プレイバック動画
映像提供:
戦評
9月8日(木)オリックス vs. ソフトバンク 21回戦
オリックスが逆転勝利。オリックスは2点を追う6回裏、2死一塁から吉田正の2ランで同点とする。そのまま迎えた8回には、T-岡田と西野の適時打で2点を挙げ、勝ち越しに成功した。3番手・海田が今季初勝利。敗れたソフトバンクは、投手陣が8回につかまった。
責任投手/本塁打
勝利投手 |
[ オリックス ] 海田(1勝2敗0S) |
敗戦投手 |
[ ソフトバンク ] 和田(14勝5敗0S) |
セーブ |
[ オリックス ] 平野(3勝4敗27S) |
本塁打 |
[ ソフトバンク ]
内川 16号(6回表ソロ)
|
[ オリックス ]
吉田正 6号(6回裏2ラン)
|
スコアプレー
映像提供:
3回表 |
本多 1アウト1,3塁の1-0からセンターへの先制タイムリーツーベース! オ0-1ソ 2,3塁 |
 |
オ 0 - 1 ソ |
6回表 |
内川 1-1からレフトスタンドへのホームラン オ0-2ソ |
 |
オ 0 - 2 ソ |
6回裏 |
吉田正 カウント2-1からレフトスタンドへの同点2ランホームラン! オ2-2ソ |
 |
オ 2 - 2 ソ |
8回裏 |
T-岡田 ランナー1,2塁の1-2からレフトへの勝ち越しタイムリーヒット! オ3-2ソ 1,2塁 |
 |
オ 4 - 2 ソ |
8回裏 |
西野 ランナー1,2塁の2-1からライトへのタイムリーヒット オ4-2ソ 1,2塁 |
|
この試合のエキサイティングプレイヤー
本日の成績 |
3打数 2安打 1打点 |
選考理由 |
8回に勝ち越しの適時打を放つ活躍。主砲が勝負強さを見せつけた。 |
試合詳細データ
スターティングメンバー
|
投手 |
位置 |
選手名 |
投 |
防御率 |
先発 |
(投) |
松葉 貴大 |
左 |
3.49 |
|
打順 |
位置 |
選手名 |
打 |
打率 |
最近の打率 |
1 |
(右) |
糸井 嘉男 |
左 |
.305 |
.333 |
2 |
(遊) |
安達 了一 |
右 |
.264 |
.313 |
3 |
(左) |
吉田 正尚 |
左 |
.291 |
.150 |
4 |
(一) |
T-岡田 |
左 |
.277 |
.250 |
5 |
(指) |
中島 宏之 |
右 |
.287 |
.389 |
6 |
(二) |
西野 真弘 |
左 |
.272 |
.200 |
7 |
(中) |
川端 崇義 |
右 |
.207 |
.200 |
8 |
(捕) |
若月 健矢 |
右 |
.251 |
.250 |
9 |
(三) |
大城 滉二 |
右 |
.242 |
.313 |
|
投手 |
位置 |
選手名 |
投 |
防御率 |
先発 |
(投) |
和田 毅 |
左 |
2.93 |
|
打順 |
位置 |
選手名 |
打 |
打率 |
最近の打率 |
1 |
(左) |
中村 晃 |
左 |
.279 |
.333 |
2 |
(二) |
本多 雄一 |
左 |
.274 |
.308 |
3 |
(中) |
江川 智晃 |
右 |
.279 |
.118 |
4 |
(指) |
内川 聖一 |
右 |
.295 |
.238 |
5 |
(一) |
カニザレス |
右 |
.194 |
.--- |
6 |
(三) |
松田 宣浩 |
右 |
.262 |
.389 |
7 |
(右) |
吉村 裕基 |
右 |
.217 |
.214 |
8 |
(捕) |
鶴岡 慎也 |
右 |
.249 |
.182 |
9 |
(遊) |
今宮 健太 |
右 |
.232 |
.188 |
※最近の打率とは、最近5試合の打率です
ベンチ入り選手
※最近の打率とは、最近5試合の打率です
※成績は試合開始前時点での成績です
審判
球審 |
山本貴 |
塁審(一) |
山村達 |
塁審(ニ) |
白井 |
塁審(三) |
杉永 |