01

1: 名無しさん@おーぷん 2016/09/08(木)21:41:48 ID:c56
TBレベルのHDD埋まったから買いましたとか言う人いるんだけど
どうやったらそんなに埋まるんだよ

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1473338508/

2: 名無しさん@おーぷん 2016/09/08(木)21:43:08 ID:J8T
動画やソフトで結構埋まる

3: 名無しさん@おーぷん 2016/09/08(木)21:43:55 ID:c56
そんなに容量食うソフトあるんか
仕事に使ってるんか?

13: 名無しさん@おーぷん 2016/09/08(木)21:48:02 ID:J8T
>>3
十数ギガのゲームとかあるし、調子乗って大量にインストールすると埋まる
一番はTSの録画が重いけど

4: 名無しさん@おーぷん 2016/09/08(木)21:44:04 ID:cx7
テレビ録画してればすぐだよ

5: 名無しさん@おーぷん 2016/09/08(木)21:44:57 ID:FeC
埋まる人しか外付けなんて興味持たないだろ
なんでレビュー見てんだこいつ

8: 名無しさん@おーぷん 2016/09/08(木)21:46:09 ID:c56
>>5いや俺はバックアップのために買おうかなーって思ってたんよ
500GBでも十分すぎるけど
3TBとかあるからさビックリして

6: 名無しさん@おーぷん 2016/09/08(木)21:45:00 ID:3Nc
TSは30分で4Gぐらいは消費する

9: 名無しさん@おーぷん 2016/09/08(木)21:46:35 ID:EXc
CS録画が30分で4GBくらいだっけ
3TBが1週間で終わる

10: 名無しさん@おーぷん 2016/09/08(木)21:47:02 ID:c56
録画かあ
最高画質で取ってるとすぐか

12: 名無しさん@おーぷん 2016/09/08(木)21:47:57 ID:3Nc
最高画質とか最低画質とかじゃなくて生TSだからなぁ・・・

18: らんらん◆LAN//////XXW 2016/09/08(木)21:50:42 ID:tw@rannrann7
ゲーム録画してたら幾らでも埋まるぞ
エンコ怠いとか言ってたらなおさら

21: 名無しさん@おーぷん 2016/09/08(木)21:53:02 ID:c56
ここに書き込んでくれてる人はHDDに詳しそうだけど、買うときって
高くても信頼できるメーカーのを買うか
安いそこそこのメーカーのを買うか
どっちがいいの?

23: 名無しさん@おーぷん 2016/09/08(木)21:57:13 ID:DVn
>>21
安くて信頼できるメーカーのを買う

29: 名無しさん@おーぷん 2016/09/08(木)21:59:42 ID:3Nc
>>21
信頼できて安いものを定期的に買う

24: 名無しさん@おーぷん 2016/09/08(木)21:57:21 ID:QvE
usbの安い外付け2回買ったけど
どっちも1年くらいしか保たなかった
内蔵HDDにプラグ付けた方がマシだった

25: 名無しさん@おーぷん 2016/09/08(木)21:57:44 ID:RyE
HDDはメカニカルだから、飛んでも直ぐに換える考えでいいと思うが…

人によって考え方が違いが出ると思う

26: 名無しさん@おーぷん 2016/09/08(木)21:58:09 ID:P82
カメラが趣味だとすぐにHDDいっぱいになるぞ

27: 名無しさん@おーぷん 2016/09/08(木)21:58:25 ID:DVn
時代はSSDだと思うの

31: 名無しさん@おーぷん 2016/09/08(木)22:02:00 ID:QvE
>>27
立ち上げ以外でそこまでスピード必要ないし
ストレージとしてはHDDでいいんじゃない

32: 名無しさん@おーぷん 2016/09/08(木)22:02:50 ID:EXc
>>27
容量が全然足りないの

33: 名無しさん@おーぷん 2016/09/08(木)22:04:06 ID:P82
データは全部クラウドにバックアップ
クラウドだと速度が遅いから手元用にHDD
手元HDDは壊れても痛くもかゆくもないから安いやつ

