鳥越氏VS宇都宮氏のテレビ対決 対立点はヤッパリ「女性問題」報道

印刷

   先の都知事選で「野党統一候補」として立候補し、3位に沈んだジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)が、選挙後初めてテレビに生出演した。「統一候補」に向けた調整の過程で立候補を取りやめた、元日本弁護士連合会長の宇都宮健児氏(69)も番組に中継で参加した。

   知事選は2016年7月末に行われ、元防衛相の小池百合子氏(64)が、次点の増田寛也・元総務相(64、自民党など推薦)に110万票以上の差をつけて初当選を果たした。鳥越氏と宇都宮氏は、知事選の告示前の会談以降では、選挙中・選挙後を通じて、この番組で初めて「会った」と明かした。

  • 宇都宮氏(左)と鳥越氏(右)がテレビ番組で対話した。
    宇都宮氏(左)と鳥越氏(右)がテレビ番組で対話した。

「野党候補の一本化」めぐる当時の「空気」

   2人が出演したのは2016年9月9日午後の情報番組「ゴゴスマ~GO GO!Smile!」(TBS系)。鳥越氏はスタジオで、宇都宮氏は中継で参加した。

   2人は、小池都政の序盤の取り組みへの評価や、宇都宮氏の立候補撤回をめぐる双方の捉え方などについて、和やかな雰囲気で語り合っていた。鳥越氏自身は、「宇都宮氏は立候補すればいいと思っていた」そうで、野党候補の一本化の動きは、周囲の「流れ」や「空気」の中で進んだものだと説明した。

   そんな鳥越氏が、宇都宮氏に声を荒げたのは、知事選期間中に週刊文春などが報じた鳥越氏の女性スキャンダル記事に話が及んだ時のことだ。文春記事では、鳥越氏が2002年、当時大学生だった女性に強引にキスしたなどと報じていた。

   都知事選終盤、宇都宮氏は、鳥越氏陣営から応援演説の要請を受けたが、この報道への鳥越氏側の対応をめぐり意見が一致しなかったとして、結局、最後まで応援演説には立たなかった。鳥越氏は、対応は弁護士に任せているなどとして、文春報道後も会見は開かなかった。弁護士らは、報道は「事実無根」だとして、文春側を刑事告訴した。

インヴァスト証券

   「投資」は山あり谷あり。常に勝てるわけではないことはわかっていても、「負け」が込んでくれば、やめてしまう人も多い。そうしたなか、インヴァスト証券で実際に取引をしている個人投資家に「取引を続けるコツ」を聞いた。続きを読む

PR 2016/8/16

マロン部

   続きを読む

PR 2016/9/7

  • コメント・口コミ
  • Facebook
  • twitter
コメント・口コミを投稿する
コメント・口コミを入力
ハンドルネーム
コメント・口コミ
   

※誹謗中傷や差別的発言、不愉快にさせるようなコメント・口コミは掲載しない場合があります。
コメント・口コミの掲載基準については、コメント・口コミに関する諸注意をご一読ください。

注目情報

あなたの会社でも働きます「カス丸」お仕事募集中

「J-CASTニュース」10周年記念企画

日本神話、源氏物語から阿久悠、AKB、仕事、家庭まで。文化と社会の中には常に女性の姿があった!

「女性と文化」WEB公開講座
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中