こんにちは友幸です。
ユニクロの商品にブロックテックパーカという商品がある。
ブロックテックパーカはシャリシャリした生地でできたパーカ。
ブロックテックパーカは商品説明を見てみると、
耐久撥水、防水、防風、ストレッチ、透湿を備えた、高機能パーカ。雨風から守るだけでなく、内側にこもった湿気は外に逃がすことで常に快適な着心地をキープします。
と書いてある。
お値段は7990円とユニクロにしては結構いいお値段だが、止水ファスナーを使ったりと機能的にかなりよさそう。
しかし色々な機能を備えた多機能パーカのようだが、耐水圧、透湿性の数値が公開されていないようだ。
それじゃあユニクロに聞いてみようということで、ブロックテックパーカの機能ついて問い合わせてみたよ。
透湿性と耐水圧について
耐水圧については以下の通り。
「耐水圧」とは、生地にしみこもうとする水の力を抑える性能数値。レインウェアの生地が、どれくらいの水圧に対して耐えられる防水性を持っているかを表します。
例えば、耐水圧20,000mmであれば、生地の上に1cm四方の柱を立て、柱の中に水を入れて20,000mm(20m)までの高さに入れた水の水圧に耐えられるということになります。(JIS規格)
透湿性については以下の通り。
「透湿度」とは、生地1㎡あたり、24時間で何gの水分を透過した(外に出す)かを示した数値。衣服内の水滴にならない蒸気状態の汗を、生地が透過させる (外に出す)度合いを表します。例えば、透湿度20,000mg/m2/24hであれば、1日(24h)で1平方メートルあたり、 20,000g(20kg)の水蒸気の汗を透過する(外に出す)能力があるということになります。
双方の数値が高いほうが優れているということになる。
ゴアテックスについて
防水性と透湿性を兼ね備えた商品の代表格といえば、ゴアテックスが有名。
ゴアテックスは水蒸気は通すが、雨風は通さない細かい孔が開いている素材。
汗は外側に放出して、雨風は防いでくれるので快適に過ごすことができる。
一口にゴアテックスといっても、、ゴアテックスはゴアテックスメンブレンという0.01mmの薄いフィルムに各メーカーが開発した別の素材を貼り合わせてできている。
そのため、組み合わせた素材やメーカーによって防水性、透湿性の性能が異なる。
性能が異なるといっても、ゴアテックスを提供している会社の防水テストに合格しないとゴアテックスという名前を使うことはできないので、性能はお墨付きではあるけどね。
モンベルのサイトに書いてあるゴアテックスに表地と裏地をくっつけた(レイヤ3ファブリック)数値は以下の通りになっているよ。
- 耐水圧45,000mm以上、
- 透湿性13,500g/m²・24hrs
ユニクロのブロックテックパーカについて問い合わせする
ブロックテックパーカについて問い合わせしてみた内容を書いていくよ。
Q:商品の性能について質問させていただきます。
ブロックテックパーカは透湿性と撥水性を兼ね備えているようですが、
耐水圧、透湿性のデータは何かありますでしょうか?
するとしばらくして答えが返ってきた。
メールをそのまま添付するのもあれなので、簡略するよ。
A:ブロックテックパーカ/品番:167506について回答します。
環境によって異なりますが、耐水圧は<8000~10000mm>となっております。
透湿性につきましては、社外秘のため案内できませんが、社内の基準をクリアしております。
わたしは大人なので「社内の基準はいくらか?」などは聞いたりしなかった。
聞いてもどうせ教えてくれないしね。
というわけで、ブロックテックパーカの耐水圧は8000~10000mmになるという情報だけわかったよ。
ブロックテックパーカは街着で着るには十分な性能
耐水圧の目安は以下の通り。
20,000mm --- 嵐
10,000mm --- 大雨
2,000mm --- 中雨
300mm --- 小雨
●傘の耐水圧:250mm程度
●体重75kgの人が濡れた場所に座った時の圧力、約2,000mm
●濡れた場所へ膝まずいている時の圧力、約11,000mm
ブロックテックパーカは大雨には対応しているけど、嵐には耐えられないくらいの耐水圧のようだ。
ゴアテックスの耐水圧が45,000mm以上だったので、4分の1くらい。
まぁユニクロのブロックテックパーカは街着として作られているだろうから、これくらいの機能があれば十分と言えば十分なんだろうね。
ゴアテックスは街着としてオーバースペック過ぎるからね。
登山やスノーウェアなどに使用するのであれば、アウトドアメーカーのガチの製品を利用すればいい。
ゴアテックスで最も安いレインウェアであるmontbel(モンベル)のレインダンサージャケットは16800円(税抜)。
街着として考えるのであればユニクロのブロックテックパーカは半額以下の値段で買えるのでコストパフォーマンスがとてもいい製品と言える。
透湿性が公開されていないのは残念だけどね。
まとめ
ユニクロのブロックテックパーカは登山向きではないが、街着としてなら十分に機能する。
普段使いの1品としておすすめだよ。
後ろにユニクロのテックシリーズの印である、四角のマークがついている。
ユニバレの可能性が高まるので、そこだけ消してほしいかな。
ブロックテックパーカは1万円以下で購入できる中では優れたアイテムなので、気になった人はぜひ手に取ってみてね。