Suicaが使えるiPhone 7だが、ほかのIC乗車券、電子マネーはどうだろうか

まずセブン&アイ・グループの「nanaco」については「社内で検討はしているが、あくまで未定」、イオングループの「WAON」、楽天グループの「楽天Edy」も未定としていた。可能性がなくはないが、非常に積極的、とまでは言えない印象だ。

現状Androidスマートフォンなどで使えずカードのみの電子マネー、IC乗車券はどうだろうか。首都圏の「PASMO」、JR西日本グループの「ICOCA」、近畿圏の「PiTaPa」はそれぞれ都市部を中心に利用する人も多い。

iPhone 7登場を機に方針を変える可能性はないかとカードを発行する各社に確認をとったが、残念ながらいずれも「検討はしていない」とかなり消極的だった。PASMOは「そもそもモバイル対応をしていないので」とあらためて説明していた。
http://internetcom.jp/201527/suica-and-iphone-7


スポンサードリンク
3: パロスペシャル(香川県)@\(^o^)/ 2016/09/09(金) 23:42:09.21 ID:OhkMVdCl0.net

えっ、Suica互換の地域でも使えないのか?
Suica紛失してICOCA買ったのに


33: テキサスクローバーホールド(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 00:15:41.42 ID:7R4b+WQH0.net

>>3
Suicaなら使えるけどICOCAは使えない。


37: キン肉バスター(香川県)@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 00:20:01.60 ID:QoTx/4Pr0.net

>>33
登録する時は、Suicaのカードを読み取るかSuicaアプリから作成する形になるのか…


4: 垂直落下式DDT(大阪府)@\(^o^)/ 2016/09/09(金) 23:42:24.34 ID:PwKdZ3ZC0.net

ICOCA定期が入れられるならiPhoneにしてもいいかも


68: 河津掛け(catv?)@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 01:02:03.46 ID:iTQp9w2T0.net

>>4
お前んとこのカードってそもそもモバイル対応してないじゃん
AHOKA


28: トペ スイシーダ(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 00:10:16.88 ID:376/RlpM0.net

PASMOは定期が使えないだけで普通に改札は通過出来るんだよね?


34: テキサスクローバーホールド(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 00:17:49.12 ID:7R4b+WQH0.net

>>28
Suicaを入れれば関東私鉄(Pasmo圏)の改札は通過できる
あくまでもSuica


15: 目潰し(愛知県)@\(^o^)/ 2016/09/09(金) 23:53:57.80 ID:8YhMH/en0.net

おいmanacaは無視かよ
ふざけんなよクソ


70: ナガタロックII(愛知県)@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 01:14:50.65 ID:XJItUfWG0.net

>>15
Suicaでmanacaエリアは完全互換だろ


36: フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 00:18:43.85 ID:qbnS92f30.net

おサイフ対応したと思ったらnanacoやらedyやらは使えねーのか


5: フォーク攻撃(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/09/09(金) 23:42:49.63 ID:pNFEYg1M0.net

何でやる気ないんだろうな。
普通に考えれば積極的に参加するだろ。


9: フランケンシュタイナー(catv?)@\(^o^)/ 2016/09/09(金) 23:48:43.12 ID:7xe6OU7T0.net

>>5
チャージ時に客から手数料を取るってやり方をできないから
アップルに払う手数料を考えるとSuicaぐらい大規模でないと利益出せないんちゃうか?


10: フォーク攻撃(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/09/09(金) 23:49:51.15 ID:pNFEYg1M0.net

>>9
手数料取るとしたら、appleアホじゃねえのか…


130: スリーパーホールド(家)@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 04:10:51.10 ID:AfM4npIO0.net

>>5
客がチャージしたお金が自分たちの手元になれば利子がおいしい
それの奪いあいをやってるだけ


52: ツームストンパイルドライバー(福岡県)@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 00:33:52.15 ID:5JfvOldV0.net

アポーが法外な手数料を要求してるとか?


18: ツームストンパイルドライバー(東京都)@\(^o^)/ 2016/09/09(金) 23:54:43.78 ID:cbiB08T/0.net

ここでもリンゴ税3割とるんですかね


13: クロイツラス(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/09/09(金) 23:51:40.39 ID:YWLds0Ah0.net

モバイルSuicaだってVIEWカード以外では年会費1000円くらい取ってるから、
applepayも年会費ある可能性は高いと思う


65: 雪崩式ブレーンバスター(京都府)@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 00:59:43.46 ID:3EvRoLNC0.net

調べたらモバイルSuica年会費取るじゃん
クソサービスだな


8: ジャーマンスープレックス(芋)@\(^o^)/ 2016/09/09(金) 23:48:29.87 ID:/UTxm9uI0.net

スマホをSuica代わりにしたら改札機バチッて叩けないじゃん


11: フランケンシュタイナー(catv?)@\(^o^)/ 2016/09/09(金) 23:50:03.47 ID:7xe6OU7T0.net

>>8
iPhone以外のキャリア端末はほとんど出来るぞ


22: 足4の字固め(茸)@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 00:02:51.96 ID:HSfaYeCh0.net

>>11
いや、俺もそうなんだけど衝撃に強いカバーにしないと傷つくだろ
衝撃に強いケースはデザインがアレだし


55: ジャンピングエルボーアタック(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 00:35:16.54 ID:fXoAC13/0.net

>>22
2㎝くらい浮かせても大丈夫だから心配ない。


16: キャプチュード(西日本)@\(^o^)/ 2016/09/09(金) 23:54:26.29 ID:Pw1YIC3A0.net

おサイフケータイ機能なんて怖くて使えんわ


17: アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/ 2016/09/09(金) 23:54:39.03 ID:2NZ8rj4f0.net

アイフォーン(笑)


20: ファイナルカット(大阪府)@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 00:00:16.43 ID:omQBPcFl0.net

>>17
そろそろ負けをみとめたらどうですか?

