Hatena::ブログ(Diary)

setagayaの戯言。

12月31日 木曜日

2009年を振り返る。

今年一年を振り返ってイベント参加履歴を整理していたんですけど、なかなか充実した一年だったなあと思います。

その最たるものは3.14に行われた可憐Girl'sの任務完了ライブ。レア度等を考えても2009年ベストライブはコレに決まり。期間限定ユニットの潔さも素晴らしい。アルバムは未だにヘビロテしてますし、後述しますがその後の広島遠征の足がかりになっているのは間違いありません。

衝撃という意味では瀧本美織の現場復帰(笑)もビッグニュースでした。ももクロのイベントでCD買った事なんかアレっきりですし、夏場に見たときは本当に運命感じましたよ、笑。来年はライブ系イベントに出ることも無いでしょうし、年末のライブはレア度の高いイベントでした。

また、先日発表された、2009年を表す世相漢字は「新」だそうで、確かにボクの活動履歴のなかにも新規参入を図った部分が結構ありました。

  • スクール系

今年は夏場を中心にaaa大阪校やESSEをはじめ、リトルキャットや宇都宮アクターズなど色々なスクールを見に行く機会が増えました。まあ、それもこれもキャレスのイベントが激減したのが大きいんですけど・・・。

その中でもアクターズスクール広島が今年の注目トピック。随分前から知人には誘われていたのですがなかなか踏ん切りがつかなかった所を手を引っ張ったのは中元すず香の成長っぷり。その後の動向は言わずもがな。

  • その他

のトピックとしてはハレパンの解散なんかもありました。春先に通ってたTomato n’ Pine(というか奏木純)は動向不明だしなあ。

あとはSCANDALのメジャー化ですかねえ。やっぱレコード会社なのかなあと思った年でした。来年は忘れられない程度に気が向いたときに現場に行こうと思います。

なんにしても、今年も沢山の方々にお世話になりましてありがとうございました。来年も細々と遠征を続ける予定ですので見かけたら相手していただけると幸いです、泣。

f:id:setagaya:20091231181308j:image

2009年延べ参加イベント数 156(前年比-26)

うちSCANDAL関係 14(同+1)

うちキャレス関係 13(同-1)

うちももクロ関係 13(同+3)

うちBRIGHT関係 7(同-22)

うーん、一層雑食化が進んだというか。ちょっとグラフの構成を考える必要がありそうです。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/setagaya/20091231

12月29日 火曜日

忙しいのに。

撮影した画像の現像作業が楽しいです。あ、デジタルなので現像と言っても要はレタッチみたいなものなんですけどね。色被りや露出なんかを補正して写真として仕上げる作業を「現像」と言ってます。

ソフトはNikon純正の「Capture NX」なんですけど、やっぱこれ凄いですわ。

こっちが元画像。床の赤い色が顔にも影響してます。

f:id:setagaya:20091223125509j:image

んでこっちが現像後。ちょっと白すぎ?笑。

f:id:setagaya:20091229232216j:image

撮って出しが出来ればそれに越したことは無いんですが、なかなか条件として揃わない事もあるわけで、後から何とか出来ちゃうのは助かります。

実は2年ぶりくらいに使ったんですよね。理由としてはPCへの付加が高くて動作が重いのがひとつ。GoogleのPicasaが軽くて使いやすいんですよ。

でも、この2年の間にPCのメモリを増設したからか、以前より断然サクサク動く感じ。こりゃ楽しい。

ちなみにD700のRAW画像は後継ソフトの「Capture NX2」じゃないと開けないのでJpeg画像にしてから現像してます。

ただ一枚一枚作業が必要なので、面倒くさいのは事実。こんな事してるからレポが書けないという(ノ∀`)アチャー

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/setagaya/20091229

12月28日 月曜日

世間的には、

今日で仕事納めだったりらしいですが、ボクの場合30日までお仕事です。職種的に仕方ないんですけど。明日明後日と通勤電車の人ががくっと減って無情さを感じますわ。

昨日でイベント納めもしたのでさっさとレポ上げて2009年を振り返りたいんですがなかなか難しいわけで。

年越しちゃったらゴメンなさいね、泣。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/setagaya/20091228

12月27日 日曜日

原宿

色々紆余曲折はあったみたいですけど結局整理番号は2回とも抽選というシステムに。とりあえず当時MIORI推しだった知人たちが中部&関西から来ていたので合わせて朝から並びに行きました。

