スマートフォン専用ページを表示

DAYS NEWS 〜Introduction

日々のNEWSをわかりやすく
ご紹介^ - ^
日々勉強是必須ε-(´∀`; )

スポンサードリンク

検索
 
<< 2016年09月 >>
日 月 火 水 木 金 土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
最近のコメント
最近の記事
(09/10)ワッフルメーカーの意外な活用法!レシピまとめ!
(09/10)google アドセンスでクリック単価の高い安いを調べてみました!
(09/09)googleアドセンス審査通過方法を徹底解説!【2016年9月版】
(09/09)コンビニでダイエット「セブン」の枝豆に感動!ボリューム大&低カロリー
(09/07)一生お金に困らない生き方 10のあり方
カテゴリ
日記(28)
お仕事!(1)
NEWS(48)
ニュース(2)
ニュース(1)
まとめ記事(58)
過去ログ
2016年09月(16)
2016年08月(14)
2016年07月(2)
2016年01月(3)
2015年12月(16)
2015年11月(58)
2015年10月(4)
2015年09月(7)
2015年08月(5)
2015年07月(1)
2014年08月(7)
2014年07月(3)
2014年06月(2)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<< google アドセンスでクリック単価の高い安いを調べてみました! | TOP

2016年09月10日

ワッフルメーカーの意外な活用法!レシピまとめ!

買ってはみたもの、なかなか使う機会がない調理器具の一つ「ワッフルメーカー」。棚の奥でホコリをかぶっているご家庭も多いのでは?ワッフルを作る機会って、そう頻繁にありませんからね。

とはいえ、キッチンに眠っているワッフルメーカーをそのままにしておくのはもったいない!ワッフル以外にも使い道はたくさんあるはず!ということで、今回は使い道が難しい「ワッフルメーカー」の料理活用術をご紹介します!

ワッフルメーカーで作るワッフル以外の料理活用レシピ11選


モッフル×カレー
F9421B50-6A32-4011-B049-83AF7C81E317.jpg

お餅をワッフル型に挟んで焼き上げた「モッフル」は、チーズを加えるとカレーとの相性抜群!騙されたと思って是非やってみて♪


焼きおにぎり
B5F23DF8-E556-41D9-90BF-5A1D09D2DBB2.jpg


ワッフルメーカーにゴマ油を塗り、ご飯を入れて焼くだけ!お好みで醤油やゴマなどを加えても美味しくいただけます。

ケークサレF91D4A28-B69E-406D-90B4-8A8E70E289B5.jpg

甘くない塩ケーキは朝食にピッタリ!材料を混ぜて、ワッフルメーカーで焼くだけなので、忙しい朝に嬉しいレシピです。

​ホットサンド6FEB9998-429F-42A3-90C3-FC7D027895AA.jpg

市販のサンドウィッチ用パンにハムとチーズを挟んでワッフルメーカーで焼けば、お手軽ホットサンドの出来上がり!

じゃがバターワッフル7ADAA811-3804-41E6-A176-B89FA94091AE.jpg

粉ふき芋に、バターを入れてマッシュ。片栗粉を混ぜて、チーズを1つにつき2〜3個入れて丸めたら、あとはワッフルメーカーで3分焼くだけ!

お好み焼き042B3B77-53A5-4784-B307-068B6D8EFFB3.jpg

お好み焼きとたこ焼きが合体したような「おこたこワッフル」!ワッフルメーカーで焼けば、ひっくり返す手間いらずです!


かた焼きそば

C3835537-0DB3-41D7-A2D6-C3894271C0E6.jpg

市販の焼きそば麺をワッフルメーカーで焼くと、カリカリ食感の麺に変身!あとはあんを掛ければかた焼きそばの完成!

焼きそうめん8A81A315-61C6-46AF-AF98-94747F468D66.jpg

焼きそばだけじゃなく、そうめんもワッフルメーカーで焼くとパリパリに。手づかみで食べられるそうめんの出来上がりです♪

ハッシュドポテト0FAC5C9E-2910-4F30-A7CE-B50E923A3C54.jpg

冷凍の一口フライドポテトをワッフルメーカーの上に広げ、そのままプレスして3〜4分焼くだけでハッシュドポテトの完成!

ラスク324681B4-4576-434D-858F-943183C63BF2.jpg

耳をカットした食パンの両面にバターを多めに塗って焼いたら出来上がり!お好みでグラニュー糖やシナモンシュガーをかけて。

​焼き酒粕5AD5E246-7B0B-41CB-B297-B20B34F81AF5.jpg

酒粕の上にザラメをのせて3分くらい焼くだけ!お酒のおつまみにピッタリなレシピです♪

【関連する記事】
  • google アドセンスでクリック単価の高い安いを調べてみました!
  • googleアドセンス審査通過方法を徹底解説!【2016年9月版】
  • コンビニでダイエット「セブン」の枝豆に感動!ボリューム大&低カロリー
  • 一生お金に困らない生き方 10のあり方
  • 早食い王 大食い王の今の生活は?、、?
posted by nakajun at 22:09| Comment(0) | まとめ記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Powered by Seesaa
Seesaaブログ