読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

働きたくない大学生の漫画ブログ

「働きたくない」と言いながら、漫画を描いたり、いちゃもんを付けたりします。東京の大学に通ってます。どうぞよろしく。

就活に絶望した大学生が「働きたくない」と言いながら、いろいろやり、漫画にします。
偏見大好き人間で、雑な文句をつけるのが趣味です。正論野郎はあっちいけ、シッシッ。

生まれてくる娘に、「サイゼリヤ子」と名付けてしまうだろう。

働きたくない

ネーミングセンスがない。

 

このままだと、将来生まれてくる娘に、「サイゼリヤ子」と名付けてしまう。

 

理由は簡単。

誰からも愛される存在になって欲しいから。

万人に好かれるのは不可能に近い、そんなの知っている。

だけど、少なくとも私の周りには、サイゼリヤを嫌っている人なんていない。

 

「サイゼリヤァ?ああ、あの醜悪な店構えで鳥の餌を堂々と販売する悪徳業者ね。で、それが何?……二度とその名を、俺の前で口にするな!」

そう言って吉野家の暖簾をくぐる、ハード・ボイルドな分からず屋もいるだろう。

 

世界のどこかには。

 

私の周りにいる人々。

きちんとした教育を受け、世の中に不平があることを理解しており、その事実に心を痛めながら健全なアーバン・ライフを享受する、愛すべき人々。

休日にはお気に入りのCDを聴きながら、窓際に寝そべって最新号のブルータスを読むような、そんな……

 

そんな人々が、サイゼリヤを嫌うだろうか。

 

サイゼリヤを好む人に悪人はいない。

その反対に、サイゼリヤを嫌う人は全員悪人である。

サイゼリヤを好む人は悪人ではないからして善人であり、すべての善人はサイゼリヤを好いているということはつまり、お前は善人なわけ?悪人なわけ?

 

 

……今が決断のときだ!

 

 

とある国では、サイゼリヤに憧れを抱く人々が殺到したおかげで、待ち時間が5時間を超えるという。

彼らは、弁当持参で並ぶのだ。

 

サイゼリヤには、人種を超えた、普遍的な真理がある。

 

まあ何にせよ、「サイゼリヤ子」はないだろ~。さすがに。

だって、めちゃんこダサくね?笑

けど仕方ない、だって私にはネーミングセンスがないんだから。

 

このブログ、今は「働きたくない大学生の漫画ブログ」という名前でやっている。

 

変えたい。

とても変えたい。

 

変えたい理由はいくつかある。

 

まず、漫画をそこまで描いていないこと。

最初のうちこそ描いていたものの、すぐに力尽きた。

体裁としても読みやすいとはいえないと思う。

 

次に、近いうちに大学生ではなくなること。

大学生じゃないのに大学生のブログなんて、変だ。オカシイ。

そもそもブログ名に大学生と入れたのは、身分を(多少)明かしたほうが読んでくれる人も共感出来るだろうと考えたからだ。

大学生の次に、何になるかって?……知らん!放っておけ。

 

最後に、無駄に長い。

無駄に長いしカッコよくないどころか、ダサい。

ダサいしウザい。長いものは総じてそれだけでウザい。悪だ!殺せ!

 

しかしネーミングセンスがないので、変えたい変えたいと思っても、何も思いつかないのでした。

今のところ候補は余計な(そして虚偽ともいえる)要素「大学生」「漫画」を、現在の名前から取り除いたもの。

 

「働きたくないブログ」。

……。

ブログが働くことを嫌がっているわけじゃ、ないしな。

 

「働きたくない人間のブログ」。

……。

うーん。

 

一案ある方、お待ちしております。