というか、前日終電1本前で帰宅して朝始発で出たので案の定乗り換えの駅で寝過ごすという、、(ノ∀`)アチャー

集合時間の7:45に会場へ行くと列を成しだしたので並び。会場のキャパは大体300くらい。8時から1回目の抽選・・・160番台。10時から2回目の抽選・・・280番台www

一緒に並んだ知人たちは二桁前半引いてたので、愛情の薄さが数字に出るとか言われる始末、、(ノ∀`)アチャー

  • ベル・エ・ポック美容専門学校

番号順に入場。夏のように椅子ありかと思ったらなんとほとんどオールスタンディング。おかげで後ろからは全然見えませーん。

とりあえず物販の列に並んでフォトブックを購入。特典はライブ後の握手&もろもろ会参加権。出演者たちは6人ずつ3チームに分かれていて、1冊購入で握手、2冊購入で握手+抽選でサインorチェキ、3冊購入で握手+抽選でサインorチェキ+好きな子を選んでサインorチェキというシステム。

とりあえず3冊を買いを2週分。ムック本の他にフォトカードとやらもあったみたいですけど早々に完売してたみたいです。

3B junior BOOK発売記念イベント 『3B juniorの“待ち合わせは原宿で!!”』1回目

あとで書く。

  1. 『KISS OF BEACH』全員
  2. MC&自己紹介
  3. 『Pink Generation』私立恵比寿中学
  4. 『スイートドリーム』ももいろクローバー
  5. 『words of the mind 〜brandnew journey〜』ももいろクローバー
  6. 『きっとドキッと!』ひとりっ子(和川未優・夏緒・矢野妃菜喜
  7. はなをぷーん』私立恵比寿中学
  8. 『ライオン』幻ストロベリー(瀧本美織・満月あいり・桑田ありさ)
  9. MC
  10. 『Fallin' Snow』川上桃子
  11. 『ミツドモエモーション』クリィミーパフェ
  12. 『かえして!ニーソックス』クリィミーパフェ
  13. MC
  14. 『ONE LOVE』美織以外

○アンコール

  1. 『なにがなんでも』全員
  2. 『あの空へ向かって』全員

その後

あとで書く。

seigogokagetuseigogokagetu 2009/12/29 04:14 おつかれさまでしたぁ〜。いやぁ〜、もう楽しすぎました。

setagayasetagaya 2010/01/13 01:13 >seigogokagetuさん
はよ日記書けという話ですな(ノ∀`)

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/setagaya/20091227

12月26日 土曜日

秋葉原

みなとみらいで撮可イベントのお誘いもあったんですけど回避。ええ、先日の広島で今年の撮り納めをしたものですから。いい思い出で年越したいんでね。

というわけで今日はYなさんの壊れっぷりをからかいに本気っぷりを拝みにChu!☆Lips現場へ見学しに行くことに。Sシくんと待ち合わせて北かまでつけ麺食べたあとに会場へ移動しました。

  • 石丸ソフト本店

エレベーターで8階へ上がると既にライブが始まっていました。お客さんの数は50〜60くらい?奥にYなさんを見つけたので下手側へ。

EIDEN×ishimaru Presents〜オリジナルMCユニット『ishimaruケータイ パフォーマンス★ガール』最終公開オーディション

衣装はツナギ。でもまあステージは見てなかったりするんですよね。斜め後ろからYなさんの様子をずっと見ていたので、笑。後ろからでも分かるにやけっぷりでしたよ。楽しそうで何よりです、笑。

ライブ後はこのイベントの主旨であるMCユニットオーディションの続き。なんかよく分からないんですけど、ケータイ販促ユニットだかなんだかの選考なので自己PRに加えてケータイキャリアや機種の紹介&トークバトル(というか口ゲンカ)を行ったり。

ま、客席は休憩タイムですよ。ボクらも後方に移動して椅子出してまったりお休み。

オーディションが終わってお客さんの投票を集計中にライブ。いやあ面白かったです、ええ。お客さんたちが。

立見エリアを広くスペース開けたと思ったらでんぐりがえしたりとか、なまむぎなまごめなまたまごー!かえるぴょこぴょこみぴょこぴょこー!とか。他で見た事のない動きが楽しい。よっしゃいくぞー!で始まるアレなんかより全然面白いです。あと曲が良いです。特にメロディーが。深夜アニメ(地方局系)のテーマソングっていうかそんな感じ。

