国立大82校と公立大86校の2017年度入試要項が9日までにまとまった。大阪大は「世界適塾入試」の名称で、全学部で推薦入試や、書類や面接で選考するアドミッション・オフィス(AO)入試を導入し、それに伴い後期日程を廃止する。
16年度入試から東大が推薦入試を導入するなどしており、一般入試から推薦、AO入試に移行する傾向は17年度も続いた。一般入試でも、長崎大医学部保健学科などが面接を取り入れ、愛媛大医学部看護学科はグループディスカッションを実施する。
滋賀大データサイエンス学部や島根大人間科学部のような文理融合的な学部も新設される。