妊娠中、ハローワークに失業保険の申請をしに行こうと思ったら、
「子どもを保育園なりにあずけて就職活動できる状態じゃないと、失業保険は受け取れません」
って言われた。
じゃあ保育園に求職で申し込みしたら、まぁ不承認通知が届いたよ。
私が住んでいる日本で一番人口密度が高いであろう某町は、待機児童のオンパレード。
認可保育園でも定員ギリギリかそれ以上預かってる状態だし、認可外も数えるほどしかないから、利用したい人が少ないパイを争っている状態。
就職活動したければ子どもを保育園に預けろ→保育園に子どもを預けたければ就職しろ→就職活動したければ子どもを保育園に預けろ→保育園に子どもを……
の無限ループじゃん。
じゃあどうしたらいいの?
保育園から溢れた人間は働けないストレスを抱えて過ごせってことなのか。
それとも、この未来予想をできなかった愚かな自分を恨めってことなのか。
いや、両方かな。
今は夜中に子供と旦那を置いて働きに出てるけど、いつまでこんな生活したらいいんだろう。