オーディションの結果発表を挟んで物販タイム。どちらかのCDを買えば両方握れますよという設定でしたが結構流し気味。まあ参加せずにYなさんの様子を見学してましたが。

イベント後は向かいのデニーズに行ったんですけど珍しく駄々込み。やっぱ年末はどこも混んでますね、という訳で線路の反対側のお店まで移動してまったりとした後で次のイベントへ。

Chu!☆Lips「恋のゲーム教えて」CD発売記念イベント

今度は7階。お客さんの数は60〜70くらい?ちょっと寂しい感じです。

衣装は制服。でも新曲衣装ではなくて昔の舞台のだとかで。まあ3人ともなんちゃってなんですけどね。ん?まあ年齢不詳だからいいか、笑。

今度はYなさんの後ろの席に着席。ステージ上の栗田(Yなさんの推しの子ね)からYなさんへの直レスに高まるYなさんを堪能しました、笑。

ラス曲はお客さんからのリクエストでK点越えに。「でもさっきも歌ったんだよねー、(リクエストしたお客さんが)来てなかったから知らないでしょうけどー」って、笑。アットホームな現場だなあ、笑。

  • 物販

Yなさんのガッツキ具合を拝もうと握手列の近くで見学していたら、逆に「CD買ってない人がいる」とかってマイクで煽られそうになったので慌てて退散。いやー、参った参った、笑。

その後

Sシくんと先に下りて居酒屋へ。やっぱりどこも混んでましたので2時間ルール。遅れてYなさんも合流して忘年会。

まあアレですよ。「可愛い」っていう価値観は絶対的なものではないわけで、世の中のYなさん以外の全ての人間が否定しても(←)それはそれでアリなんですよ、もっと自信持って下さいね、とかそんな話。

なんにしても幸せそうなのが一番じゃないですか。居場所が見つかってよかったですねえ(棒読み)。『やっと巡り会えた』ってのはYな語録に載せておきます。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/setagaya/20091226

12月23日 水曜日

広島

今月2度目の広島です。そして2009年最後の遠征です。

  • 基町クレド前広場

バスセンターの隣なので移動は楽チンでした。7時半頃着いてポ主したんですけど、なんと空から雨がパラついてきました。昨日天気予報見たときには雨マーク無かったし大丈夫だろう、と思っていたら、なんと段々強くなってきてびっくり。

うーむ、こりゃどーなる事やら、、まあASHライブは雨でも場所変えてやるって話ですけど・・・。と、そごう入り口の軒下で雨宿りしていると、小雨の中でも会場の設営が始まりました。結構大掛かりな矢倉組んで照明セットしてるんですがどこ主催なんですかねえ。

とりあえずコンビニでゴミ袋買ってきて荷物の雨避けに。少しずつ雨も弱くなってきて、10時過ぎには晴れ間も出てきたところで、ステージ拭きつつ10時半ごろからリハ開始。

基本曇りなんですが、時折強い日差しが覗いたりするんでホワイトバランスが、、_| ̄|○

ま、雨降ってないだけいいかと思ったら、リハが終わった途端にまた降りだしやがんの。どんだけ気分屋なんだか、、_| ̄|○

それでも開演間際には雨も止んできたのでひと安心。

アクターズスクール広島『クリスマスライブ』

f:id:setagaya:20091223103207j:image

ASH恒例らしいクリスマスライブです。聞くところによると演目も恒例らしいですが、笑。

今週も谷野愛美の呼び込みでスタート。

若干人が代わったりしてましたが、基本的にはアルパークで行われたクリスマスライブの焼き直しです。でも室内と野外とでは印象が違います。天気がちょっとアレでしたけど・・・。

『恋人が〜』はサンタコスが可愛らしい。鞘師里保の涼しげな目元がSっぽくて良いです、笑。

リトミック赤澤那奈のアイドルっぷりが良いです。ビジュアル的にはボクの嗜好外なんですがつい目が行っちゃうんですよね。曲も歌唱力に合ってますし。逆に中本愛にとっては役不足でしょうけどねえ。松前香帆は写真映えしますね。

『White〜』は一人気になる子がいるんですけどね、アルパークの後で名前聞いたんですけど忘れちゃったんですよね(←酷)。しかしこのときまた雨がぱらついてくるという。何じゃいこの天気は。

『baby〜』、うーん、ひめちゃんかわえええ。妹とはまた違った魅力がありますなあ。

そのすずちゃんはJUDY AND MARYの『クリスマス』。考えてみたら1994年の曲なのでまだ生まれてないんですよね、笑。良い声だわー。しかしほんと画になる子だなあ。

