勝利のハイタッチをする(左手前から)緒方監督、高コーチ、植田コーチ、河田コーチ【拡大】
--優勝できた要因は何だと考えていますか?
「監督とかヘッドコーチの高とか、河田(外野守備走塁コーチ)とか植田(バッテリーコーチ)とかよ。お互い18歳のころから知っとるけんね。ものすごく気安いよね。同じ釜の飯を食った連中が、そろって監督やヘッドになったと思うと、ある意味うれしいよね。河田と植田は西武に行っとったけど(注3)、いつでも戻ってきていいと伝えていた。戻ってきて、奉仕しろと。職業じゃなくて、奉仕に来いよという感じやな」
--奉仕に戻ったという意味では、黒田と新井の存在が大きい
「大きいよね。広島らしい優勝というのは、そういうところやね。昔からおった子が一度は出たけど、自分のお金というものを無視して、こっちに帰ってきて、頑張ってくれている。それは他球団では起こりにくいことじゃないかな」
--若手の台頭もあった。鈴木が伸びた一年
「鈴木は入ったときから評価が高かった」