1. トップ
  2. ニュース一覧
  3. ニュース記事詳細

両腕のないエジプトの卓球選手、離れ業でリオ・パラリンピックを席巻

AFP=時事 9月10日(土)17時1分配信

【AFP=時事】エジプトのイブラヒム・ハマト(Ibrahim Hamadtou)は、現在開催中のリオデジャネイロ・パラリンピックの卓球に出場し、大会を席巻している。その理由は、ラケットを口にくわえてプレーするからだ。

【写真】試合に臨むイブラヒム・ハマト選手

 障害のある体を鍛えた男女の選手が最高レベルの競技に出場するパラリンピックで、子ども時代に遭遇した列車事故で両腕の肘から先を失ったハマトは、口でラケットを振る離れ業に挑戦した唯一の選手として、一線を画した存在となっている。

 初出場を果たした今回のパラリンピックでは、1次リーグで世界ランク4位のデビッド・ウェザリル(David Wetherill、英国)、ドイツのトーマス・ラウ(Thomas Rau)の前に敗退したものの、43歳のハマトは充実感をみなぎらせていた。

 ハマトはAFPの取材に対して、「エジプトからパラリンピックに出場し、強豪選手と対戦できて幸せだ。うれしすぎて、今の気持ちは表現できない」と興奮さめやらぬ様子だった。【翻訳編集】 AFPBB News

最終更新:9月10日(土)17時37分

AFP=時事

リオパラリンピック

大会 4 / 1 2 日目

ニュースアクセスランキング

一覧
  1. 1

    両腕のないエジプトの卓球選手、離れ業でリオ・パラリンピックを席巻

    (AFP=時事)

    両腕のないエジプトの卓球選手、離れ業でリオ・パラリンピックを席巻
  2. 2

    音が頼りのゴールボール、声援でかき消される

    (読売新聞)

    音が頼りのゴールボール、声援でかき消される
  3. 3

    夫とともに勝ち取った柔道女子日本初のメダル 視力失い畳から遠ざかった3年間/パラリンピック

    (産経新聞)

    夫とともに勝ち取った柔道女子日本初のメダル 視力失い畳から遠ざかった3年間/パラリンピック
  4. 4

    卓球の別所キミヱが戦闘モード ブラジルに“雪”を

    (日刊スポーツ)

    卓球の別所キミヱが戦闘モード ブラジルに“雪”を
  5. 5

    広瀬順子、夫婦メダルへ妻が銅「自分の柔道できた」

    (日刊スポーツ)

    広瀬順子、夫婦メダルへ妻が銅「自分の柔道できた」

ニュース写真ランキング

一覧

コメント急上昇の記事

一覧

おすすめ情報