産経ニュース

【日々是世界】豪州で計画された毛沢東礼賛コンサートが中止になった…中国系社会の亀裂浮き彫りに 「豪州を中国にしようというのか?」

ニュース 国際

記事詳細

更新

【日々是世界】
豪州で計画された毛沢東礼賛コンサートが中止になった…中国系社会の亀裂浮き彫りに 「豪州を中国にしようというのか?」

雨の中、毛沢東の肖像が掲げられた天安門前を行き交う人々=7月20日、北京(ロイター) 雨の中、毛沢東の肖像が掲げられた天安門前を行き交う人々=7月20日、北京(ロイター)

 中国から豪州への移民は年々増加しており、それに伴い、中国系住民による政治的な活動が増えている。だが、背後には中国政府の影がちらついているという。南シナ海問題で中国の立場を支持するデモ活動、2014年に中国の習近平国家主席が豪州を訪問した際に展開されたチベット弾圧に対する抗議デモを排除するための動員-がその例だ。 

 現地の中国系コミュニティーの活動を観察している研究者は、同紙に「ビジネスや文化活動をするグループが、商売上の恩恵を得ようと、多数の愛国的なイベントを催して、領事館や中国政府に忠誠を示している」と指摘する。 

 一方、1988年に中国から移住した男性(62)は同紙の取材に「中国から逃れてきたころは、われわれが多数派だったが、今や親中国共産党、親毛沢東主義者が多数を占めるようになった」と話した。

 文革時代の中国を知るこの男性の世代の中国系住民らは、「大躍進運動や文革などで4000万人以上の命を奪った、ヒトラー、スターリンと並ぶ20世紀の3大殺戮(さつりく)者である毛沢東への礼賛は、人類の普遍的価値に背き、現代文明に対する侮辱である」などとコンサートに激しく反発。シドニー、メルボルン両市に対し、中止を求める請願署名をネットで集めた。

続きを読む

このニュースの写真

  • 豪州で計画された毛沢東礼賛コンサートが中止になった…中国系社会の亀裂浮き彫りに 「豪州を中国にしようというのか?」

関連ニュース

【日々是世界】米警官が黒人男性を相次ぎ射殺 米メディアはそろい踏みで警察改革を訴えるが… 

「ニュース」のランキング