01

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/09(金) 08:09:37.379 ID:mHX+DpGh0.net
Core i5 4430 中古16500円
マザボ H81 I PLUS 9145円
メモリ 流用 8GB
ケース RAIJINTEK METIS ITXケース 6036円
グラボ 玄人志向750Ti 11317円
SSD Transcend 240GB 6980円
電源 玄人志向 400W 3547円
OS 流用 Win7

明日届くんだが素敵なサブPCじゃね?
用途はおもちゃ

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1473376177/

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/09(金) 08:13:08.570 ID:goLik5gyM.net
これメモリのせいで無駄に生えたパターンだわ今更蓮i5で組むのがイカれてる

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/09(金) 08:15:03.585 ID:mHX+DpGh0.net
>>2
最初はDDR3のメモリ余ってるしG1840も余ってるしキューブ作ろうって感じだったんだけどi5で安い中古がたまたまあっただけなんだよ

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/09(金) 08:16:56.541 ID:mHX+DpGh0.net
誰か素敵でイカしてるって言ってよ!そこそこゲームも動く楽しいおもちゃでしょ!

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/09(金) 08:24:14.712 ID:goLik5gyM.net
Skalarkで組み直せイカれ野郎

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/09(金) 08:26:05.450 ID:mHX+DpGh0.net
だからDDR3のメモリが余ってたつってんだろうが

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/09(金) 08:29:50.722 ID:Lw0om0dr0.net
「メモリが余ってるから
 CPUとマザボとグラボとケースと電源とSSDを
 買い足してPC作ろう!」

自作erはやっぱり頭おかしい

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/09(金) 08:30:05.173 ID:BeZm41uja.net
おもちゃならまあ
でもわざわざ買って組むほどではないと思う

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/09(金) 08:34:07.334 ID:mHX+DpGh0.net
しかしこんなの買うならメイン機のグラボを1070に換装したほうがよかったのでは?970はもう…
でもそれじゃおもしろくない

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/09(金) 08:41:28.091 ID:goLik5gyM.net
メイン妥協してまであまりものの為に1台生やすとかやっぱりイカれてる

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/09(金) 08:46:41.238 ID:mHX+DpGh0.net
>>13
おまえどんだけイカれ野郎だのイカれてるだの好きなんだよもう少しまともな事言ってくれや

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/09(金) 08:49:48.070 ID:cRreuIwsK.net
趣味でやってるだけなのにみんな辛辣すぎてワロタ

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/09(金) 08:52:47.640 ID:mHX+DpGh0.net
>>15
ほんとこれ
休日に趣味で組むからちょっとなんかいいこと言って欲しいだけだったのに

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/09(金) 08:55:05.210 ID:YuinnPBk0.net
おもちゃ(置物)

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/09(金) 09:34:36.099 ID:I4q5ciVY00909.net
サブならグラボいらなくない?

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/09(金) 10:09:49.519 ID:mHX+DpGh00909.net
>>18
一応気休め程度に…
キューブPCでゲームしてこれが現代版ゲームキューブ!なんつって!ってしたい

19: びわ湖 ◆biwakoLlPE 2016/09/09(金) 09:40:05.077 ID:HG3dihKQ00909.net
そこはもう2000円足してi7の4770にしようよ…

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/09(金) 10:09:49.519 ID:mHX+DpGh00909.net
>>19
i7だと予算オーバーするしキューブだから排熱も怖くてi5にした

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/09(金) 09:40:56.123 ID:QR5TjVtd00909.net
このサイズならMATXの方がよくない?
ITXにこだわって、このケースサイズはないかな
排熱は問題なさそうだけど

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/09(金) 10:09:49.519 ID:mHX+DpGh00909.net
>>20
iTXでどうしても作ってみたかったの
これまで全部ATX、mATXだったからちっちゃいのに憧れた

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/09(金) 09:41:41.820 ID:VtA2VgwA00909.net
ケース何色にしたの?

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/09(金) 10:09:49.519 ID:mHX+DpGh00909.net
>>21
赤!