撮影条件的には難易度高め。それもこれも天気のせいなんですけど。晴れたり曇ったり雨降ったりと忙しい上にスポットライトも当たるもんだからさあ大変。ってあーでもないこーでもないって悩んでるのも面白いんですけどね。悩んだだけ、良い色が出たときの嬉しさは格別だったりするわけで。

ただ、カメラの液晶とPCモニターの色味がちょっと違うのは困りもの。って、キャリブレちゃんとやれよって話ですが、、(ノ∀`)アチャー

まあ、すずちゃんソロの時は念のためRAWにしてましたが、、(人´ω`)タハッ

バックのでっかいツリーのイルミネーションが点灯したときは背景が綺麗でしたよ。

  1. 『恋人がサンタクロース』Bクラス
  2. 聖なる鐘がひびく夜リトミック
  3. 『ゲレンデがとけるほど恋したい』樋口智子
  4. 『あわてんぼうのサンタクロース&赤鼻のトナカイ』Aクラス
  5. White Love
  6. 『冬がはじまるよ』BOYクラス
  7. 『baby cruising love』赤澤那奈松前香帆・中元日芽香
  8. 『Everything』生方琴子
  9. 『Love Forever』Cクラス
  10. 『クリスマス』中元すず香
  11. 『冬のファンタジー』樋口智子・佐々木綾香
  12. 『連れてって 連れてって』松前香帆
  13. クリスマスメドレー

たぶん年内ラスト撮影なので出血覚悟で画像上げときます。まあ一番枚数切った子は上げられないんですけど、、(ノ∀`)アチャー

続きを読む

その後

Aキラさんと広島駅ビルでお好み焼き&ビール。

f:id:setagaya:20091223150626j:image

いやー、いいイベントの後はビールが美味いね!ついついお代わり。気分よかったので帰りの新幹線でも1本グビー。

・・・って、うっかりしてましたが明日会社の健康診断でした(ノ∀`)アチャー

tokutoku 2009/12/31 11:52 White Loveの子は多分寺崎玲菜じゃないかと

tokutoku 2009/12/31 11:52 White Loveの子は多分寺崎玲菜じゃないかと

setagayasetagaya 2009/12/31 19:19 >tokuさん
ありがとうございます\(^o^)/

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/setagaya/20091223

12月20日 日曜日

社交辞令。

体調も少し回復したので、当初予定どおりクリプレ買いにお出かけ。カードつけて送ったんでイブに届くはず。あとは現地調達かな←

某入浴剤屋へ初めて入ったんですけど、レジで女性店員が「お肌綺麗ですね」とか「笑顔がステキですね」とか言って来るわけですよ。まあ悪い気分はしませんけど、いつもは褒める側なのでどこかくすぐったい感じが。

そういう芸風なんですかねえ、このお店は?笑。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/setagaya/20091220

12月19日 土曜日

体調不良、、

2,3日前から風邪気味です。セキ・鼻水が多少。つーわけで今日はおうちで静養・・・してられるかと思いきや年末ってことで庭掃除とか墓掃除とか。

明日はクリプレでも探しに都内へ出ますかねえ。まあ体調次第ってことで・・・。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/setagaya/20091219

12月13日 日曜日

広島

長旅だなあと思っていましたが気が付けば広島。ライブで疲れて晩ご飯でアルコール入れてたせいかすぐ眠れたようです。というか、平日より睡眠時間長かったんじゃあ、、(ノ∀`)アチャー

マクドで軽く目覚まし後に路面電車で宇品三丁目へ。

  • ジャスコ宇品店

9時チョイすぎに着いたんですけど、なんか見覚えのある顔ばっかり並んでるんですよ。えっと、ここは大阪ですか?というくらい某STS界隈の重鎮方が鎮座しておられました。

ボクをびっくりさせようとしてたみたいですけど、来る途中にEしゅんさんから聞いてましたから!笑。

会場は1階の外、軒下にステージが組んであり、手前に座り席用のシートが広げられていました。

f:id:setagaya:20091213094200j:image

ちなみに本日メインイベンターは広島カープの前田健太投手です。どーりで女性ファンの姿が多いわけです。

程なく開場、と言っても会場は外なんですけど。当然開門ダッシュ、女性ファンはシート前方へ、ASH目当て客はシート後ろの立ち最前に三脚並べてという両極端さ。きちんと住み分けがなされてますね、笑。

