【1面トップ】
〔朝日〕生前退位 特措法で 政府検討 皇室典範改正せず いまの天皇陛下だけ可能に
〔毎日〕廃炉費 新電力も負担 政府調整 料金に上乗せ
〔読売〕日韓合意 着実に履行 首脳一致 北ミサイル連携 首相 少女像撤去要請
〔日経〕フィンテックへ投資急増 世界で2.4兆円、日本も追随 技術革新後押し 三井住友系 投信、700億円で
〔産経〕朝鮮学校調査 都が再掲載 「総連と密接関係」 HPに 小池知事指示
〔東京〕リオ・パラリンピックきょう開幕 競泳・成田真由美選手が手記 理解まだまだ 選手見て知って 誰でも老いれば障害者。命を差別しないで
【他の1面独自記事】
◆電力サイバー防衛義務化 政府、東京五輪テロ備え(産経)
◆都内「クール」舗装採用 国交省 五輪マラソン 暑さ対策(産経)
◆ホームドア設置補助 増額 政府方針 障害者転落事故受け(東京)
【共通ニュース】
◆南シナ海判決触れず 議長声明 首相は順守訴え ASEAN会議
◆豊島区の庁舎内に認可保育所を開設 来年4月
◆小池知事 報酬半減条例案提出へ 実現なら全国最低の月給▽現時点では47知事トップ
◆ワンセグ契約 調査要請 総務省、NHKに 受信料見直しも
◆蓮舫氏 過半数の勢い 情勢分析 初回投票で決着か 民進党代表選
◆三陸の観光名所 台風で大打撃 あまちゃんハウスも水浸し
◆元オウム高橋被告 二審も無期 東京高裁「一審認定 誤りない」▽「謝罪ない」遺族憤り
◆73歳 津軽海峡完泳 最高齢 38キロ10時間
【日経】
◆少女像移転 首相が要請 対北朝鮮で連携確認 日韓首脳会談(1)
◆「川内」停止 知事が再要請 九電、改めて拒否へ 避難対応は拡充(2)
◆対中包囲網 首相手探り 南シナ海問題、ASEANに力説 中国、経済テコに応戦(3)
◆パラ 光る日の丸技術 義足・車いす…より軽く、強く 熱戦きょう開幕▽日本、金10個めざす テニス国枝、3連覇期待(3)
◆「要介護」更新 3年に延長 介護保険 事務負担を軽減 大企業社員 負担増の公算(5)
◆円、2週間ぶり高値 101円台 日銀緩和に不透明感(5)(続)
読み込み中…