ドロイドさん笑


23: レインメーカー(catv?)@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 00:05:31.04 ID:3XnW9L140.net

>>20
FeliCa対応はiPhoneがガラパゴスにすり寄って来てんじゃね


12: ジャンピングパワーボム(千葉県)@\(^o^)/ 2016/09/09(金) 23:50:54.16 ID:exCVjIT80.net

まだガラケーに追いつかないかよw


24: フェイスロック(catv?)@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 00:06:07.89 ID:WPsU7DOj0.net

そんな利用者の少ないのに対応しないと思うけど。


25: ボ ラギノール(家)@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 00:07:47.92 ID:dEy9jDLO0.net

地方行くとモバイルsuica使えるかで
改札でドキドキしてしまう


29: アルゼンチンバックブリーカー(catv?)@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 00:13:15.96 ID:0628Wwmd0.net

>>25
JRは全部行けるやろ
自治体のやってる交通機関だと大都市以外は無理っぽいけど


26: アトミックドロップ(広島県)@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 00:10:06.04 ID:UqbFm8G20.net

自動改札どころか無人駅が最寄り駅だからどっちでもいいや


32: キャプチュード(奈良県)@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 00:15:30.03 ID:4IEoCIS/0.net

本当に意味が分からん
今のICカードに不満あるんか
ケータイといっしょになることがそんな大きな要素か
わからん


43: アルゼンチンバックブリーカー(catv?)@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 00:26:00.10 ID:0628Wwmd0.net

>>32
モバイルSuicaは一度慣れると無かった頃には戻れんくらい便利


78: フロントネックロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 01:27:10.40 ID:9ySZGpNd0.net

クレカ持ってない奴には関係ない?
スルガ、楽天VISAデビなら持ってるけど


80: ヒップアタック(dion軍)@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 01:33:25.33 ID:sfQ88/O40.net

>>78
クレカなくても使える
ただし券売機でチャージ出来ないのでチャージはコンビニとかでする事に成る


42: フロントネックロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 00:24:48.67 ID:9ySZGpNd0.net

良くわからんのだけど、>>1の話はどうでもいいApplePayの話で
iPhone7はFeliCaだからあちこちで使えるようになるんでしょ?
https://www.sony.co.jp/Products/felica/about/


47: 腕ひしぎ十字固め(長屋)@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 00:30:40.07 ID:hVKbsc6l0.net

>>42
いやいやそのFeliCaに対応させるかどうかの話だぞ、チップ乗っててもアプリ出してくれないと使えないだろ。
てか電車系何個も対応されるとどうやって選択するんだ?自販機みたいに選択ボタン付けるわけにいかんしな


49: フロントネックロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 00:31:56.11 ID:9ySZGpNd0.net

>>47
そうなんだ
よくわかんないんだよ
使ったこと無いから


58: バックドロップホールド(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 00:38:29.32 ID:AmH6uMdZ0.net

しかし日本は電子マネー乱立し過ぎやで
そんなのでパワー使ってばっかりやな


31: ジャンピングカラテキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 00:14:12.59 ID:LPhAt9Ef0.net

電子マネーを統一しろ。


46: 雪崩式ブレーンバスター(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 00:29:45.24 ID:Aeq9UoGO0.net

Suicaとかクソ使えねー電子マネーでドヤ顔されてもって感じ・・・
Edy使えなきゃ意味ないだろバカかアップルは


48: ジャンピングエルボーアタック(catv?)@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 00:31:00.65 ID:c5VD81jl0.net

時計に定期載せたい
PASMO頑張れよ…


56: バックドロップホールド(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 00:36:20.09 ID:AmH6uMdZ0.net

>>48
フッと思ったけどあれ右手に付けんと遣り難ない?


61: ジャンピングエルボーアタック(catv?)@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 00:41:34.75 ID:c5VD81jl0.net

>>56
右利き人はそうかもな
サウスポーの俺にとっては悲願よ


53: ヒップアタック(dion軍)@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 00:34:03.18 ID:sfQ88/O40.net

モバイル対応すらしてない弱小組がスマホ対応出来るわけない


59: グロリア(大阪府)@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 00:39:28.46 ID:+psmmVLP0.net

もともとモバイル系やってないとこはAppleがくるからって同時にはじめないでしょ
Edyやらはサービスはじまったらしれっと対応させそう


60: 河津落とし(長屋)@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 00:40:21.94 ID:vpJrupj60.net

7Sあたりでしれっと対応したりするんだろ


元スレ: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1473431803/