はいかがでしたでしょうか?
気に入って頂けましたら下にあります
ソーシャルメディアボタンからシャアして
いただけましたら大変はげみになります。(^^♪