新しいiPhoneが出るたびに「ジョブズだったらこんな機能は」と引き合いに出されなんとなく懐かしく偲ばれるあたりAppleの発表会は法事。
— あげは (@AkiGraphium) 2016年9月7日
Appleのキーノート史上初の日本語プレゼン! pic.twitter.com/GkFW3N2FkI
— Nobi Hayashi 林信行 (@nobi) 2016年9月7日
マリオ、ピーチだけじゃなくてアップルにも手を出す。
— だい@の奇妙な冒険 (@dice_kabu) 2016年9月8日
夢のような最高の瞬間です。#SuperMarioRun 、App Storeに先行配信でやってきます。https://t.co/STrA5INbSB pic.twitter.com/FtSGj5h2hH
— App Store Japan (@AppStoreJP) 2016年9月7日
マリオで上がって、Watchで下がって、ポケモンで上がって、iPhoneで下げるというわかりやすい発表会でした pic.twitter.com/5ykhtRqfZY
— suizou (@suizou) 2016年9月7日
キノコキメてんね pic.twitter.com/MWhMqRkT18
— もちベーコン_(:3 」∠)_ (@sumi_onmo) 2016年9月7日
ポケノミクスの次はマリノミクス??
— 蒼 (@kvakatsuki) 2016年9月7日
やっぱり『ポケモンGO』での大フィーバーぶりを見せられた直後にスマホゲームでのマリオ発表のインパクトは大きい!買い切りタイプのゲームなら業績への影響はそこまで大きく無いだろうけど、未来の可能性を考えると株価も騰がっちゃうよね。今後の値動きも任天堂次第。またマネーゲームに突入だ。
— ピョコタン (@pyocotan) 2016年9月8日
冷静になって言わせてもらうならば「片手で遊ぶマリオ」と「DeNA」からクソゲー予感がする点だが、祭に与える影響は軽微なのだろう。
— Black (@blackandblue7) 2016年9月7日
普通のマリオやよなー pic.twitter.com/r9vCwXKyq6
— replore (@replore) 2016年9月8日
どうでもいいですけど、ソニックチームが関わったスマホタイトル「ソニックランナーズ」は失敗しました
— Burned Kelp (@eating_nitro) 2016年9月7日
ス マホのマリオはDLは無料だけどコンテンツの開放に課金して、一回課金したら後は課金無しって方式だそうで、ソニックランが「ゲームは面白いけどこの形態 でガチャ課金とかイベントランキングで報酬とか無理あるだろ!」ってなってサービス終わったの見た後だと懸命だと思う。
— 水原滝 (@taki_mizuhara) 2016年9月8日
任天堂のスーパーマリオランに関してですが、任天堂に問い合わせた所、期初には決まっていた話で期初の業績予想に織り込み済み、業績予想の変更の予定は現段階でない、とのことでした。iphoneへの話も含めですか?と確認したらそうだとのことでした。
— motihamotiya2 (@cjhiking) 2016年9月8日
ちなみに、
— RING@単なる個人投資家。 (@xRINGx) 2016年9月8日
任天堂の一番新しい業績予想は、1Qにでてるもの。7/27
赤で線つけた。本決算と修正なし。 pic.twitter.com/unTDUCy7Ui
壮絶な寄り天京都タワーが見れそう
— ぽよぽよちゃん。 (@poyopoyochan) 2016年9月8日
こんな感じのを任天堂が作って売ればたぶん株価倍になると思うんだけど pic.twitter.com/FhaFfJ0n3W
— さふぁいあ (@sapphirekun) 2016年9月8日
コメント
コメント一覧