36: 名無しさん@おーぷん 2016/09/08(木)22:05:15 ID:3Nc
>>33
クラウド高いねん
安いのもあるけど不安定やねん
3倍出すからもうちょっと安定してくれ・・・
そして消えたデータ返してくれ・・・

48: 名無しさん@おーぷん 2016/09/08(木)22:08:32 ID:P82
>>36
まあ高いよな
だがクラウドは便利だぞ

61: 名無しさん@おーぷん 2016/09/08(木)22:16:34 ID:3Nc
>>48
どこ使ってんの?

63: 名無しさん@おーぷん 2016/09/08(木)22:19:38 ID:P82
>>61
boxとGoogle Drive
大手が安心じゃ

65: 名無しさん@おーぷん 2016/09/08(木)22:24:00 ID:3Nc
>>63
やっぱGoogleで複数アカウントでビジネス契約定額安定かね・・・
月6000円だとHDD買っても金額変わらん気がしてな

66: 名無しさん@おーぷん 2016/09/08(木)22:25:52 ID:P82
>>65
ビジネス契約がええやろな
HDDの故障を考えつつ手元にデータを置くよりクラウドに放り投げたほうが俺的には楽

39: 名無しさん@おーぷん 2016/09/08(木)22:05:40 ID:c56
俺もクラウドは色々と不安

40: 名無しさん@おーぷん 2016/09/08(木)22:05:54 ID:DVn
この>>1っちはテラもいらないみたいだし
カクウスでも使っとけ

43: 名無しさん@おーぷん 2016/09/08(木)22:06:39 ID:c56
>>40
かくうす?
メーカー名?

55: 名無しさん@おーぷん 2016/09/08(木)22:09:52 ID:6i1

58: 名無しさん@おーぷん 2016/09/08(木)22:11:54 ID:c56
>>55
おお!いいねこれ

44: 名無しさん@おーぷん 2016/09/08(木)22:06:54 ID:5Oh
分解したらだいたい中身はシーゲートだろ

46: 名無しさん@おーぷん 2016/09/08(木)22:07:34 ID:c56
>>44
なん・・・・だと・・・?

49: 名無しさん@おーぷん 2016/09/08(木)22:08:35 ID:npY
え? 今はサムスンじゃないのか

56: らんらん◆LAN//////XXW 2016/09/08(木)22:10:28 ID:tw@rannrann7
>>49
サムスンはNANDフラッシュのイメージ強い

59: 名無しさん@おーぷん 2016/09/08(木)22:12:57 ID:npY
>>56
そうか
俺のIOやバファローの外付けを中身見てみたら、たしかサムスンだったものでな

52: 名無しさん@おーぷん 2016/09/08(木)22:09:06 ID:P82
HDDメーカーなら俺はWDを推す

57: 名無しさん@おーぷん 2016/09/08(木)22:11:06 ID:QvE
>>52
うちのはやたら発熱して心配になるけど
それ以外はすこぶる快調

60: 名無しさん@おーぷん 2016/09/08(木)22:15:26 ID:v7w
毎週予約録画してるとすぐ埋まる

62: 名無しさん@おーぷん 2016/09/08(木)22:16:58 ID:c56
何か録画してると変に余裕こいて溜めちゃうよね
全然見てない

45: 名無しさん@お─ぶん 2016/09/08(木)22:07:30 ID:9Yc
バックアップのバックアップのバックアップを取ってると無くなる



2chまとめのまとめ

砲撃機ロボっていいよな

じいちゃん「お前の卒業祝いにPC買ったぞ」→驚きのスペックで俺困惑

PS4新機能のPCリモートプレイ使ってみたんだけど、なかなか捗るな

俺「パソコン触るなよ」妹「わかった」

ゲームは30fpsで十分 60fpsに拘る意味は無い

FPSで調子悪いときにありがちなことwwwww

スポンサード リンク