読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

AKIRAブログが小説・DVD・為になる情報を紹介!

ライターAKIRAが小説・DVD・あなたの為になる情報(美容健康・在宅ワーク・アフィリエイト)を紹介するブログ!

「AKIRAの文学を愛する日記」のブログ名を変更!その理由やメリットを紹介

お知らせ

BLOG_文字

色々と思う所があり、ブログ名を変更する事にしました。今回はブログ名を変更した理由と、ブログ名を変更した場合のメリットを紹介します。

ブログ名を変更した理由

パソコン_悩む女性

私のブログ「AKIRAの文学を愛する日記」という名前は、今年の3月から使っていた愛着ある名前だった訳ですが、変更しなくてはいけない理由が出来て変更に踏み切りました。

ブログの名前と内容がズレて来た!

私が、ブログ名を「AKIRAの文学を愛する日記」にしたのは、WEBライターになり文章作成や愛読書を中心にしたブログにしていこうと思ったからです。しかしながら、その内容だけで毎日更新し続けるのは至難の業です。DVDやアフィリエイトなど、文学にあまり関係のない記事を投稿する日が増えてきたのです。

実際に、小説ばかりを掲載しているブログだと思って期待した方が、私のブログを見たら失望する事が考えられます。ブログ名と内容を一致させる事が出来れば、見に来た方も満足してリピーター率も高まる事を期待出来るのです。そこで、私はブログの内容に合わせたブログ名に変更しようと想い「AKIRAブログが小説・DVD・為になる情報を紹介!」というブログ名にしました。

ブログ名の変更でアクセスアップ!

ブログ名と記事が合ってこなくなると、Googleの厳しい評価が待っているようです。実際に私が今まで競合してきた書評ブログは「小説」とか「書評」というキーワードがブログ名に付いていました。

ブログ名に狙っているキーワードを入れる事はSEOに効果があり、アクセスアップする可能性があるのです。ただし、有効なキーワードがすでに含まれている場合にブログ名を変更したらアクセスが逆に下がる場合もあるので注意しましょう。

オススメのブログ名!

OKサイン_女性

ブログ名を変更するメリットが分かった所で、オススメのブログ名をいくつか紹介しましょう。

分かりやすいブログ

www.osappiro.com

私のブロガー仲間「ヲサーン」さんのブログ名「ヲサーンがコスしてカラオケとかw」です。ブログ名を見て、どのような内容のブログかひと目で分かるというのは、理想的な名前と言えるでしょう。

分かりやすいブログ名であれば、ブログに始めて見に来た方が、期待していたのと違うという可能性は少なくなりリピーター率も高まりますから。

覚えやすいブログ

www.needs-blog.com

こちらのリンクも、私のブロガー仲間であり、サタンさんのブログです。ブログ名が「NEEDS(ニーズ)」で、文字数が短くて覚えやすいので、このようなブログ名であれば覚えられやすくてリピーター率も高くなる可能性が高まるでしょう。

その他に「ブログ飯」や「わかったブログ」なども、短い文字数で分かりやすいブログでリピーター率はもちろん人気が高いのもうなずけます。

ブログ名から見るメリットやデメリット!

メッセージ_女性

あなたのブログが色々な情報を紹介する雑記ブログなのか?特定の分野だけを紹介する特化型ブログなのかでブログ名をおのずと変わってきます。そこで、特化型ブログと雑記ブログのメリットやデメリットや、他のブログで紹介しているブログ名の変更のメリットなども紹介します。

特化型のブログ!

特化型とは美容だけを紹介するブログなら、ブログ名に「美容」や「ダイエット」などのキーワードを入れておけば、SEOに効果があり美容に興味のある方が見に来てくれる可能性が高まります。

メリットとして、専門色が強まるので、紹介している専門分野が好きな方が見に来てくれる可能性が高まります。しかし、デメリットとして同じテーマを毎日紹介し続ける事は大変な事です。さらに、私のようにブログ名と内容がズレてくる危険性が極めて高いです。

雑記のブログ!

雑記のブログであれば、あまり専門的なキーワードはつけないほうが良いでしょう。もし付けるのであれば、複数のキーワードを入れる方法があります。私が「小説・DVD・為になる情報」という三つのキーワードを付けたのは、SEOに効果のあるキーワードで、色々な情報を乗せても内容とズレる心配がないからです。

雑記のメリットは色々な情報を乗せるので毎日更新するネタに困らない事ですが、デメリットとして何を伝えたいブログなのか分かりづらいという事が考えられます。

他のブログの説明

lifeqa.net

blogreyce.com

他のブログで、ブログ名を変更するメリットなどを紹介しているページがありましたので興味のある方はご覧になって下さい。私も色々と拝見してブログ名を変更する際の参考にさせていただきました。

今後のアクセスの変動を確認します!

ブログ名を変更したのが、2016年9月10日からなので、この日からアクセスが増えるのかどうか?それを確認して、もしアクセスに変化があれば、後でまた報告しようと考えています。

保存