優勝校紹介

北海道代表

滋賀代表

京都代表

北海道代表
道立旭川東高校
(5年連続9度目)
重綱/塩越/田中チーム
滋賀代表
県立守山高校
(12年ぶり2度目)
辻井/遠藤/野田チーム
京都代表
私立洛南高校
(2年連続3度目)
井本/小林/中谷チーム

奈良代表

大阪代表

兵庫代表

奈良代表
私立東大寺学園高校
(3年連続18度目)
谷垣/岩崎/知念チーム
大阪代表
私立大阪星光学院高校
(2年連続3度目)
西端/池田/飯田チーム
兵庫代表
私立灘高校
(2年ぶり3度目)
鵜飼/金山/李チーム

和歌山代表

福井代表

富山代表

和歌山代表
県立田辺高校
(23年ぶり3度目)
藤井/潮/三嶋チーム
福井代表
国立福井工業高等専門学校
(2年連続3度目)
田本/玉木/村中チーム
富山代表
県立高岡高校
(2年連続8度目)
溝口/山崎/中山チーム

新潟代表

石川代表

長野代表

新潟代表
県立新潟高校
(2年連続4度目)
横山/西村/渡邉チーム
石川代表
県立金沢泉丘高校
(4年連続9度目)
渡辺/高村/前田チーム
長野代表
県立松本深志高校
(3年連続6度目)
齋藤/宮澤/西山チーム

静岡代表

山梨代表

群馬代表

静岡代表
県立沼津東高校
(初出場)
金ア/上野/杉山チーム
山梨代表
県立甲府南高校
(5年連続7度目)
廣瀬/溝口/厚芝チーム
群馬代表
私立前橋育英高校
(初出場)
南雲/竹部/草間チーム

栃木代表

茨城代表

埼玉代表

栃木代表
県立宇都宮高校
(4年連続7度目)
福嶋/阿久津/渡辺チーム
茨城代表
県立水戸第一高校
(4年連続7度目)
横倉/白砂/藤本チーム
埼玉代表
県立浦和高校
(6年連続7度目)
西村/高橋/安藤チーム

東京代表

千葉代表

神奈川代表

東京代表
私立早稲田高校
(3年連続3度目)
佐谷/大塚/佐々木チーム
千葉代表
県立船橋高校
(2年連続5度目)
真田/阿部/法岡チーム
神奈川代表
私立慶應義塾高校
(3年連続6度目)
根本/中西/高橋チーム

愛知代表

岐阜代表

三重代表

愛知代表
国立名古屋大学教育学部附属高校
(2年連続2度目)
原/中川/加藤チーム
岐阜代表
県立岐阜高校
(2年連続9度目)
三浦/柿沼/塚本チーム
三重代表
県立川越高校
(2年連続8度目)
川村/増田/小アチーム

鳥取代表

島根代表

広島代表

鳥取代表
県立米子東高校
(2年連続14度目)
大川畑/吉田/黒田チーム
島根代表
県立出雲高校
(9年ぶり3度目)
宮本/小林/竹田チーム
広島代表
国立広島大学附属福山高校
(3年ぶり3度目)
宮本/原田/渡辺チーム

山口代表

岡山代表

香川代表

山口代表
県立山口高校
(11年ぶり3度目)
古屋/城戸/藏本チーム
岡山代表
県立岡山朝日高校
(9年ぶり4度目)
藤田/品川/永金チーム
香川代表
県立三本松高校
(15年ぶり2度目)
頼富/岡本/半田チーム

愛媛代表

高知代表

福岡代表

愛媛代表
県立八幡浜高校
(初出場)
菊池/井上/平家チーム
高知代表
私立土佐高校
(3年連続5度目)
谷岡/小松/菅野チーム
福岡代表
私立久留米大学附設高校
(2年連続5度目)
今嶋/佐藤/河村チーム

佐賀代表

長崎代表

大分代表

佐賀代表
県立致遠館高校
(2年連続2度目)
武藤/鶴田/草場チーム
長崎代表
県立佐世保西高校
(初出場)
本M/村上/黒瀬チーム
大分代表
県立大分上野丘高校
(2年連続2度目)
脇/根之木/神志那チーム

熊本代表

宮崎代表

鹿児島代表

熊本代表
県立熊本高校
(3年連続12度目)
尾/古賀/大塚チーム
宮崎代表
私立宮崎第一高校
(2年連続2度目)
太田/前田/森山チーム
鹿児島代表
私立ラ・サール高校
(5年連続13度目)
御手洗/久保山/松田チーム

山形代表

宮城代表

福島代表

山形代表
県立鶴岡南高校
(24年ぶり2度目)
松田/本間/山口チーム
宮城代表
県立仙台第一高校
(2年連続9度目)
相澤/清野/菊地チーム
福島代表
県立安積高校
(22年ぶり2度目)
相樂/芳賀/平田チーム

青森代表

秋田代表

岩手代表

青森代表
県立弘前高校
(2年ぶり10度目)
村上/西沢/田中チーム
秋田代表
県立秋田高校
(3年連続9度目)
成尾/相場/橋チーム
岩手代表
県立水沢高校
(2年ぶり4度目)
小林/松本/橋チーム

沖縄代表

沖縄代表
私立昭和薬科大学附属高校
(3年連続5度目)
松元/宮里/又吉チーム
ページトップ
日テレ Copyright (c) Nippon Television Network Corporation.