過去のコーヒー画像・ピックup~

テーマ:





おはようございます。

おちゃっこ店主です。

ハマってることピカチュウ

ズバリ・・・コーヒーをおいしく淹れるための練習ごー

朝、自分用を一杯淹れ、ばあちゃん用を一杯淹れ
ここで2回淹れてますね(練習を兼ねて)

そして午後、自分用に一杯。

一日に最低3回のハンドドリップ汗

ミルの引き方・豆の分量・湯の温度などを検証して
「どれが一番自分に合ってるか、
おいしいコーヒーになるのか」を模索してます。

「おちゃっこ」のブレンド(定番コーヒー)は決定しました嬉しい

もう一種「ストレート豆」を月替わりで出したいので
いろんな豆を順番に取り寄せて飲み比べているところ。

本日、まだ試してない豆が2種届きます。

豆屋さんのオススメ0

「これ、おもしろいから試してみて」と言われ・・・

とても楽しみですheart

明日、神奈川から妹が来て「コーヒー試飲会」をします。

厳しい妹だから怖いな汗


宮古でランチした時、食後にサービスで
ミニコーヒーが出て来ました。


田老の親戚の家に手土産に
抹茶のロールケーキを持って行った時、
素敵なコーヒーカップでコーヒーが出て来ました。


宮古のレストランで、tea timeうはうは

紅茶のババロアとコーヒー。




「星乃珈琲」のブレンド。







ダイヤおまけダイヤ
文化祭で「イラスト部」に描いてもらった絵・・・

ポットから出てるのが、お湯はてな

薄めてるのはてな

毎日、店主の目覚めの一杯のコーヒーです。

生活に欠かせないコーヒーはあとたち

「おちゃっこ」で、おいしくて愛情のこもったコーヒーを
出すために引き続き練習を続けますgood




AD