時価総額(普通株式ベース)
  • 東証1部 5,074,229億円
  • 東証2部 63,825億円
  • ジャスダック 75,439億円
東証1部全銘柄の指標
連結前期基準予想
純資産倍率 1.18倍 --
株価収益率15.65倍15.03倍
株式益回り6.38%6.65%
配当利回り1.90% 1.90%
株式市場データ

最新の市場情報

※営業日はリアル更新
日経平均株価(円) 16,965.76 +6.99
日経平均先物(円)
大取,16/12月
16,860 +40

[PR]

スクランブル・フラッシュ

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

円高でも先行き楽観 鈍感力増す株式市場
証券部 北松円香

2016/9/7 15:20
情報元
日本経済新聞 電子版
保存
その他

 7日の日経平均株価は3日ぶりに反落した。一時は1万7000円台を割り込む場面もあったが、市場関係者からは地合いは弱くないとの声が多く聞かれた。為替相場で1ドル=101円台まで円高が進んだわりには、株価の下げ幅は小さいと受け止めているためだ。株価指数オプション市場の動向を見ても、投資家は比較的先行きに楽観的。米経済の安定成長に加え、日銀による上場投資信託(ETF)購入が株価を支えるとの見立てが、多…

スクランブル・フラッシュをMyニュースでまとめ読み
フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

電子版トップマーケットトップ

関連キーワード

円相場株価株式市場北松円香日経平均株価円高内藤三千郎関西電力塩野義製薬日本郵船みずほフィナンシャルグループ日本銀行JPモルガン証券ファイブスター投信投資顧問

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

秋割実施中 お申し込みは10/10まで

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

記事に関連する企業

会社名 関連リンク
関西電力
塩野義製薬
日本郵船
みずほフィナンシャルグループ
日本銀行

ニューヨーク市場の動き

相場と投資を読み解く

7日公開の「記者の目」

記事の理解に役立つランキングやデータ

為替関連のデータ&チャート

【PR】

スクランブル・フラッシュ 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

新着記事一覧

読まれたコラム