リハまで暫く時間があるのでジャスコの中をぶらついたりお好み焼き食べたり。

リハは13時くらいから、リトミック中元すず香→メモリーガールズの順。ボクのカメラだと立ち位置からだとやっぱりちょっと遠い。というわけですずちゃんの時に床席の端っこへ移動。イントロが流れて歌いだします。

「聖な〜る鐘〜がな〜り〜ひび〜く夜〜♪」

ズコー!!!!まさかこんな所で聞くとは、笑。あまりの懐かしさに思わずずっこけてしまいました。

リトミック&スクール選抜ユニットライブ

  • メモリーガールズ
  1. 恋のチューイング

9月の発表会でも出演した曲。ちょっと寒そうな衣装ですが頑張ってましたよ。

f:id:setagaya:20091213140156j:imagef:id:setagaya:20091213140224j:imagef:id:setagaya:20091213140255j:imagef:id:setagaya:20091213140302j:image

  1. サンタと天使が笑う夜
  2. 聖なる鐘がひびく夜

ウサギの耳型のフード付きの赤チェックのパーカーに白ベレー帽。きゃわゆすなあ。

MCもしっかりしてるし、素直で伸びやかな声質の歌に心が洗われます。

ボクの場合、基本的に「出来すぎてる」感のある子にはあんまり反応しないんですが、すずちゃんの場合は完成度の高さに加えて更に奥深さも感じるんですよ。

いやあ、メジャーは違いますね、笑。

  1. モーションメロディー
  2. ドクター x ドクター
  3. LOVE〜winter song〜(松前香帆
  4. 三日月(中本愛
  5. ぴったりしたいX'mas!
  6. 彼女はゴキゲンななめ

持ち歌の後にソロ(+α)みたいな構成。松前香帆中本愛で聞かせた後に続いた曲はなんとプッチモニ!!!

ボクのキャリア(笑)の中で約半年のハロヲタ時代の曲。『MUSIX!』だかの観覧で見たごっちんの太腿が眩しかったなあ・・・。「えるおーぶいいーらぶりー○○」のところの振り付けとか覚えてるもんですねえ、笑。

なかなか楽しいライブでございました。

f:id:setagaya:20091213141503j:imagef:id:setagaya:20091213141606j:imagef:id:setagaya:20091213141804j:imagef:id:setagaya:20091213141814j:imagef:id:setagaya:20091213141926j:imagef:id:setagaya:20091213141937j:imagef:id:setagaya:20091213142231j:imagef:id:setagaya:20091213142314j:imagef:id:setagaya:20091213142642j:imagef:id:setagaya:20091213143357j:imagef:id:setagaya:20091213143448j:imagef:id:setagaya:20091213143645j:image

その後

メインイベントの前健さんが来るまでの間がっつきタイム。本人忙しいのでご父兄に中心に、笑。アレも喜んで頂ければ作った甲斐があったというものです。やっぱブルーの衣装ですよね、笑。

f:id:setagaya:20091213151042j:image

でもメモリーガールズだけは前健中も続いてました。ボクにはちっちゃ過ぎるなあ、、と遠慮したんですけど某会長などはかなりご熱心になさっていたみたいでしたよ。流石です、笑。

その後は軽くご飯食べてからEしゅんさんと新幹線で帰路へ。乾杯しながら談笑していたらあっという間に4時間経って東京へ。お疲れさまでした。

seigogokagetuseigogokagetu 2009/12/17 01:12 すず香ちゃんは奥行きをまだまだ感じましたね。あれが完成系とは思えません。クリスマスはすず香と発言にちょっとひるんだすずちゃんがかわいかったぁ(笑)

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/setagaya/20091213

12月12日 土曜日

東京テレポート

ちょっくらa-baseに顔出してから移動。ちなみに5分そこらで20番弱でしたわ。

  • 教会広場

開始2分前に到着。お客さんの数は200〜300くらいですかねえ。場所柄か、カップルばっかりでした。最前辺りは女子率が高かったです。

Love×VenusFortスペシャルライブ

f:id:setagaya:20091212142300j:image

http://www.love-ldh.jp/

まあ一回くらい見ておくか、と。松本美咲さんのいるボーカルユニットです。

MCは相方のステファニーがよく喋ってました。普段の声のほうが歌声よりも軽くて好みだなあとか思ったり、苦笑。

新曲いいメロディーですね。サビに掛けての盛り上げ方がなかなか。

  1. ラブレター
  2. ただ一つの願いさえ

ライブ後は物販やってました。CD購入でサイン入りポストカードと握手、だったかな?列に並んでたのは観客の1割くらいですかねえ。

買ってませんけど、笑。

渋谷

駅のロッカーに荷物預けて会場へ。センター街の入り口に来たところで、前から見覚えのある金髪が・・・。

って、えええええ!!!!!