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/09(金) 09:42:53.657 ID:I4q5ciVY00909.net
ITXはロマン
一度は組んでみたい

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/09(金) 09:43:21.004 ID:QR5TjVtd00909.net
ノートパソコン交換でDDR3L余ったなぁ

あ、SSD120Gも交換で余ってたわー

テレビの後ろにNUCつけるか

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/09(金) 10:11:13.981 ID:mHX+DpGh00909.net
まずMETISに惚れたのがいかんかった
かわいすぎる

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/09(金) 10:18:04.757 ID:kvI5krlzd0909.net
abeeでいいじゃんと思うけどabeeじゃ中見えないか

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/09(金) 10:19:01.953 ID:KNoQs2J800909.net
今時Win7で自作ってちょっと情弱にもほどがある・・・

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/09(金) 10:19:39.313 ID:mHX+DpGh00909.net
>>28
だってOSたけーもん
7のライセンスが余ってたからそれ入れるしかないよ

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/09(金) 10:20:49.995 ID:KNoQs2J800909.net
>>29
UEFIとかm.2SSDとか知らんの?

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/09(金) 10:22:24.982 ID:mHX+DpGh00909.net
>>30
UFEIは知ってるけどm.2SSDは使ったこと無い…
組み立てるのが好きなだけのにわか自作ユーザーなんだ

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/09(金) 10:23:37.779 ID:KNoQs2J800909.net
>>31
知っててこれは流石にないわ

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/09(金) 10:24:59.266 ID:mHX+DpGh00909.net
>>32
だっておもちゃだぜ?
そこそこに動くサブ機だぜ?
言い訳山盛りだけど金無いのに突然組みたくなっただけなんだぜ?

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/09(金) 10:24:50.144 ID:kvI5krlzd0909.net
7しかないっつってんのに何言ってんだ

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/09(金) 10:27:10.764 ID:UlwLupYY00909.net
今頃750買ったのかよ、しかも高い

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/09(金) 10:29:51.415 ID:KNoQs2J800909.net
>>36
サブ機らしいしどうでもいいんじゃね?

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/09(金) 10:32:54.519 ID:1quthpKI00909.net
サブっていつ使うの?
ノート、タブならわかるけど

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/09(金) 10:34:20.695 ID:mHX+DpGh00909.net
>>38
メイン機が壊れたりした時に使うはず
あとその日の気分でキューブPCでネットしたりする日も来るだろう

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/09(金) 10:38:14.089 ID:1quthpKI00909.net
そういやモニターは?
メインとサブでどうなってんの

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/09(金) 10:39:27.380 ID:mHX+DpGh00909.net
>>44
共用wwwwwwwwwww
HDMIのセレクターで切り替える

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/09(金) 10:40:50.733 ID:1quthpKI00909.net
>>45
は?
本格的に意味がわからん
同じ場所で一つずつ使うのか
レスサンクス

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/09(金) 11:17:23.431 ID:kvI5krlzd0909.net
>>45
アイオーのRDT買えよ
リモコンで切り替え捗るぞ

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/09(金) 10:40:38.711 ID:kdtGzf8l00909.net
電源400じゃたりなくないかこれ

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/09(金) 10:42:43.897 ID:mHX+DpGh00909.net
>>47
は?まじ?おもちゃだからいーやwwww

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/09(金) 10:41:39.435 ID:mHX+DpGh00909.net
これで適当なゲーム遊んでゲームキューブって一人でそっと呟いて微笑むの楽しみ

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/09(金) 11:00:00.699 ID:I4q5ciVY00909.net
電源300でも余裕だろ

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/09(金) 11:31:12.168 ID:1quthpKI00909.net
切り替える次点で捗らない件



2chまとめのまとめ

砲撃機ロボっていいよな

じいちゃん「お前の卒業祝いにPC買ったぞ」→驚きのスペックで俺困惑

PS4新機能のPCリモートプレイ使ってみたんだけど、なかなか捗るな

俺「パソコン触るなよ」妹「わかった」

ゲームは30fpsで十分 60fpsに拘る意味は無い

FPSで調子悪いときにありがちなことwwwww

スポンサード リンク