出版案内
福祉事業団
47NEWS

年中使えるスケート場 京都府知事「前向きに検討」

通年型アイススケート場の整備を要望する白岩選手(左から2人目)と府スケート連盟の田中会長(同3人目)ら=京都市上京区・京都府庁
通年型アイススケート場の整備を要望する白岩選手(左から2人目)と府スケート連盟の田中会長(同3人目)ら=京都市上京区・京都府庁

 京都府スケート連盟と府アイスホッケー連盟は9日、府立山城総合運動公園(宇治市)内での通年型アイススケートリンク整備に協力を求める要望書を府に提出した。両連盟は、府から土地の提供が受けられれば民間主体で整備運営する方針で、山田啓二知事は「前向きに考えたい」と検討する意向を示した。

 府内では近年、リンクの閉鎖が相次ぎ、現在は冬季のみ営業する京都アクアリーナ(京都市右京区)しかない。スケート連盟によると、選手は滋賀県や大阪府などで練習しており、他府県に有望な選手が流出している、という。

 このため、両連盟は今春、一般社団法人を立ち上げ、通年型リンク整備に向けた準備に着手した。関係者によると、この法人が府から無償で土地を借り受け、施設整備と運営を民間企業や団体の協力を得ながら進める方向で府などと交渉していくという。

 この日は、府スケート連盟会長の田中英之衆院議員(京都4区)と、3月のフィギュアスケート世界ジュニア選手権で4位に入った白岩優奈選手(14)=西京区・大枝中3年=が山田知事と面会。白岩選手は「移動が大変で、十分練習ができない選手が多い。練習に打ち込めるよう1日も早く整備を実現させてほしい」と訴えた。山田知事は「府で全て整備する話にはならないが、民間の力を借りながら整備ができるのか、連盟と詰めさせていただきたい」と検討を約束した。

 府は今後、スポーツ施設の整備について議論する有識者会議に諮り、実現可能性を探る。

【 2016年09月09日 22時03分 】

ニュース写真

  • 通年型アイススケート場の整備を要望する白岩選手(左から2人目)と府スケート連盟の田中会長(同3人目)ら=京都市上京区・京都府庁
京都新聞デジタル版のご案内

    地域の政治・社会ニュース

    全国の政治・社会ニュース

      スポーツ

      広瀬順が銅、柔道女子初
      競泳決勝に小山、小野

      20160910000002

       リオデジャネイロ・パラリンピック第3日(9日)柔道は女子57キロ級の広瀬順子(伊藤忠丸..... [ 記事へ ]

      経済

      広告制作の原点、本能寺で版下供養 京都懇話会

      20160909000172

       京都、滋賀の広告関連企業でつくる京都広告懇話会は9日、広告原稿に感謝する「版下供養」を..... [ 記事へ ]

      観光・社寺

      厄払い、こどもらはっけよい 上賀茂神社で烏相撲

      20160909000161

       「重陽の節句」の9日、京都市北区の上賀茂神社で厄払いや豊作を祈る烏相撲が行われた。カラ..... [ 記事へ ]

      教育・大学

      熊本支援、私たちにできることから 京都の高校文化祭

      20160909000099

       京都府内の高校の文化祭で、熊本地震の被災者を支援する取り組みが広がっている。震災から約..... [ 記事へ ]

      環境・科学

      オオバナミズキンバイ、400人の学生が除去作業

      20160909000187

       オオバナミズキンバイの除去作業が9日、大津市の琵琶湖であった。全国の学生ボランティア約..... [ 記事へ ]

      国際

      銀メダリスト、米亡命か
      圧政抗議のエチオピア選手

      20160909000190

       【バンギ(中央アフリカ)共同】英BBC放送は9日、リオデジャネイロ五輪の男子マラソンで..... [ 記事へ ]