思わず人陰に隠れてしまいました。いやー、凄いもん見ちゃいましたよ。アツいね、ヒューヒューだね(死語)。流石に声かけられませんでした。

  • SHIBUYA QUATTRO

16時開場なんですが全然進まない。なんかチケットと引き換えにパスみたいなん配ってるらしいんですが番号入りだとかで時間とられまくり。

結局入場が終わって開演になったのは17時20分くらい。こんな箱でどんだけ時間掛かってんだよって話。

SCANDALファーストワンマンツアー〜BEST★TOKYO〜

オリコンジョウイノメジャーアーチストさんのライブなんで、アルバム買ってないようなポッと出のボクはガクガクブルブル震えながら見てました。

いやー案の定曲が分からない×2。

一番感心したのはMC。なんかもー堂々としててねえ。りなっくすが後ろにいるくせによー喋るんですわ。目立ちたがりの面目躍如ですな。逆にまみたすの声ほとんど聞いてないような気もしますが。

お客さんも3割くらい女の子だったのかなあ。疲れちゃったのでアンコール前に後ろへ退避したら女の子たちがわんさか。いやあ良い環境じゃないですか。

新曲のなんちゃらセンチメンタルがカッコよかったです。ぶっちゃけメジャーデビュー後の曲で一番好きかもしれません。あ、SAKURAグッバイはデビュー前からあるので除く。

セトリに不満を感じながらもいい汗かきました。お疲れさまでした。

→後から読み返したらなんとなく否定的な感想が多目だったのでちょっち加筆。MCだけじゃなくてライブパフォーマンスも凄く良かったですよ、本当に。文句なし。

だからこそ、ボクなんかがそんなに必死こいて通う必要もないのかな、と思ったりもしましたが。

その後

Sシくん、Nここさんとパスタ屋で飯食ってから東京駅へ移動して夜行バス移動。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/setagaya/20091212

12月06日 日曜日

東京テレポート

  • MEGA WEB

パレットタウンにあるTOYOTAのショールームが今日の会場です。開始時間の13時チョイ前に到着すると既に人だかり。花道状のステージの周りには床座り席が、その周りには椅子席が。その外側の立見席から観覧。

Dear Kids Collection 2009

「『DEAR KIDS PARK』内の人気ブランドが一同に会する豪華ファッションショー。」だそうです。子供服雑誌の「マリア」とのコラボ企画みたい。

「オープニングを飾るのは、昨年も大好評を博した現役&歴代マリアメイト(※マリア編集部選抜)による特別ショー。」だそうです。出演モデルの年齢層は、それこそ抱きかかえられるくらいの子から小学生くらいまで。基本的にちっちゃいです。

ファッションショーが終わると一旦休憩になったんですけどその間にステージ周りに居たお客さんたちがごっそり居なくなりました。次のリアルクローズコンテストの出場ファミリーが準備に入った、のかもしれませんが丁度いいやと中へ。

お子さんが出演されるらしいパパさんとカメラ談義。偶然全く同じカメラ&レンズを持ってたんですよね、笑。「お子さんが出られてるんですか?」って問いに対してはお茶を濁しておきましたが、、(ノ∀`)アチャー

そうこうしているうちにキッズダンスが始まりました。「前マリアメイト・戸澤あいりちゃんたちが「RONI×STR」の最新アイテムに身を包み、華麗なダンスを披露します♪」ってことで、踊ってたのは戸澤あいり、鈴木萌愛、出月季澄の3人とのこと。オープンスペースなんですけどライティングもなかなか綺麗でした。

f:id:setagaya:20091206140247j:imagef:id:setagaya:20091206140339j:imagef:id:setagaya:20091206140446j:imagef:id:setagaya:20091206140516j:imagef:id:setagaya:20091206140524j:imagef:id:setagaya:20091206140643j:image

