晴耕雨読

淡々と日々の暮らしを立てるために働き続け、木々の緑、雨音、枯れ枝に架かる雪を密かに楽しむ。
老いては老いを楽しみ、若者の成長に目を細め、良い人生だったと感謝しつつ旅立つ。
こんな当たり前の人生が許されない世にはして欲しくありません。

 

おすすめ

それぞれ属するカテゴリーに関連記事が有ります。 ============================== 日本はなぜ負債大国になったか 平和時に政府が借金を増やす理由は、富に対する課税を怠ったことに起因する。 ... .. ============================== 年金問題」の本質:“高齢化社会”が問題なのではなく“供給活動投資額”が問題 “少子高齢化社会”という人口構成の変化は、「年金問題」とはまったく無関係なのである。 ... .. ============================== 寄生性と知的謀略 寄生者は、自分たちが寄生者ではないこと、自分たちが求める取引形態は正当であること、自分たちの価値観はまともなものであることなどを宿主に認めさせよう(錯誤させよう)と努力します。 ... .. ============================== 抜け出す第一歩は「隷属の認識」 国際寄生者は、巧妙に「知的謀略」を駆使して、宿主構成員(我々)が奴隷であることや隷属していることを感じたり認識しないよう... .. ============================== 今後の世界と日本 “新世界秩序”は米国の一極支配をめざすものではない  戦後世界こそが米国の一極支配構造であり、“脱戦後世界”は、それとは違った新しい支配構造がプランされているはずです。 ... .. ============================== 米国政府の対外債務返済能力  米国政府が、個々の債務証書に書かれた内容ではなく、グロスの債務について日銀やその他の経済主体に返済することはできないと.. ..

過去ログ

RSS
この記事へのコメント一覧
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
投稿者
メール

 
コメント
URL
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:にいのり
詭弁だらけの安倍語録ですが、
許しがたいのが、「日本が他国の戦争に『巻き込まれる』ことはない」という言い方です。
「巻き込まれる」はずがない。なぜなら、集団的自衛権の行使とは、「自らの意志で戦闘に参加すること」なのだから。
暴走族の一員として公道を暴走していて事故っても、「巻き込まれた」とは言わないと同じことで「暴走の末、事故を引き起こした」になるに過ぎない。

こういう詭弁論理の最後にあるのは「結果的にこのような惨憺たる結末を招いたが、ただし、事前に嘘をついていたわけではない」というものです。
常識的には許しがたい詭弁ですが、法的には逃げ道が確保されているということになるのではないですか?
私は不思議でならないのですが、日本にも法律家が数多存在しているはずなのに、こういう詭弁を指摘する人が少な過ぎやしないかというものです。
このサイトに登場する方々は、いろんな方面で奮闘されている方々でしょうが、他にも数えきれないほどいるはずでしょうと。
匿名でも何でも、あまりに卑怯極まりないものについては、どんどん発信していただけないのかと。
投稿者:スバル
安倍の大嘘の記者会見

平和を連呼しながら、武力行使!

積極的平和主義 →積極的武力介入 積極的人殺し主義

安倍晋三
死の商人への道
http://agnes2001.blog.fc2.com/blog-entry-2266.html

銃口を人に向ける武田防衛副大臣
http://www.youtube.com/watch?v=qI7VXSpJkAY

【日本の死の商人13社】・三菱重工・川崎重工業・日立製作所・東芝・富士通・NEC・藤倉航装・クインライト電子精工・VSテクノロジー・フロントライン・池上通信機・ジャパンセル・クライシスインテリジェンス

ランキング

応援ありがとうございます

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村
こちらもよろしく

最近の記事

最近のコメント

ページ・ビュー

自由項目8

teacup.ブログ “AutoPage”
AutoPage最新お知らせ