真ん中の子ばっかり撮ってましたが(ノ∀`)アチャー

あー、やっぱりダンスを撮るのは楽しいです。スポーツ感覚なんですよ。

リアルクローズコンテスト

一人ずつ順番に花道をウォーキングしてポージングを決めて誰でもモデル気分が味わえます、もちろんちゃんとプロカメラマンが撮ってくれます的なイベント。

中にはなかなか可愛い子もいましたが、ボクの座った場所の向かい側に強烈なスポットライトがあって露出が引っ張られまくり。

まあ写真ポイっちゃあ写真ポイ、雰囲気のあるのは撮れたんですけどね。

f:id:setagaya:20091206145015j:image

個人的に今日一番の子かな。ぜんっぜん名前とか分かりませんが(ノ∀`)アチャー

しばらくすると出場者がひと段落、適当なところで切り上げてぶらぶらしつつ秋葉原へ移動。

秋葉原

  • 石丸ソフト本店7階

スタ☆フェス vol.008

あとで書く。

seigogokagetuseigogokagetu 2009/12/09 01:06 確かにかわいい>リアルクローズコンテストの子

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/setagaya/20091206

12月05日 土曜日

新橋

古くからのヲタもだちとの忘年会にお出かけ。ってか凄い雨ですな、笑。

特に予約とか入れてなかったんですけど、さすが新橋、休日となると道一本入っちゃうだけでガラガラ。18時過ぎに入店して22時過ぎまでいたんですが、その間ボクら以外のお客さん一組だけとかwww店員も一人しかいないしwwwww

でもまあ、ゆっくり出来てよかったですけどね、笑。集まるのは5月以来なんですが一人インフルエンザで欠席とか(ノ∀`)アチャー

また新年会やりましょ、って事でお開きに。帰る頃には雨も上がっておりましたとさ。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/setagaya/20091205

12月04日 金曜日

ぶらぶら。

今日は有給とって、5年ぶりに運転免許の更新に行きました。午後イチに着いたんですけど激混みで視力検査まで20分くらい並ぶとか_| ̄|○

こう見えて一応優良者講習なんで講師の話を30分聞いてから新しい免許証を受け取り。うちの県では平成20年からICカード化されていて暗証番号も登録するんですね。でも使う機会あるのでしょうか。

その後は時間もあったのでぶらぶらと。ふと、東京スカイツリーでも見に行くかと思い立って浅草へ。

f:id:setagaya:20091204155822j:imagef:id:setagaya:20091204160049j:image

例のアレ。ピョロっと出てるのがシュールですなあ。

f:id:setagaya:20091204161317j:imagef:id:setagaya:20091204161333j:image

東京スカイツリー。完成するとこの3倍くらいになるわけで、ちょっと想像つかないですわ。そろそろ時間も近づいてきたので銀座線で外苑前へ。

外苑前

飯でも食おうかなあと通りを歩いていたら懐かしのavex本社ビルが目の前に、笑。

f:id:setagaya:20091204172454j:imagef:id:setagaya:20091204172545j:image

手前の箱物は中をいじっていたんですがまた何かやるんですかね?

当日券で入ったら最前センター席が空いていたのでうっかり着席。開演まで時間があるので外の喫煙スペースでまったりとしてました。ってか再入場できるんなら飯食いに行っても(ry

東京俳優市場2009冬 Aキャスト

  • 第1話 欲の熊鷹、股裂くる

出演者:酒田速人・福元孝盛・星野求夢・小川紘司・富田玲奈・本島愛子・飯塚理恵・野口逢里・佐藤よしか・西田有沙

  • 第2話 15年目のメリークリスマス

出演者:川地純平・三澤行寛・石川賢二・白井優美・和泉テルミ・manako

  • 第3話 未来への扉

出演:横谷豪紀・本木翔太・守谷昭彦・原田悠吾・洲脇久美子・車谷絵里・串田えみ・星野匠美・新芽歩

あとで書く。総じて2日より面白かったです。

出待ち。

一応花束仕入れてきたので有沙ちゃんへ。ちっちゃいけれど気持ちだけでもね、、(人´ω`)タハッ

ちょっと噛んじゃったねえ、とかダメ出しなんかもしつつ。今日は少し寒いんで革ジャン羽織っていらっしゃいました。寒いって言ってもまあ昨日の雨と比べたらマシか、って本人晴れ女とのこと。明日雨予報ですし流石です。最後に握手、「冷え性なんです」と恐縮してた手を暖めておきました、、(ノ∀`)アチャー

そういえば「OLIVEdesOLIVE」のWEBに載ってるって話でしたので探してみたんですが、コチラにありましたよ。

受け答えもしっかりしてるし、もちろん素材として光るものがあると思うんで今後も頑張って欲しいですね。良いお年を〜。

あとアレだ。先日聖蹟桜ヶ丘で行われた『avex ニュースター・シネマ・コレクション presents 特別先行プレビュー特集」*1の時に客席に来てて気になった子(←笑。)がアンケート用紙の回収係やってた(そういや2日の時もだ。)んですが、チラシよく見たらBキャストの出演者じゃないですか。

田中美麗ちゃんで、川上ジュリアの美形度を増した感じ。というわけでちょこっとがっつき。13歳ですってよ、笑。将来の夢は「女優です!」とのことです。こりゃBキャストも見ないとなあ、と思ったら千秋楽は当日券ないらしい_| ̄|○

naicoconaicoco 2009/12/05 13:33 花束用意とか負けた(ノ∀`)アチャー

setagayasetagaya 2009/12/06 01:35 >naicocoさん
そもそも来てないじゃないですかwww

12月02日 水曜日

外苑前

仕事を何とか切り上げて、開演時間の20分前に到着。会場へは徒歩5分くらい。

カウンターでドリンク引き換えて中へ。椅子・テーブル有のライブハウス。間隔も随分詰めてあって席一杯でした。客層は幅広い感じですが、見るからにヲタ的な方は見られない感じ。基本身内向けの劇なのでしょうか。

先に着いていたNここさんに席を取ってもらってありました。ありがとうございます。という事で下手2列目から観覧。椅子席なので結構身体ひねるのが疲れました。

ちなみにチケット代に1ドリンク込みなんですけど、追加ドリンクは1杯800円から。場所柄もあるんでしょうがちょっと気が引けるお値段です、苦笑。

東京俳優市場2009冬 Aキャスト

ストーリーテラー、という位置づけで三日月シュガー。

  • 第1話 欲の熊鷹、股裂くる

出演者:酒田速人・福元孝盛・星野求夢・小川紘司・富田玲奈・本島愛子・飯塚理恵・野口逢里・佐藤よしか・西田有沙

  • 第2話 15年目のメリークリスマス

出演者:川地純平・三澤行寛・石川賢二・白井優美・和泉テルミ・manako

  • 第3話 未来への扉

出演:横谷豪紀・本木翔太・守谷昭彦・原田悠吾・洲脇久美子・車谷絵里・串田えみ・星野匠美・新芽歩

21時半頃で終演。公演の感想は後日の日記にまとめます。本当か?泣。

出待ち。

終演後は外でロビータイム。外のロビーってなんだよって話ですが、まあそういうものだと思いねえ。

各出演者さんたちが知人・友人や目当て客さんたちに囲まれてわいのわいのしてました。というわけで、お仕事の話かなんかが終わった所を見計らって西田有沙ちゃんのところへ。

今日はマネージャーさん帰っちゃった(笑)らしく、ゆっくりとお話してられました。さすが長いことバレエやってるだけあってかそんなに緊張しなかったとか。劇中に、ステージで歌うのが夢って台詞があったのですが、有沙ちゃん自身はそんな気はないご様子で、笑。あと岐阜出身なんですけどお父上が大阪の方なんで「ハーフです!」とか、笑。やっぱ関西弁だなあ、、∩(・∀・)∩ウヒョー

アルバイト経験はないそうで。こんな可愛い店員さんいたら通いますよ、笑。うーん、こりゃ金曜日も来るかあ、、(ノ∀`)アチャー

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/setagaya/20091202

12月01日 火曜日

サクラサク。

瀧本さんちの美織さんなんですが。

ご報告=^・ω・^=

(中略)

私、大学に合格しました〜ヽ(´▽`)/☆彡!!

http://star-studio.jp/miori/index.php?ID=57

との事です。おめでとうございますっ。

って、今は携帯で合否確認できるんですか。水川あさみもビックリ。じぇねれーしょんぎゃっぷですなあ・・・。

しかしまあ、JSだった子が今じゃJDですよええ。そりゃアンタこちらも年とるってもんですよ、泣。内臓脂肪がぁ・・・。

それはそうと、

朝からはぴはぴな気分の私ヽ(´▽`)/

そんな気分のまま午後からはひたすら踊ってました。笑

いやいや、ちゃんとしたダンスですよ!!

先生にある曲の振り付けをしてもらってたんです。

http://star-studio.jp/miori/index.php?ID=58

ですってよ奥さん。年末に向けてなにやら動きが(?)。とりあえずお願いだから広島に被せないでねっ(笑)予定空けて待ってます。

その時のために筋トレでもして往年の打点の高さ取り戻せるようにしとこうかしら、泣。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/setagaya/20091201